泣かせて
泣かせて
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/11 06:23 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動「泣かせて」 | ||||
---|---|---|---|---|
研ナオコ の シングル | ||||
初出アルバム『名画座』 | ||||
B面 | 旅立つ
|
|||
リリース | ||||
規格 | 7インチシングル盤 | |||
録音 | 1983年![]() |
|||
ジャンル | 歌謡曲 | |||
レーベル | キャニオン・レコード | |||
作詞・作曲 | 小椋佳 | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
研ナオコ シングル 年表 | ||||
|
||||
『泣かせて』(なかせて)は、1983年11月5日にキャニオン・レコードから発売された研ナオコの33枚目のシングル。
概要
作詞と作曲を担当した小椋佳は、研ナオコの楽曲に初起用された。
編曲を担当した奥慶一の起用は、1982年発売の「夏をあきらめて」のカップリング曲である「今はブルース」以来、約1年ぶり2曲目で、表題曲を担当するのは今回が初となった。
同曲で、1983年暮れの『第34回NHK紅白歌合戦』に出場した[1]。
収録曲
カバー
曲名 | アーティスト | 収録作品 | 発売日 | 備考 |
---|---|---|---|---|
泣かせて | 小椋佳 | 『
|
1983年12月10日 | セルフカバー |
堀内孝雄 | 『DEAR FRIEND -BEST SONGS-』[2] | 1988年5月25日 |
脚注
- ^ “第34回NHK紅白歌合戦”. NHK紅白歌合戦ヒストリー. NHK. 2021年12月26日閲覧。
- ^ “DEAR FRIEND”. 堀内孝雄 オフィシャルウェブサイト. 2021年12月26日閲覧。
関連項目
「泣かせて」の例文・使い方・用例・文例
- 泣かせてのページへのリンク