日本のサーキット一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/10 07:38 UTC 版)
ここでは、日本においてモータースポーツが行われるサーキットの一覧を記す。
- ☆印は、FIA(国際自動車連盟)およびJAF(日本自動車連盟)の公認を受けた国際サーキットを有する施設。
- ★印は、JAF公認のサーキットを有する施設。
- ▲印は、JAF公認のスピード競技コース(ジムカーナ・ダートトライアル・レーシングカート)を有する施設。
- ●印は、MFJ(日本モーターサイクルスポーツ協会)公認のサーキットを有する施設。
- ■印は、SLカートスポーツ機構加盟のレーシングカートコースを有する施設。
- ◇印は、日本ATV協会および北海道ATV協会公認のスピード行事競技コースを有する施設。
- ◆印は、日本ATV協会公認のスピード行事競技コースを有する施設。
- ◎印は、北海道ATV協会公認のスピード行事競技コースを有する施設。
サーキット一覧
北海道
サーキット名 | 所在地 | 公認 | オンロード種目 | オフロード種目 | 開場時期 |
---|---|---|---|---|---|
十勝スピードウェイ | 河西郡更別村 | ☆▲●◎ | 四輪車、二輪車 | 1993年 | |
夕張バリバリモーターパーク | 夕張市 | 四輪車
(ドリフト、ジムカーナ) |
2023年 |
サーキット名 | 所在地 | 公認 | オンロード種目 | オフロード種目 | 開場時期 |
---|---|---|---|---|---|
新千歳モーターランド | 千歳市 | ▲◎ | カート、ジムカーナ
ドリフト |
ダートトライアル
モトクロス エンデューロ |
1992年 |
オートスポーツランド砂川 | 砂川市 | ▲ | ドリフト、ジムカーナ
カート、自動二輪 |
ATV、ダートトライアル |
サーキット名 | 所在地 | 公認 | 四輪種目 | 二輪種目 | 雪上種目 | 開場時期 |
---|---|---|---|---|---|---|
わっさむサーキット | 上川郡和寒町 | モトクロス
エンデューロ トライアル |
||||
栗丘ライディングパーク | 岩見沢市 | ダートトライアル
ATV |
モトクロス
トライアル |
|||
登別オフロードパーク | 登別市 | ATV | スノーモビル | |||
白鳥湖アイスサーキット | 千歳市 | 二輪車
(凍結した湖面を利用) |
サーキット名 | 所在地 | 公認 | 対象種目 | |
---|---|---|---|---|
浜厚真オフロードパーク | 勇払郡厚真町 | ◇ | ATV | |
陸別サーキット | 足寄郡陸別町 | ◎ | ATV | |
糠平湖氷上コース | 河東郡上士幌町 | ▲ | ダートトライアル | 糠平湖氷上タイムトライアル開催前・当日のみ |
イーストジャパンオフロードスタジアム | 河東郡士幌町 | ▲ | ダートトライアル |
サーキット名 | 所在地 | 公認 | 対象種目 | 開場時期 |
---|---|---|---|---|
札幌スポーツランド | 石狩市 | カート
ミニバイク |
||
南幌リバーサイドカートランド | 空知郡南幌町 | カート
ミニバイク |
||
カートランドARK
(愛別サーキット) |
■ | カート | ||
北見富士カートサーキット | 北見市 | ■ | カート | |
雨竜サーキット | 雨竜郡雨竜町 | ■ | カート
ミニバイク |
|
サッポロスポーツランド | 石狩市 | カート
ミニバイク |
サーキット名 | 所在地 | 公認 | 対象種目 | 開場時期 |
---|---|---|---|---|
稚内モトクロス場 | 稚内市 | モトクロス | ||
岩内常設モトクロスコース | 帯広市 | モトクロス | ||
高山モトクロスコース | 釧路市 | モトクロス | ||
室蘭八丁平モトクロスコース | 室蘭市 | モトクロス | ||
ウィナーズオフロードパーク | 札幌市南区 | モトクロス
エンデューロ |
||
モータースポーツパーク旭川 | 旭川市 | モトクロス
エンデューロ |
||
スポーツランド八雲 | 二海郡八雲町 | モトクロス
エンデューロ |
||
浦幌オフロードパーク | 浦幌町 | モトクロス
エンデューロ |
||
望来オフロードパーク | 石狩市 | エンデューロ | ||
北海道スポーツランド当別 | 石狩郡当別町 | エンデューロ | ||
小樽天狗山モトクロスコース | 小樽市 | モトクロス |
サーキット名 | 所在地 | 公認 | 開場時期 |
---|---|---|---|
平和自然園トライアルパーク | 札幌市西区 | ||
遠軽トライアルパーク | 紋別郡遠軽町 | ||
ニセコトライアルランド |
サーキット名 | 所在地 | 公認 | 開場時期 |
---|---|---|---|
スノーモビルランドサッポロ | 札幌市西区 | ||
キロロスノーワールド | 余市郡赤井川村 | ||
スノーモビルランドとっかり | 稚内市 | ||
スノーモビルランドin士別 | 士別市 | ||
スノーモビルランド冬の遊園地雪の村 | 旭川市 | ||
温根湯温泉滝の湯スノーモビルランド | 北見市 | ||
スノーモビルランドinサロマ湖 | 北見市 | ||
サロマ湖スノーモビルランド船長の家 | 北見市 | ||
北の新大陸発見!あったか網走 | 網走市 | ||
あいすランド阿寒 | 釧路市 | ||
十勝スノーランドinにしかみ | 河東郡鹿追町 | ||
十勝ネイチャースノーモビルランド | 河東郡鹿追町 | ||
スノーモーターランド | 富良野市 | ||
アルファリゾート・トマムスノーモビルワールド | 占冠村 | ||
スノーモビルパーク・ホワイトアイル・ニセコ | 虻田郡倶知安町 | ||
ルスツリゾート・スノーモビルランド | 虻田郡留寿都村 | ||
アイスパークスノーマン | 亀田郡七飯町 | ||
スノーモビルエリア10パウンド | 恵庭市 | ||
四季彩の丘 スノーランド | 上川郡美瑛町 |
東北
サーキット | 所在地 | 公認 | 路面 | 競技種目 | 開場時期 |
---|---|---|---|---|---|
八甲田モトクロス場 | 青森市 | オフ | モトクロス | ||
嶽モトクロスランド | 弘前市 | オフ | モトクロス | ||
烏沢モトクロス場 | むつ市 | オフ | モトクロス | ||
十和田スポーツランド | 十和田市 | オフ | モトクロス | ||
スズキオートランド青森 | 青森市 | オフ | モトクロス | ||
Misawa338モトパーク | 三沢市 | オフ | モトクロス | ||
弥生モトクロスランド | 弘前市 | オフ | モトクロス | ||
モーターランドSP | 三戸郡南部町 | ▲ | オン | カート、二輪車、四輪車(ドリフト、
ジムカーナ、グリップ) |
|
サーキットパーク切谷内 | 三戸郡五戸町 | ▲ | オン
オフ |
ダートトライアル、ジムカーナ
モトクロス |
|
モトフィールド・エンデューロパーク | 青森市 | オフ | エンデューロ |
サーキット名 | 所在地 | 公認 | 路面 | 競技種目 | 開場時期 |
---|---|---|---|---|---|
APPIスノーモビルランド | 八幡平市 | 雪上 | スノーモビル | ||
山屋トライアルパーク | 花巻市 | オフ | トライアル | ||
藤沢スポーツランド | 一関市 | オフ | モトクロス | ||
花平オフロードパーク | 滝沢市 | オフ | モトクロス | ||
オフロードコース岩洞 | 盛岡市 | オフ | 四輪車(4WD/ATV) | 1989年 | |
オートレジャーランド東和 | 花巻市 | オフ | 四輪車(4WD) |
サーキット名 | 所在地 | 公認 | 路面 | 競技種目 | 開場時期 |
---|---|---|---|---|---|
スポーツランドSUGO | 柴田郡村田町 | ☆▲●■ | オン | 四輪車、二輪車 | 1975年 |
アトムサーキット | 東松島市 | オン | カート | ||
涌谷オフロードパーク | 遠田郡涌谷町 | オフ | モトクロス、エンデューロ、トライアル | ||
サザンサーキット | 柴田郡村田町 | オン
オフ |
四輪車(グリップ、ドリフト)、
カート、二輪車 |
||
くりこま高原雪っ子ランド | 栗原市 | 雪上 | スノーモビル |
サーキット名 | 所在地 | 公認 | 路面 | 競技種目 | 開場時期 |
---|---|---|---|---|---|
鳥海モトクロスランド | にかほ市 | オフ | モトクロス | ||
由利高原スノーモビルランド | 由利本荘市 | 雪上 | スノーモビル | ||
大仙市協和モーターサイクル場
(新協和カートランド) |
大仙市 | ▲■ | オン | カート、ミニバイク
ジムカーナ、ドリフト |
|
ワイルドサーキット | 北秋田市 | オフ | モトクロス、エンデューロ
ATV/4WD、トライアル |
サーキット名 | 所在地 | 公認 | 路面 | 競技種目 | 開場時期 |
---|---|---|---|---|---|
西蔵王高原スノーモビルスクール | 山形市 | 雪上 | スノーモビル | ||
葉山スノーモビルランド | 雪上 | スノーモビル | |||
まむろ川温泉スノーモビルランド | 最上郡真室川町 | 雪上 | スノーモビル | ||
カートソレイユ最上川 | 東田川郡庄内町 | ▲■ | オン | カート、ミニバイク | |
セーフティパーク最上川 | 東田川郡庄内町 | オフ | モトクロス、エンデューロ | ||
尾花沢サーキット | 尾花沢市 | オフ | モトクロス |
サーキット名 | 所在地 | 公認 | 路面 | 競技種目 | 開場時期 |
---|---|---|---|---|---|
明治トライアルパーク | 福島市 | オフ | トライアル | ||
カートランドBANDAI | 耶麻郡猪苗代町 | オン | カート | ||
チーズナッツパーク | 耶麻郡猪苗代町 | オフ | モトクロス
トライアル |
||
エビスサーキット | 二本松市 | ★▲● | オン
オフ |
四輪車(ドリフト、グリップ、
ジムカーナ)、二輪車、カート、 自転車 |
1986年 |
リンクサーキット | 福島市 | オン | 四輪車 | ||
モトスポーツランドしどき | いわき市 | オフ | モトクロス | ||
モトパーク森 | 東白川郡鮫川村 | オフ | モトクロス、エンデューロ
ATV/4WD |
||
白河エンジョイスポーツランド | 白河市 | オフ | モトクロス、エンデューロ | ||
YAP LAND | 福島市 | オフ | モトクロス、エンデューロ |
関東
サーキット名 | 所在地 | 路面 | 競技種目 | 公認 | 開場時期 |
---|---|---|---|---|---|
MX408 | 稲敷市 | オフ | モトクロス、トライアル | ||
イタコモータースポーツパーク | 潮来市 | オン | カート | ▲■ | 1995年 |
筑波サーキット | 下妻市 | オン | ドリフト、ジムカーナ
自動二輪、四輪車 |
★▲● | 1970年6月22日 |
茨城中央サーキット | 石岡市 | オン | ジムカーナ | ▲ | |
トミンモーターランド | かすみがうら市 | オン | ミニバイク | ||
レオンサーキット | つくば市 | オン | カート | ||
イワイサーキット | 坂東市 | オン
オフ |
モトクロス、ミニバイク | ||
まかべトライアルランド | 桜川市 | オフ | トライアル | ||
ケイズケイサーキット | 常陸太田市 | オン | 四輪車 | ||
オフロードパークSHIRAI | 桜川市 | オフ | エンデューロ、トライアル | 2014年8月1日 | |
かすみがうらATVパーク | かすみがうら市 | オフ | ATV/4WD |
サーキット名 | 所在地 | 路面 | 競技種目 | 公認 | 開場時期 |
---|---|---|---|---|---|
モビリティリゾートもてぎ | 芳賀郡茂木町 | オン
オフ |
四輪車、自動二輪、ミニバイク
カート、ジムカーナ、トライアル |
☆▲
●■ |
1997年8月 |
ヒーローしのいサーキット | 宇都宮市 | オン | 自動二輪、四輪車 | ||
日光サーキット | 宇都宮市 | オン | 自動二輪、四輪車、ドリフト | ||
モンキーオフロードランド日光 | 日光市 | オフ | モトクロス | ||
那須モータースポーツランド | 那須塩原市 | オン | 自動二輪 | 1989年 | |
フェスティカサーキット栃木 | 栃木市 | オン | カート | ▲■ | |
大笹牧場スノーモビルランド | 日光市 | 雪上 | スノーモビル | ||
きぬがわ高原スノーモビルランド | 日光市 | 雪上 | スノーモビル | ||
つくるまサーキット那須
(旧・丸和オートランド那須) |
那須塩原市 | オン
オフ |
四輪車(ジムカーナ、
ドリフト、グリップ、 ダートトライアル) |
▲ | 1983年 |
井頭モーターパーク | 真岡市 | オン
オフ |
自動二輪、ミニバイク、カート、
自転車 |
■ | |
グランデ・イソーラ | 日光市 | オン | カート | ||
那須りんどう湖レイクビュー | 那須郡那須町 | オン | カート |
サーキット名 | 所在地 | 路面 | 競技種目 | 公認 | 開場時期 |
---|---|---|---|---|---|
赤城モトクロスランド | 桐生市 | オフ | モトクロス、エンデューロ | ||
群馬サイクルスポーツセンター | 利根郡みなかみ町 | オン
オフ |
自転車、四輪車、ドリフト
ジムカーナ |
1983年 | |
須賀尾ダートサーキット | 東吾妻町 | オフ | ダートトライアル | ▲ | |
榛名モータースポーツランド | 北群馬郡榛東村 | オン | カート | ▲■ | |
たちばなトライアルパーク | 渋川市 | オフ | トライアル |
サーキット名 | 所在地 | 路面 | 競技種目 | 公認 | 開場時期 |
---|---|---|---|---|---|
ウェストポイント オフロードヴィレッジ | 川越市 | オフ | モトクロス | ||
ウェストポイント モトクロスヴィレッジ | 川越市 | オフ | モトクロス | ||
ナショナルパーク川越
(NPO法人こども二輪塾) |
川越市 | オフ | モトクロス | ||
本庄サーキット | 本庄市 | オン | ジムカーナ、カート、
ミニバイク、自動二輪 |
2005年4月29日 | |
桶川スポーツランド | 桶川市 | オン | 自動二輪、カート、ミニバイク
ジムカーナ、四輪車 |
||
サーキット秋ヶ瀬 | さいたま市桜区 | オン | ミニバイク、カート | ▲■ | |
フォーミュランド・ラー飯能 | 飯能市 | オン | カート | ▲ | 1993年5月15日 |
ジュニアモーターパーク クイック羽生 | 羽生市 | オン | 自動二輪、ミニバイク、カート | ||
F1リゾート秩父
(旧称:F1カート宮沢湖) |
秩父市 | オン | カート | ||
埼玉カートパーク | 行田市 | オン | カート | 2018年3月1日 |
サーキット名 | 所在地 | 路面 | 競技種目 | 公認 | 開場時期 |
---|---|---|---|---|---|
袖ヶ浦フォレストレースウェイ | 袖ケ浦市 | オン | 自動二輪、四輪車 | ★ | 2009年9月 |
ウインズモトクロスパーク | 成田市 | オフ | モトクロス | ||
ナリタモーターランド | 山武市 | オン | ジムカーナ、四輪車 | ▲ | 1979年 |
茂原ツインサーキット | 茂原市 | オン | ドリフト、ミニバイク、カート
自動二輪、四輪車、自転車 |
▲■ | |
浅間台スポーツランド | 香取市 | オン | 四輪車、ジムカーナ、ドリフト | ▲ | |
オートランド千葉 | 千葉市若葉区 | オフ | ダートトライアル | ▲ | |
新東京サーキット (旧称:千葉カートランド) |
市原市 | オン | カート | ▲■ | 1977年か1981年? 1986年改称 1996年現在地へ移転 |
南千葉サーキット | 市原市 | オン | ドリフト、ミニバイク、カート 自動二輪、四輪車 |
1992年春 | |
セーフティーパーク千葉 | 佐倉市 | オフ | モトクロス | ||
成田モトクロスパーク | 成田市 | オフ | モトクロス | ||
ネオ・スピードパーク | 八千代市 | オン | カート | ||
佐野トライアルランド | 君津市 | オフ | トライアル | ||
ハーバーサーキット幕張新都心店
(旧称:ハーバーサーキット千葉インドア店) |
千葉市美浜区 | オン | カート | 2024年5月24日 | |
ハーバーサーキット木更津店
(旧称:ハーバーサーキット木更津アウトドア店) |
木更津市 | オン | カート | 2019年4月20日 | |
千葉北スカイランド (千葉北ポケバイコース) |
千葉市稲毛区 | オン | ポケバイ | ||
THE MAGARIGAWA CLUB | 南房総市 | オン | 四輪車 | 2023年7月29日 |
サーキット名 | 所在地 | 路面 | 競技種目 | 公認 | 開場時期 |
---|---|---|---|---|---|
CITY CIRCUIT TOKYO BAY | 江東区 | オン | カート | 2023年12月17日 | |
東京ストリートサーキット | 江戸川区 | オン | 四輪車 | 3E | 2024年 |
サーキット名 | 所在地 | 路面 | 競技種目 | 公認 | 開場時期 |
---|---|---|---|---|---|
F.ドリーム平塚 | 平塚市 | オン | カート | ||
中央サーキット藤野 | 相模原市緑区 | オン | カート | 2004年 | |
中井インターサーキット | 足柄上郡中井町 | オン | カート、ミニバイク、自動二輪 | ||
大井松田カートランド | 足柄上郡中井町 | オン | カート、ミニバイク | ▲■ | 1978年 |
さがみ湖MORIMORI | 相模原市緑区 | オン | カート | ▲ |
中部
サーキット名 | 所在地 | 路面 | 種目 | 公認 | 開場時期 |
---|---|---|---|---|---|
川西モトクロス場 | 十日町市 | オフ | モトクロス
ATV・4WD |
◆ | |
R-Spec Kakizaki | 上越市 | オン | ジムカーナ | ▲ | |
日本海間瀬サーキット | 新潟市西蒲区 | オン | 自動二輪
四輪車 |
1967年~1978年閉鎖
1987年再開 | |
RSSスノーモビルランド | 南魚沼郡湯沢町 | 雪上 | スノーモビル | ||
スノーモビルランド新潟 | 南魚沼市 | 雪上 | スノーモビル | ||
スポーツランド長岡 | 長岡市 | オン | カート | ▲■ | |
スピードパーク新潟 | 胎内市 | オン | カート、自動二輪、ジムカーナ | ▲■ | |
三川温泉スキー場 | 長岡市 | オン | ドリフト、カート(カートランド三川) | ▲■ | 1982年(スキー場) |
サーキット名 | 所在地 | 路面 | 種目 | 公認 | 開場時期 |
---|---|---|---|---|---|
おわらサーキット | 富山市 | オン | カート、ドリフト
自動二輪、四輪車 |
||
コスモスポーツランド | 富山市 | オフ | トライアル、モトクロス
ATV/4WD、エンデューロ |
||
イオックスアローザスポーツランド | 南砺市 | オン | ジムカーナ | ▲ |
サーキット名 | 所在地 | 路面 | 種目 | 公認 | 開場時期 |
---|---|---|---|---|---|
大日スポーツランド | 白山市 | オン | ジムカーナ | ▲ | |
輪島市門前スポーツランド | 輪島市 | オフ | ダートトライアル | ▲ | |
金沢モトランド | 金沢市 | オフ | モトクロス、エンデューロ |
サーキット名 | 所在地 | 路面 | 種目 | 公認 | 開場時期 |
---|---|---|---|---|---|
タカスサーキット | 福井市 | オン | カート、自動二輪
四輪車 |
2005年 |
サーキット名 | 所在地 | 路面 | 競技種目 | 公認 | 開場時期 |
---|---|---|---|---|---|
スポーツランドやまなし | 韮崎市 | オン | 四輪車、自動二輪、ドリフト | ||
スタックランドファーム
オフロードコース |
南都留郡富士河口湖町 | オフ | ATV/4WD | ||
クロスパーク勝沼 | 甲府市 | オフ | モトクロス、エンデューロ | ||
富士ヶ嶺オフロード | 南都留郡富士河口湖町 | オフ | モトクロス、ATV/4WD | ||
嵐山釣り堀トライアル場 | 笛吹市 | オフ | トライアル | ||
身延4輪ジムカーナ場 | 南巨摩郡身延町 | オン | ジムカーナ | 2020年3月[1] |
サーキット名 | 所在地 | 路面 | 種目 | 公認 | 開場時期 |
---|---|---|---|---|---|
スポーツランド泰阜 | 下伊那郡泰阜村 | オフ | モトクロス | ||
信州マウンテンパーク | 諏訪郡下諏訪町 | オフ | モトクロス
エンデューロ |
||
スノーモビルランドイン斑尾 | 上水内郡信濃町 | 雪上 | スノーモビル | ||
スノーモビルランドイン戸狩 | 飯山市 | 雪上 | スノーモビル | ||
スノーモビルスクール自然回帰線 | 上田市 | 雪上 | スノーモビル | ||
スノーモビルランドイン湯の丸 | 東御市 | 雪上 | スノーモビル | ||
美ヶ原スノーモビルランド | 小県郡長和町 | 雪上 | スノーモビル | ||
スノーモビルランドゴアーズ | 南佐久郡佐久穂町 | 雪上 | スノーモビル | ||
信州大町チャレンジフィールド | 大町市 | オフ | ATV/4WD | ||
さるくらモータースポーツランド | 飯田市 | オン | ジムカーナ
ダートトライアル |
▲ | |
モーターランド野沢 | 下高井郡野沢温泉村 | オフ | ダートトライアル | ▲ | |
スポーツランド信州 | 長野市 | オフ | ダートトライアル | ▲ | |
サーキットあづみ野 | 北安曇郡池田町 | オン | カート、自動二輪 | ▲ |
サーキット名 | 所在地 | 路面 | 種目 | 公認 | 開場時期 |
---|---|---|---|---|---|
YZサーキット | 瑞浪市 | オン | ジムカーナ、ドリフト
四輪車 |
1996年 | |
オフ・ザ・ワールド鶴里 | 土岐市 | オフ | モトクロス、エンデューロ | ||
坂内バイクランド | 揖斐郡揖斐川町 | オフ | エンデューロ | ||
数河スノーモビルランド | 飛騨市 | 雪上 | スノーモビル | ||
フェスティカサーキット瑞浪
(旧:瑞浪レイクウェイ) |
瑞浪市 | オン | カート | ▲■ | |
明智ヒルトップサーキット | 恵那市 | オン
オフ |
ミニバイク | 1991年 | |
オフロードあけの高原 | 郡上市 | オフ | ATV/4WD | ||
トライアルパークヤマグチ | 可児市 | オフ | トライアル |
サーキット名 | 所在地 | 路面 | 種目 | 公認 | 開場時期 |
---|---|---|---|---|---|
富士スピードウェイ | 駿東郡小山町 | オン | 四輪車、カート | ☆▲●■ | 1966年~2003年閉鎖
2005年再開 |
モトクロスパークくんま | 浜松市天竜区 | オフ | モトクロス、エンデューロ | ||
ATVスポーツランドはるの | 浜松市 | オフ | ATV/4WD | ||
福田自動車教習所 | 磐田市 | オン | ジムカーナ | ▲ | |
オートパラダイス御殿場 | 駿東郡小山町 | オン | カート | ▲■ | |
クイック浜名 | 浜松市中央区 | オン | カート | ||
白糸スピードランド | 富士宮市 | オン | カート、自動二輪、四輪車 | ||
つま恋カートコース | 掛川市 | オン | カート | ▲■ | |
椎の里トライアルパーク | 浜松市天竜区 | オフ | トライアル |
サーキット名 | 所在地 | 路面 | 種目 | 公認 | 開場時期 |
---|---|---|---|---|---|
オートランド作手 | 新城市 | オン | 自動二輪、四輪車 | ||
モーターランド三河 | 新城市 | オン | 四輪車 | 2003年10月31日 | |
幸田サーキットYRP桐山 | 額田郡幸田町 | オン | 自動二輪、四輪車、カート | ▲■ | 2003年11月9日 |
美浜サーキット | 知多郡美浜町 | オン | ジムカーナ、四輪車、自動二輪
カート、ミニバイク、自転車 |
■ | |
スパ西浦モーターパーク | 蒲郡市 | オン | 四輪車、自動二輪 | ★▲● | 2007年6月9日 |
IkeMxpark | 大府市 | モトクロス | |||
さなげアドベンチャーフィールド | 豊田市 | オフ | ATV/4WD | 1994年4月28日 | |
キョウセイドライバーランド | 岡崎市 | オン
オフ |
ジムカーナ、ドリフト | ▲ | |
池の平ワンダーランド | 豊田市 | オフ | ダートトライアル | ▲ | |
石野サーキット | 豊田市 | オン | カート | ▲■ | |
知多バイクトライアルランド | 知多郡阿久比町 | オフ | トライアル | ||
蒲郡福地トライアル場 | 蒲郡市 | オフ | トライアル | ||
妙楽寺トライアル場 | 豊田市 | オフ | トライアル | ||
のんほいサーキット | 豊田市 | オン | カート | ||
SKCレーシングサーキット | 新城市 | オン | カート |
近畿
サーキット名 | 所在地 | 路面 | 種目 | 公認 | 開場時期 |
---|---|---|---|---|---|
鈴鹿サーキット | 鈴鹿市 | オン | 自動二輪、四輪車、カート、自転車 | ☆▲●■ | 1962年 |
鈴鹿ツインサーキット | 鈴鹿市 | オン | ミニバイク、自動二輪、四輪車、自転車 | 2005年10月10日 | |
モーターランド鈴鹿 | 鈴鹿市 | オン | ドリフト、ジムカーナ、カート、
自動二輪、四輪車 |
||
レインボースポーツ カートコース | 桑名市 | オン | カート | ▲■ | |
オフロードランド Mio | 津市 | オフ | モトクロス | 1998年 | |
いなべモータースポーツランド | いなべ市 | オフ | モトクロス、エンデューロ | ||
Oku-ise Field | 度会郡大紀町 | オフ | モトクロス |
サーキット名 | 所在地 | 路面 | 種目 | 公認 | 開場時期 |
---|---|---|---|---|---|
ナカキホンダモトクロスコース | 近江八幡市 | オフ | モトクロス | ||
琵琶湖スポーツランド | 大津市 | オン | カート、ミニバイク | ▲■ | |
高田トライアルランド | 東近江市 | オフ | トライアル |
サーキット名 | 所在地 | 路面 | 種目 | 公認 | 開場時期 |
---|---|---|---|---|---|
近畿スポーツランド | 綴喜郡宇治田原町 | オン | ミニバイク | ||
やすば屋サーキット | 綾部市 | オン | ミニバイク、カート | ||
亀岡トライアルランド | 亀岡市 | オフ | トライアル |
サーキット名 | 所在地 | 路面 | 種目 | 公認 | 開場時期 |
---|---|---|---|---|---|
プラザ阪下 | 河内長野市 | オフ | モトクロス、エンデューロ
ATV/4WD |
▲ | |
ライダーパーク生駒
(旧:スズキオートランド生駒) |
大東市 | オフ | モトクロス | ||
スポーツランド生駒 | 四條畷市 | オン | ミニバイク、カート | ■ | 1989年 |
舞洲インフィニティサーキット | 大阪市此花区 | オン | カート | ||
堺カートランド | 堺市南区 | オン | ミニバイク、カート | ▲■ | |
ランドスポーツ南大阪 | 岸和田市 | オフ | トライアル |
サーキット名 | 所在地 | 路面 | 種目 | 公認 | 開場時期 |
---|---|---|---|---|---|
NESTA RESORT
(旧:グリーンピア三木) |
三木市 | オフ | ATV/4WD | 2015年12月13日旧施設閉鎖
2016年7月1日再開 | |
セントラルサーキット | 多可郡多可町 | オン | カート、自動二輪
四輪車 |
★▲ | 1996年9月 |
猪名川サーキット | 川辺郡猪名川町 | オン
オフ |
カート、ミニバイク
ドリフト |
▲■ | |
伊賀谷ランド | 豊岡市 | オフ | モトクロス | ||
たからづかカートフィールド | 宝塚市 | オン | カート | ▲■ | 1990年 |
モトクロスパーク神戸 | 神戸市西区 | オフ | モトクロス | ||
ドリームサーキット | 姫路市 | オン
オフ |
カート、ミニバイク | 2001年4月 | |
キャピタルスポーツランド | 丹波市 | オン | ジムカーナ、カート
自動二輪 |
||
加古川トライアルパーク | 加古川市 | オフ | トライアル | 2010年1月 | |
ミキ・アネックスパーク | 三木市 | オフ | モトクロス
ATV/4WD |
◆ | |
神戸スポーツサーキット | 神戸市西区 | オン | カート | 2014年[2] |
サーキット名 | 所在地 | 路面 | 種目 | 公認 | 開場時期 |
---|---|---|---|---|---|
ウッズモータースポーツランドしもいち | 吉野郡下市町 | オフ | モトクロス | ||
名阪スポーツランド | 山辺郡山添村 | オン
オフ |
ミニバイク、ドリフト、ジムカーナ
カート、モトクロス |
▲■ | |
ISK 奈良阪奈店 | 生駒市 | オン | カート | ||
奈良トライアルマウンテン | 宇陀市 | オフ | トライアル、ATV/4WD |
中国・四国
サーキット名 | 住所 | 路面 | 種目 | 公認 | 開場時期 |
---|---|---|---|---|---|
鳥取プレイランドサーキット | 鳥取市 | オン | ミニバイク、カート、四輪車 | 2009年 | |
倉吉モータースポーツランド | 倉吉市 | オフ | モトクロス | ||
HIROスポーツランド | 鳥取市 | オフ | トライアル |
サーキット名 | 所在地 | 路面 | 種目 | 公認 | 開場時期 |
---|---|---|---|---|---|
オートランド山陰 | 雲南市 | トライアル、モトクロス |
サーキット名 | 所在地 | 路面 | 種目 | 公認 | 開場時期 |
---|---|---|---|---|---|
岡山国際サーキット
(旧:TIサーキット英田) |
美作市 | オン | カート、ミニバイク
自動二輪、四輪車 |
☆▲● | 1990年11月18日 |
中山サーキット | 和気郡和気町 | オン | カート、ミニバイク
自動二輪、四輪車 |
▲■ | 1971年 |
備北ハイランドサーキット | 新見市 | オン | ジムカーナ、ドリフト
四輪車 |
▲ | 1983年 |
ハイスターランド有漢 | 高梁市 | オフ | モトクロス | ||
なださきレークサイドパーク | 岡山市南区 | オン | ジムカーナ | ||
スノーモビルランドinナチュラル泉源 | 苫田郡鏡野町 | 雪上 | スノーモビル | ||
原瀧山トライアルパーク | 高梁市 | オフ | トライアル |
サーキット名 | 所在地 | 路面 | 種目 | 公認 | 開場時期 |
---|---|---|---|---|---|
世羅グリーンパーク弘楽園 | 世羅郡世羅町 | オン
オフ |
エンデューロ、ドリフト、
ミニバイク、モトクロス、カート |
▲■ | 1986年 |
スポーツランドTAMADA | 広島市安佐北区 | オン
オフ |
ATV/4WD、ミニバイク、ドリフト
ジムカーナ、カート、自転車 |
▲ | |
TS-タカタサーキット | 安芸高田市 | オン
オフ |
ダートトライアル、ジムカーナ、
四輪車 |
▲ | |
カートピスタヒロシマ | 廿日市市 | オン | カート | ■ | |
オートランド黒岩 | 三次市 | オフ | モトクロス | ||
ウィリーオフロードパーク | 広島市西区 | オフ | モトクロス | ||
灰塚ダムトライアルパーク | 三次市 | オフ | トライアル | ||
海の見える杏の里トライアル場 | 福山市 | オフ | トライアル |
サーキット名 | 所在地 | 路面 | 種目 | 公認 | 開場時期 |
---|---|---|---|---|---|
くすのきハイランドパーク | 宇部市 | オフ | ダートトライアル | ▲ | |
ナチュラサーキット | 萩市 | オン | ミニバイク、カート | ▲■ | |
はだし天国 | 周南市 | オン | ドリフト | ||
柳井スポーツランド | 柳井市 | オン | モトクロス | ■ | |
H.T.C羅漢山トライアルパーク | 岩国市 | オフ | トライアル |
サーキット名 | 所在地 | 路面 | 種目 | 公認 | 開場時期 |
---|---|---|---|---|---|
阿讃サーキット | 三好郡東みよし町 | オン | 自動二輪、四輪車 | ★ | 1987年 |
美馬モーターランド | 美馬市 | オフ | モトクロス、エンデューロ、トライアル | ||
徳島カートランド | 吉野川市 | オン | ミニバイク、カート | ▲ |
サーキット名 | 所在地 | 路面 | 種目 | 公認 | 開場時期 |
---|---|---|---|---|---|
香川スポーツランド | さぬき市 | オフ | モトクロス、ダートトライアル | ▲ | |
カートランド四国 | 綾歌郡綾川町 | オン | ミニバイク、カート | ■ | |
かりんの丘公園トライアルランド | 仲多度郡まんのう町 | オフ | トライアル | 2009年5月3日 |
サーキット名 | 所在地 | 路面 | 種目 | 公認 | 開場時期 |
---|---|---|---|---|---|
瀬戸内海サーキット | 西条市 | オン | 自動二輪、ジムカーナ、
ドリフト、カート、四輪車 |
▲ | |
松山オートランド | 松山市 | オン | 自動二輪、ミニバイク | 2018年4月1日閉鎖
2019年5月19日再開 | |
ハイランドパークみかわ | 上浮穴郡久万高原町 | オン | ジムカーナ | ▲ | |
生名島トライアルパーク | 越智郡上島町 | オフ | トライアル、エンデューロ |
サーキット名 | 所在地 | 路面 | 種目 | 公認 | 開場時期 |
---|---|---|---|---|---|
モーターランドたぢかわ | 大豊町 | オン | ジムカーナ | ▲ |
九州・沖縄
サーキット名 | 所在地 | 路面 | 種目 | 公認 | 開場時期 |
---|---|---|---|---|---|
A ONE サーキット | 筑紫野市 | オン | ミニバイク、カート | ■ | |
北九州カートウェイ | 北九州市若松区 | オン | ミニバイク、カート | ■ | |
糸島トライアルパーク | 糸島市 | オフ | トライアル |
サーキット名 | 所在地 | 路面 | 種目 | 公認 | 開場時期 |
---|---|---|---|---|---|
フィールド佐賀大和 | 佐賀市 | オフ | ATV/4WD、トライアル、自転車
モトクロス、エンデューロ |
||
オーシャンカートランド | 佐賀市 | オン | カート |
サーキット名 | 所在地 | 路面 | 種目 | 公認 | 開場時期 |
---|---|---|---|---|---|
野母崎グリーンパーク | 長崎市 | モトクロス | |||
大村湾サーキット | 大村市 | オン | ミニバイク、カート
自動二輪 |
1993年 |
サーキット名 | 所在地 | 路面 | 種目 | 公認 | 開場時期 |
---|---|---|---|---|---|
御所オートランド | 上益城郡山都町 | オフ | モトクロス、エンデューロ | ||
HSR九州 | 菊池郡大津町 | オン
オフ |
エンデューロ、モトクロス、
自動二輪、四輪車 |
● | 1989年3月 |
ゴンドーシャロレー | 阿蘇郡南小国町 | オフ | モトクロス、エンデューロ、
ATV/4WD |
||
オフランド高森 | 阿蘇郡高森町 | オフ | モトクロス、エンデューロ、
ATV/4WD |
||
矢部渓谷トライアル場 | 山鹿市 | オフ | トライアル | ||
中九州カートウェイ | 山鹿市 | オン | カート | ||
オフロードコース どろんこ村 | 球磨郡多良木町 | オフ | エンデューロ | ||
くまがわトライアルパーク | 球磨郡五木村 | オフ | トライアル | ||
植木トライアルランド | 熊本市北区 | オフ | トライアル | ||
牛深自動車学校トライアル場 | 天草市 | オフ | トライアル |
サーキット名 | 所在地 | 路面 | 種目 | 公認 | 開場時期 |
---|---|---|---|---|---|
オートポリス | 日田市 | オン | 自動二輪、四輪車、自転車 | ☆▲● | 1990年 |
ソニックパーク安心院 | 宇佐市 | オン | 自動二輪、カート | ▲■ | |
一本クヌギスピードウェイ
(旧:大分カートランド) |
大分市 | オン | 自動二輪、ミニバイク、
カート、四輪車 |
1991年3月
(2008年12月改称) | |
SPA直入 | 竹田市 | オン | 自動二輪、四輪車、自転車 | ● | |
きつきオフロード村 | 杵築市 | オフ | モトクロス | ||
玖珠トライアルヒルズ | 玖珠郡玖珠町 | オフ | トライアル | ||
カウベルモーターパーク | 玖珠郡玖珠町 | オン | カート |
サーキット名 | 所在地 | 路面 | 種目 | 公認 | 開場時期 |
---|---|---|---|---|---|
宮崎セーフティーパーク | 西都市 | オフ | エンデューロ、モトクロス | ||
オフランド宮崎 | 延岡市 | オフ |
サーキット名 | 所在地 | 路面 | 種目 | 公認 | 開場時期 |
---|---|---|---|---|---|
イナドメオフランド | 霧島市 | オフ | トライアル | ||
M・S・L HOBBYサーキット | 霧島市 | オン | ミニバイク、カート | ||
阿久根トライアルランド | 阿久根市 | オフ | トライアル | ||
鹿児島トライアルパークIN与倉 | オフ | トライアル |
サーキット名 | 所在地 | 路面 | 種目 | 公認 | 開場時期 |
---|---|---|---|---|---|
MOTOBUバギーランド | 国頭郡本部町 | オフ | ATV/4WD | 2007年4月20日 | |
ククル読谷サーキット | 中頭郡読谷村 | オン | カート、ミニバイク | ||
山原サーキット | 国頭郡国頭村 | オン | ドリフト | 2015年5月下旬 | |
モータースポーツマルチフィールド沖縄 | 沖縄市 | オン | 四輪車(ドリフト、
ジムカーナ) |
2021年 |
閉鎖されたサーキット
北海道
- 北海道スピードパーク(北海道虻田郡俱知安町:2012年4月24日閉鎖)
- 北海道グリーンランド 駐車場
- 横津岳オートランド
- スノーモビルランドゆうばり
- モータービレッジ札幌
- 夕張市モータースポーツランド
- シーサイドパーク特設サーキット ▲
- 雪遊び王国スベッチャオ
- 元気村オフロードコース
- サホロモータースポーツランド(北海道上川郡新得町)
- ニヤマモーターランド(北海道亀田郡七飯町)
- アケノサーキット(北海道)
- 白老カーランド(北海道白老郡白老町)
東北
- 青森スピードパーク(青森県青森市、2010年-2024年)
- スポーツハイランド新郷
- オフロードランド三戸
- 八戸サーキットパーク
- 象潟モトクロススポーツランド(秋田県にかほ市)
- 野辺地スピードウェイ(青森県野辺地町:1973年閉鎖)
- ミヤノカートウェイ(岩手県北上市)
- 岩鷲トライアルパーク(岩手県岩手町)
- 八幡平サーキットサンマリノグランプリ(岩手県八幡平市)
- 豊沢湖モトクロス場(岩手県花巻市)
- ダートアドベンチャー金ヶ崎
- 森郷MXランド(宮城県利府町)
- モータースポーツランド川崎(宮城県柴田郡川崎町)
- 仙台定義アウトドアスポーツパーク(宮城県仙台市青葉区)
- 仙台ハイランド (宮城県仙台市青葉区:2014年9月15日営業終了)
- モトフィールドマッシュ(宮城県仙台市青葉区)
- スポーツランド大石田
- SSパークサーキット▲(福島県二本松市)
- 平沢山オフロードパーク(福島県伊達郡桑折町)
- 飯舘村やわきスポーツランド(福島県相馬郡飯舘村)
- モーターランド川俣(福島県伊達郡川俣町)
関東
- 栗野スポーツランド(茨城県:2013年2月末閉鎖)
- 江戸崎ジャンプランド(茨城県稲敷市)
- アップルフォーミュラランド(茨城県稲敷郡阿見町:2016年閉鎖)
- 日光スピードパーク(栃木県今市市:2001年営業終了)
- 日晃スポーツランドNS293(栃木県宇都宮市)
- モデナグランプリサーキット(栃木県小山市)
- 浅間高原自動車テストコース(群馬県吾妻郡嬬恋村)
- サエラ・リゾート尾瀬SNOW MOBILE ODYSSEY(群馬県利根郡片品村:2013年閉鎖)
- カートランドORC(群馬県伊勢崎市:2013年3月15日閉鎖)
- カートランド関越 (群馬県高崎市:2015年6月28日閉鎖)
- 関越スポーツランド (群馬県高崎市:2015年8月31日閉鎖)
- 所沢サーキット(埼玉県:1975年閉鎖)※現在の埼玉県立所沢おおぞら特別支援学校がある場所)
- モーターパーク所沢(埼玉県所沢市:2020年8月16日営業終了[3])
- サーキットスタジアム634(埼玉県入間市:2019年9月29日営業終了)
- 埼玉ビギナーズトライアルパーク(埼玉県比企郡嵐山町:2015年1月15日営業終了)
- 船橋サーキット(千葉県:1967年7月閉鎖)
- オフロード印西凸凹ランド(千葉県印西市:2015年5月10日営業終了)
- 武蔵野サーキット(東京都)
- シティカート(東京都足立区:2023年5月30日営業終了)
- 多摩川スピードウェイ(神奈川県川崎市:1952年までに閉鎖)※現在の多摩川丸子橋(東急東横線の橋がある)付近。
- 湘南シーサイドGP(神奈川県大磯町:2019年6月30日営業終了。現在、大井松田カートランド内に移転)
- ビーチサイドグランプリ(神奈川県海老名市)
中部
- NINOX SNOW PARK 駐車場(新潟県新発田市)
- トライアルゾーン新潟(新潟県三条市:2019年閉鎖)
- グランドサーキットあわら(福井県坂井市:2008年7月閉鎖)
- オートパーク今庄(福井県南越前町:2023年12月31日閉鎖)
- トリトンサーキット(愛知県東海市:2010年3月31日閉鎖)
- トヨタレーシングパーク(愛知県豊田市:2011年12月31日閉鎖)
- 新城ロードパーク(愛知県新城市)
- 瑞浪モーターランド(岐阜県)
- 多治見コミュニティーランド(岐阜県)
- 津保川カートランド(岐阜県関市:2018年7月閉鎖)
近畿
- モトクロスランド多度(三重県桑名市:2017年4月閉鎖)
- NEMU RESORT(三重県志摩市:リゾート自体は2020年4月現在も営業しているが、モータースポーツの営業は2013年9月30日に終了した)
- 見当山サーキット(カートランド三重) (三重県津市:2024年閉鎖)
- ダートウェイ伊賀
- 山室山ダートランド (三重県松阪市:2015年5月12日閉鎖)
- 井関山モトクロスランド(大阪府)
- 関西カートランド (大阪府:2006年12月)
- スポーツトピアヤマト(奈良県)
- 北神戸サーキット (兵庫県)
- 淡路カートランド(兵庫県洲本市:2017年6月閉鎖)
- コスモスパーク(京都市右京区:2024年12月31日閉鎖)
中国・四国
- カートロードinきび (岡山県)
- 野呂山スピードパーク(広島県呉市:1974年閉鎖)
- スピードウェイ広島サーキット(広島県尾道市:2012年1月28日休止)
- MINEサーキット(山口県美祢市:2006年2月28日閉鎖)※現在、マツダ美祢自動車試験場
- フィールド幸楽トライアル場 (山口県下関市:2014年閉鎖)
九州・沖縄
- オフロードパーク平尾台(福岡県北九州市小倉南区)※現在、平尾台自然の郷
- モトパーク九州(福岡県)
- モビリティおおむた(福岡県大牟田市:2013年4月21日閉鎖)
- SPEED PARK恋の浦(福岡県福津市:2022年12月28日閉鎖)
- スポーツランドふくおか村(福岡県)
- 志高ユートピア(大分県別府市:※2003年10月27日閉鎖)
- モトランド今市(大分県大分市)
- アフリカンサファリ(大分県宇佐市)
- セキアサーキット (熊本県玉名郡南関町:2012年12月閉鎖)
- 国富カートランド(東諸県郡国富町:2019年末閉鎖)
- 霧島高原まほろばの里 (鹿児島県霧島市:2019年1月31日閉園)
- 錫山オフロードランド(2016年2月29日閉鎖)
- 名護サーキット (沖縄県名護市:2014年9月閉鎖)
脚注
- ^ “身延4輪ジムカーナ場(ほぼ公式)|グループ|みんカラ - 車・自動車SNS(ブログ・パーツ・燃費・整備)”. みんカラ. 2025年2月16日閲覧。
- ^ “ハイスピードコースへと改修された新生・神戸スポーツサーキット”. モータースポーツトップ. 2025年2月18日閲覧。
- ^ “モーターパーク所沢|埼玉・東京のゴーカート・レンタルカート体験!”. www.klk.co.jp. 2025年2月16日閲覧。
関連項目
- 日本のサーキット一覧のページへのリンク