津幡町立英田小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/08 00:46 UTC 版)
津幡町立英田小学校 | |
---|---|
北緯36度41分34秒 東経136度43分37秒 / 北緯36.6928527度 東経136.7268575度座標: 北緯36度41分34秒 東経136度43分37秒 / 北緯36.6928527度 東経136.7268575度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 津幡町 |
併合学校 | 津幡町立河合谷小学校 |
設立年月日 | 1989年4月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制[1] |
学校コード | B117236100087 |
所在地 | 〒929-0319 |
石川県津幡町字能瀬井36[2] | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
津幡町立英田小学校(つばたちょうりつ あがたしょうがっこう)は、石川県河北郡津幡町にある公立小学校。
沿革
- 1989年 - 開校。
- 2008年 - 津幡町立河合谷小学校と統合。
関連項目
通学区域
- 津幡町[3]
- 字舟橋、字加茂、字領家、字谷内、字御門、字下矢田、字能瀬、字上矢田、字中山、字種、字小熊、字池ケ原、字平野、字興津、字菩提寺、字上大田、字下河合、字上河合、字牛首、字瓜生
進学先中学校
脚注
外部リンク
- 津幡町立英田小学校のページへのリンク