津幡運動公園陸上競技場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 競技場 > 中部地方の陸上競技場 > 津幡運動公園陸上競技場の意味・解説 

津幡運動公園陸上競技場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/28 16:46 UTC 版)

津幡運動公園

津幡運動公園陸上競技場(つばた・うんどうこうえん・りくじょうきょうぎじょう)は、石川県河北郡津幡町にある陸上競技場である。

概要

日本陸上競技連盟第3種公認競技場である。1周400mトラック、天然芝フィールドを保有。スタンドはメインスタンドのみ座席、サイド・バックスタンドは芝生席(屋根、照明無し)。日本フットボールリーグ時代のツエーゲン金沢石川県西部緑地公園陸上競技場との併用で本拠地として使用していた。

2014年日本プロサッカーリーグJ3リーグ)正会員に承認されたが、Jリーグクラブライセンス制度(J3リーグ加盟の場合は原則として座席で5000人以上収容、かつ将来のJ2・J1昇格スペックに適合するように整備することが義務付けられている)の関係で、津幡での主催試合は開催されず、J1基準を満たす石川西部がメインとなる。

外部リンク

座標: 北緯36度39分55.2秒 東経136度45分36.8秒 / 北緯36.665333度 東経136.760222度 / 36.665333; 136.760222





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「津幡運動公園陸上競技場」の関連用語

津幡運動公園陸上競技場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



津幡運動公園陸上競技場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの津幡運動公園陸上競技場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS