湖南市市民グラウンド陸上競技場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 競技場 > 日本のサッカー競技施設 > 湖南市市民グラウンド陸上競技場の意味・解説 

湖南市市民グラウンド陸上競技場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/16 01:45 UTC 版)

湖南市市民グラウンド陸上競技場
施設情報
所在地 滋賀県湖南市高松町7
位置 北緯35度01分03秒 東経136度07分46秒 / 北緯35.017450度 東経136.129575度 / 35.017450; 136.129575
開場 1972年
拡張 2011年
閉場 2022年9月30日
所有者 湖南市
運用者 湖南市
グラウンド 天然芝
照明 なし
大型映像装置 なし
旧称
甲西町町民グラウンド陸上競技場
使用チーム、大会
MIOびわこ滋賀JFL
収容人員
メインスタンド826人+芝生席(約1000人)
アクセス

草津線三雲駅下車、湖南市内循環バス「ふれあい号」市民グラウンド前バス停下車すぐ

草津線甲西駅下車、湖南市内循環バス 苦竹町下車徒歩5分

湖南市市民グラウンド陸上競技場(こなんし・しみんグラウンド・りくじょうきょうぎじょう)は、かつて滋賀県湖南市に存在した陸上競技場

概要

1972年甲西町町民グラウンド陸上競技場として開設。2004年市町村合併に伴い湖南市に管理者が移動する。メインスタンドは屋根のある座席、バックスタンドとサイドスタンドには芝生席。陸上競技用400mトラック、サッカーラグビーなど球技場としても利用可能な天然芝グラウンドがある。近接地には野球場があった。

MIOびわこ滋賀JFL昇格初年度から2013年までホームゲーム会場として使用していた。

2011年に屋外トイレが新設された。

2022年 7月28日に湖南市より、施設老朽化や利用率の低下等を理由にグラウンド敷地である高松公園を廃止することを発表。それに伴い、市民グラウンドと隣接する野球場の廃止が決定した。[1][2]

フォトギャラリー

脚注





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「湖南市市民グラウンド陸上競技場」の関連用語

湖南市市民グラウンド陸上競技場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



湖南市市民グラウンド陸上競技場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの湖南市市民グラウンド陸上競技場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS