アースケアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 全国NPO法人 > アースケアの意味・解説 

アースケア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/14 08:04 UTC 版)

株式会社アースケア
Earthcare Corporation
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
560-0085
大阪府豊中市上新田2丁目21-5
北緯34度48分24.7秒 東経135度29分56.6秒 / 北緯34.806861度 東経135.499056度 / 34.806861; 135.499056座標: 北緯34度48分24.7秒 東経135度29分56.6秒 / 北緯34.806861度 東経135.499056度 / 34.806861; 135.499056
設立 2000年平成12年)2月14日
業種 小売業
法人番号 3120901030329
事業内容 オリジナル基礎化粧品、健康食品、雑貨の企画・開発・製造・販売事業
代表者 井上龍弥(代表取締役社長)[1]
資本金 1,000万円[1]
従業員数 17人(2019年5月末現在)
外部リンク www.earthcare.co.jp
テンプレートを表示

株式会社アースケアは、大阪府豊中市に本社を置くオリジナル化粧品や健康食品等の企画開発、製造、通信販売会社。「肌をキレイにする」に関わる商品・サービスの提供を幅広く行っている。

事業

2000年2月に基礎化粧品卸売業として創業[2]。2002年に卸売業から、Eコマースによるオリジナル商品の販売に業態転換し、安全性を考慮したサイトの開発や、利便性に富んだ「とくとく定期お届けサービス」など、インターネットに疎い使用者の目線でサービスを充実させ、愛用者を増やしている。

2011年には、創業時よりこだわる自社内での発送作業や電話受付業務を拡充させるために、自社ビルを新設する。

スキンケアに関する情報サイト「10万人のスキンケア」を運営し、肌トラブルで悩む人への情報発信も展開している。

現在は、海外への販売も展開しており、愛用者の層を広げている。

特色

  • 極度の敏感肌・乾燥肌の代表者が、自身が使えることを基準に基礎化粧品を開発
  • 保湿に特化したオールインワンゲル(アクアテクトゲル)が主力商品
  • すべての商品は、顧客からの要望・感想をもとに開発。複数の顧客が試用し、効果が実感できたものだけを商品化することをモットーとしている
  • 「肌を健康にするには、使用者自身が化粧品や情報を見極める知識を持つことが必要である」という考えから、スキンケア・化粧品に関する情報発信を創業以来約20年継続して行っている

主な商品

  • アクシリオ
    • アクアテクトゲル
    • ダブルクレンジングゲル
    • ピーリングゲル
    • アクアミストスプレー
    • やさしいUVカットミルク
    • やさしい石けん
    • フルラメラアイクリーム
    • やさしいまつげ保湿液
    • やさしいリップバーム
    • 薬用スカルプケアシャンプー
    • 薬用スカルプケアコンディショナー
    • やさしいブラシ
    • 薬用メディフェクトゲル
    • オールシーズンUVスティック
    • 薬用シルキーホワイトエッセンス
  • 美白日傘

沿革

  • 2000年2月 - 株式会社アースケアを大阪市東淀川区に設立。基礎化粧品の卸売事業を開始。
  • 2002年
    • 7月 - 基礎化粧品の卸売事業を移譲。
    • 8月 - 自社ウェブサイトと楽天市場にて、オリジナル基礎化粧品「アクシリオ」を販売するEコマース事業を開始。
  • 2003年
    • 7月 - 楽天市場を退店。公式自社サイトでの販売のみに方針転換。
    • 9月 - 業界に先んじて、ログイン機能を持たせた会員専用サイトの運営を開始。
    • 10月 - インターネット通販専売化粧品メーカーとして初の定期お届けサービスを開始。
  • 2005年5月 - 敏感肌のための日焼け止め「やさしいUVカットミルク」を一般販売開始[3]
  • 2005年12月 - 業容拡大に伴い、同区内で移転。トイレタリー商品の開発を開始。
  • 2006年2月 - 愛用者のモニターテストを経て、「やさしい石けん」や「やさしいシャンプー」と「やさしいコンディショナー」の販売開始。
  • 2011年6月 - 業容拡大に伴い、大阪府豊中市に自社ビルを新設し、移転。
  • 2013年8月 - キレイ肌を作るための情報発信サイト「10万人のスキンケア」の運営事業を開始。
  • 2015年6月 - オリジナルの健康食品「ステキレイ」と「うるキレイ」を開発し、販売を開始。
  • 2016年5月 - オリジナルの日傘「美白日傘」を開発し、販売を開始。
  • 2018年12月 - オリジナルの化粧品「まつげ保湿液」のモニターテストを開始。
  • 2019年5月 - オリジナル日傘「美白日傘」を一般販売開始[4]
  • 2020年5月 - オリジナル日傘「美白日傘」2020年度版の一般販売開始[5]
  • 2020年5月‐オリジナルの「アームカバー」を開発。同月に限定数量で販売開始し、完売。
  • 2021年2月-オリジナルのリップ「やさしいリップバーム」のモニターテストを開始。同3月に販売開始。
  • 2022年9月‐会員専用サイトのリニューアル。愛用者からのリクエストの応えるため「楽天市場」に出店。
  • 2022年11月-初の海外販売となる「Shopfy」にて、アクシリオシリーズの販売開始。
  • 2023年2月‐オリジナルの目元・口元専用の「フルラメラアイクリーム」の販売開始。
  • 2023年4月-2点目の海外出店となる「Shopee」にて、アクシリオシリーズの販売開始。
  • 2023年6月-愛用者からのリクエストの応えるため「Yahoo!ショッピング」に出店。
  • 2023年7月-愛用者から募る「コラボレーター企画」の発動開始。愛用者からのリクエストの応えるため「メルカリ」に出店開始。
  • 2023年9月-オリジナルの抗炎症作用を持つ「薬用スカルプケアシャンプー」と「薬用スカルプケアコンディショナー」の販売開始。同時に、敏感肌や感肌の頭皮悩みに答える「やさしいブラシ」も販売開始。
  • 2023年10月‐愛用者からのリクエストの応えるため「Amazon」に出店。
  • 2024年3月-オリジナルの抗炎症作用を持つ保湿ゲル「薬用メディフェクトゲル」の販売開始。
  • 2024年4月-オリジナルの日焼け止め「オールシーズンUVスティック」の販売開始。
  • 2024年6月-オリジナルの美白美容液「薬用シルキーホワイトエッセンス」の販売開始。

主な受賞歴

  • 2020年3月 第34回全日本DM大賞 銅賞入賞[6]

脚注

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アースケア」の関連用語

アースケアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アースケアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
内閣府NPOホームページ内閣府NPOホームページ
Copyright (c)2025 the Cabinet Office All Rights Reserved
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアースケア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS