津幡町立津幡南中学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 津幡町立津幡南中学校の意味・解説 

津幡町立津幡南中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/15 06:57 UTC 版)

津幡町立津幡南中学校
北緯36度39分35.017秒 東経136度43分16.363秒 / 北緯36.65972694度 東経136.72121194度 / 36.65972694; 136.72121194座標: 北緯36度39分35.017秒 東経136度43分16.363秒 / 北緯36.65972694度 東経136.72121194度 / 36.65972694; 136.72121194
国公私立の別 公立学校
設置者 津幡町
設立年月日 1999年4月1日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード C117236100021
中学校コード 170133[1]
所在地 929-0343
石川県河北郡津幡町字南中条3号7番地[2]
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

津幡町立津幡南中学校(つばたちょうりつ つばたみなみちゅうがっこう)は、石川県河北郡津幡町にある町立中学校

沿革

通学区域

中条小学校、条南小学校及び井上小学校の入学区域[5]

学校周辺

著名な卒業生

アクセス

  • 津幡町営バス「太田線」・「潟橋線」で、「津幡南中学校前」停留所下車後、徒歩約390m・約6分(停留所から正門までは国道8号線を跨ぐ必要がある)。
    • なお、津幡町営バス潟橋線「潟橋」停留所の方が、学校敷地まで直線距離で約115mと近いが、道路の関係で、校門(正門)までは「津幡南中学校前」停留所で降りるより、倍近い距離となる。
  • JR西日本IRいしかわ鉄道津幡駅から、
    • 徒歩約910m・約15分。
    • 上述の町営バスに乗車し、「津幡南中学校前」停留所下車後、徒歩。

関連項目

脚注

  1. ^ 石川県所属中学校コード表 (PDF)
  2. ^ 津幡町立学校設置条例 別表第2(第3条関係)
  3. ^ 津幡南中学校 沿革の大要 2018年2月24日閲覧
  4. ^ (令和6年)1月9日(火)~1月12日(金)の予定 - 津幡南中学校
  5. ^ 津幡町立小学校及び中学校の通学区域に関する規則 別表第2(第3条関係)
  6. ^ 幕下欧勝海、憧れた同郷先輩・大の里の高校へのスカウトが入門のきっかけに 関取の座つかみ「いずれは幕内で対戦したい」【大相撲】(2023年11月8日、中日スポーツ)2024年5月15日閲覧

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「津幡町立津幡南中学校」の関連用語

津幡町立津幡南中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



津幡町立津幡南中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの津幡町立津幡南中学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS