蝶野ビンタ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 17:49 UTC 版)
「笑ってはいけないシリーズ」の記事における「蝶野ビンタ」の解説
『病院』以降の後半で、蝶野が方正に対して執行するビンタ。エキストラも方正とは違う罪状で執行されている。 病院 蝶野が大切にしていたハンカチが盗難に遭い、山崎の服のポケットから同じ柄のハンカチが出てきたため、山崎が犯人と断定されビンタを受けた(実際は最初からポケットに入っていたため実質無実である)。 新聞社 「フィールドオブバタフライ」のイベントで蝶野が大切にしていた紫色の手帳が盗難に遭い、田中のポケットから同じ手帳が出てきた(山崎は別の色の手帳だったためセーフ)。しかし、ビンタをする直前に社員から蝶野の息子・リョウちゃん(設定)が大ケガをしたという知らせが入ったため田中はビンタを回避した。そのリョウちゃんとは社内で山崎がぶつかったソフトクリームを持った男の子だったことが判明、原因と判明した山崎が(バレないように顔を変えたが結局バレた)結局ビンタを受ける羽目になった。 ホテルマン バス内でお年寄りが乗車したがなかなか席に座らないため、次の停留所で怒った蝶野が乗車し、マナーの悪い田中(一番目の前に立っていたため)を標的にしてビンタした。方正以外にビンタしたのは現時点でこの回のみ。 結婚式で蝶野がマジックショーを披露するつもりだったが、用具のトランプがないことに主催者に激怒した。その様子を見た藤原から「蝶野が(スケスケの)アイマスクで目隠しをして5人のうち1人を捕まえ、その者にビンタをする」というほぼ八つ当たりに近い提案が下され、蝶野は前が見えるため真っ先に山崎を捕まえ、結局山崎が理不尽にビンタを受けた。 スパイ ガースー黒光り諜報局の専属アイドル「美少女時代」のイベントに来た5人の前に事務所社長の蝶野が現れて彼から何者かが盗撮をしていたことが知らされ、捜査のため山崎に探知機を当てると持っていたペンに反応。それはペン型カメラであり、調べると盗撮映像が録画されていたため山崎は舞台上に連行される。そして蝶野に「まず謝れ」と言われ謝罪するも、その際「二度とせえへんから!!」と言ったため言質が取れてしまい、ビンタを受けることになった。 空港 空港内でテロが発生し、テロリスト(中川家 礼二)を射殺した後、その前に彼に射殺されていた堀ちえみの遺体から血文字のダイイングメッセージが発見された。ダイイングメッセージには「テロリストに情報を流したのはヤマザ」と書かれていた。蝶野は1人ずつ名前を聞いていったが、山崎のみ嘘の名前を何回も言い続けたため怪しまれた。結局藤原が本名を教えたため山崎は舞台上に連れていかれ、本名を言った瞬間ビンタを受けた。 熱血教師 社会科見学として5人は江戸時代にタイムスリップ。そこで訪れた遊郭で役人の蝶野から鼠小僧が潜伏していると知らされる。彼が持っていた人相書きに描かれていたのは山崎そっくりの顔であり、メンバーの一人一人にほっかむりをさせた結果、山崎が鼠小僧であると断定。そして山崎は舞台上に連れていかれ、救済措置として「一発ギャグをやり、誰かを笑わせられれば不問とする」ことになったものの、誰一人笑わせることができず、結局ビンタを受けることになった。 地球防衛軍 ガースー黒光り地球防衛軍に向かう5人の乗ったバスに、「はじめてのおつかい」の収録中の幼い兄弟が乗ってきた。弟が突然泣き出したため勇気が出ない兄の代わりに方正が鼻クワガタで笑わせようとするも、弟はますます泣いてしまい、さらには兄まで泣かせてしまったため、キレた番組ディレクターの蝶野が乗り込んできて、方正に「番組をぶち壊した」と因縁をつけ、ビンタを食らわせた。あまりにも早い蝶野の登場に、他のメンバーも驚きを隠せなかった。 突如地球防衛軍の基地が侵略者からの襲撃を受けるも、蝶野率いる部隊により撃退される。そして隊員たちが捕らえたという敵のスパイは、3番の引き出しに入っていたエイリアンであった。蝶野は5人の中にエイリアンの内通者がいると告げ、このエイリアンと指を合わせた時に指先が光った者が内通者であるという。そして方正がエイリアンと指を合わせると、彼の指先が光った。方正は「僕は嫌いです!アイツは大嫌い!仲間でもなんでもないんだ!!」とエイリアンとの関係を否定するも、エイリアンの「ホウセイ マイ フレンド」という発言が決め手となり、2度目のビンタを受けることになった。 大脱獄 何者かが脱獄計画を企てていたことが看守長の蝶野から告げられ、証拠として獄中出産した赤ん坊(の人形)が連れて来られた。それは部屋で方正に懐いていたあきおであり、方正に反応したため方正が首謀者として舞台上に連行される。方正はあきおを盾に抵抗するも看守に引き離されるが、最後の望みとして「あきおを側に置いてほしいという頼み」だけは聞き入れられ、「あきお、幸せに獄中生活を送ってくれよ」と言葉をかけた直後にビンタを受けた。 名探偵 時価10億円の名画「ハマ・リザ」が怪盗X三世に盗まれたと警部の蝶野から知らせがあり、部屋に飾られていた初代怪盗Xの像の顔が浜田にそっくりだったため浜田が犯人と断定されビンタの標的となった(方正は初めてビンタを回避できる嬉しさから浜田のビビリっぷりに大爆笑していた)。しかし、ビンタ執行直前に江戸川コナンに扮した少年探偵が現れ、「初代怪盗Xは変装が得意であり、素顔を誰も見たことがない。ハンマーで銅像を壊せば謎が解ける」と証言。少年探偵の指示通り初代怪盗Xの像をハンマーで叩き割ると中から方正そっくりの顔が出てきたため、方正が真犯人と断定され、結局とんだ糠喜びでビンタを受ける羽目になった。 また、2016年2月放送の着ぐるみトークで方正が『名探偵』を家族で視聴した話をした結果、娘2人は笑っていたが、息子は(方正が)ビンタされるシーンを見てしまい、無言で涙を流した。方正は「すぐに(テレビを)消せ!」「子供の教育に悪い番組や」と不安をぶつけた。なお、方正はリアルタイムで笑ってはいけないシリーズを観るのはこの時が初めてだったという。 科学博士 何者かが人類を滅ぼしかねない危険な薬品を開発しようとしていたことが判明。その薬品には「特殊な光を当てると発光する」という性質があるため、薬品の開発者を突き止めるべくそれを利用してメンバーに特殊ライトを当てると、方正の顔が緑色に発光した。研究室長の蝶野が方正に突きつけたその薬品は、ブラックジャックに扮した上川隆也が出題したクイズに方正が正解できなかった際、罰ゲームで浴びせられた「上川リキッド」であった。そのことを方正はメンバーに確認するも誰も彼を擁護せず、それでも納得しない彼に鏡を持たせてもう一度特殊ライトを当てると、再び方正の顔が発光。方正はそれでもしつこく松本に罪を着せようとするなど、悪あがきを続けるが、結局逃れることはできず、ビンタを受けることとなった。 アメリカンポリス ヘイポー州立おまめ中央警察署の近辺で資産家一家惨殺事件が発生。唯一生き延びた一家の愛犬のドルフィンちゃんに警察手帳を嗅がせて、吠えた手帳の持ち主が犯人であるとされビンタを執行されることになったが、FRIDAYの取材で蝶野が「今年はビンタNG」と宣言したため、今年は蝶野を模した人形「衝撃ビンタマシーン 蝶野くん」を用いることになった。ところが開始直前に蝶野本人が登場、先の取材は「リップサービス」に過ぎなかったことが判明。そしてドルフィンちゃんに一人ずつ手帳を嗅がせていくが、松本の手帳に反応したため、松本がビンタを受けることに。ところがビンタ執行直前でその犬がドルフィンちゃんとは別の犬だったことが判明し、本物のドルフィンちゃんに改めて手帳を嗅がせた結果、方正に反応。方正は「顎関節症を患っている」「(最初のドルフィンちゃんに)吠えられたんだから、松本を1発だけ叩いてほしい」と懇願するも聞き入れられず、方正だけがビンタを受けた。 トレジャーハンター ヒポポ族の呪いのミイラを蝶野が発見した。その呪いは人を死に至らしめるものであり、一族に代々伝わっているという。そして蝶野がミイラを覆う包帯を解くと、中から現れたのは方正そっくりの顔であり、方正がミイラの末裔と断定され舞台上に連行される。呪いを解く方法は聖なるビンタを受けるか大量の聖水を飲み干すことで、方正は聖水を飲むも飲みきれずこぼしてしまい、聖なるビンタを受けることとなった。 青春ハイスクール 卒業式の席上で県立ヘイポーお豆ヶ丘高校の体育教師がゴルフボールの直撃で大ケガを負ったことが説明された。その体育教師の正体は蝶野であり、蝶野曰く「その犯人はゴルフが下手な人物」だという。そこで犯人探しのためにゴルフが下手そうだと藤原が証言したメンバーにゴルフをさせることにした。すると、方正以外の4人はカップインに成功したものの、方正だけがカップの手前でボールが不自然に回転しカップインに失敗したため、蝶野によって舞台上に連行される。蝶野はビンタを回避する手段があるとして、給食で余った牛乳2本を方正が飲み干せばビンタを回避すると告げ、方正は牛乳1本を飲み干すが、2本目の牛乳瓶が異常に長かったため飲み干すことができず、制裁ビンタを受けることになった。 大貧民GoToラスベガス ホテル内でセクハラ事件があったことがカジノマネージャーの蝶野から告げられ、その被害者となった女性ダンサーは蝶野の実の妻であるマルティーナであった。彼女が証言した犯人の特徴から方正が犯人であると断定され、さらに「無理やりキスされた」「パンティーを盗まれた」と発言。蝶野はビンタを回避する手段があるとして、30秒以内にパンティーを3枚破ればビンタを回避すると告げ、方正はパンティー2枚を破くが3枚目のパンティーのゴムが異常に伸びて破くことができず、ビンタを受けることとなった。
※この「蝶野ビンタ」の解説は、「笑ってはいけないシリーズ」の解説の一部です。
「蝶野ビンタ」を含む「笑ってはいけないシリーズ」の記事については、「笑ってはいけないシリーズ」の概要を参照ください。
- 蝶野ビンタのページへのリンク