ブラック・セラフィム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/06 17:12 UTC 版)
「宇宙一の無責任男」の記事における「ブラック・セラフィム」の解説
マチコ・カヤマ エドの初恋の相手にして、タイラーのかつての親友コウサク・カヤマとノリコ・バッハの孫。ソーラーシステムの暴走により起こった「リガの惨劇」により両親を失い一時的に叔父夫婦に引き取られ、エドと知り合った。その後祖父・カヤマに引き取られ行方不明となる。 邪教集団ブラック・セラフィムの「マリア」として崇拝されるが、エドへの想いは変わらなかった。偽装入信していたエドと再会を果たしたが、裏切り者であることが判明したエドを逃がしたことをきっかけに外の世界に興味を持ち、シン・カトリの手引きによって逃亡。 エドとの再会直前で事故にあって長期間意識不明の状態が続き、目を覚ました時はエドと出会った頃より先の記憶を失っていた。 ラヤ・キムターク ブラック・セラフィムの幹部(登場時はオーファン(少将))。「リガの惨劇」の孤児。 惑星フーロン調伏(殲滅)艦隊の指揮官だったが、無責任カルテットの知略の前に退却を余儀なくされた。その後、教団3巨頭がカツヤの前に「殉死」すると、最高司令官として復讐戦を挑む。その最中、腹心であったカッツ・モリガンを失う。 それがきっかけで惑星連合に投降、裁判を受け服役するが、ブラックセラフィム残党がスペースジャック事件を起こしたことを契機に、信者の心の拠り所としての教祖になることを心に決めた。 名前は木村拓哉から。ブラック・セラフィムの主要メンバーの名前はSMAPと少年隊のパロディ。 カッツ・モリガン ブラック・セラフィムの幹部。「リガの惨劇」の孤児。キムタークの副官で弟的存在。 キムタークの配下になろうとしなかったエドとケンを不審に思い、キムタークに進言。その後キムタークの昇進に伴って自身もドミニオンに。カツヤとの決戦では戦艦常陸に潜入してカツヤを暗殺しようと試みるが、カツヤの婚約者であるフランソワーズに阻まれ失敗。直後カツヤに射殺された。 名前は森且行から。 カイ・マサヒコ ブラック・セラフィムの幹部(登場時はドミニオン(大佐))。「リガの惨劇」の孤児。惑星フーロン調伏艦隊の左翼部隊を率いるが、無責任カルテットの策略の前に敗れ捕虜となる。後にシンに助けられ、タイラーを浄化(殺害)して昇進するが、再びカツヤ艦隊に敗れて逐電、潜伏先の惑星ゴロンボにてエドを発見、殺害しようとするが失敗した。 その後、あくまでエドとマリアが結ばれることを阻もうとロージーに接近し策を弄するが、そのためにマリアを意識不明の重体にしてしまい、逃亡。後に自首し、服役。獄中にてメグミと文通しており、出所後にメグミと結婚する描写がある。 名前は中居正広から。 シン・カトリ カトリの末息子。登場時の階級はドミニオン(大佐)。いじめられっ子だったがブラック・セラフィムの中に自分の居場所を見つけて入信する。 カイの親友でもあり、彼のために躊躇わず人を殺す。オーファン(少将)のカイが戦闘中に行方不明となったため、その穴を埋める形でオーファンに昇進。 ユダ(裏切り者)であることが判明したエドをかくまい、マリアの要請によって彼を逃亡させる。のちに教団からの離脱を望んだマリアをつれて逃避行を敢行した。のちにカッツ率いる捕縛部隊に捕らえられるが、キムタークの策略により命をつなぎ、カツヤ艦隊との決戦時にキムタークの影武者を務めた。 名前は香取慎吾から。 キヨシ・サナギ ブラック・セラフィムの敏腕パイロット。階級はドミニオン(大佐)。ヤーヴェとマリアのためには命を捨てることも躊躇わないよう教えられたが、いざ死に直面して脱出レバーを引いてしまった。半死半生の体でドロ亀に拾われ、新たな生を得るためにカツヤ艦隊のパイロットとなった。 名前は草彅剛から。 ゴロン・イノセント ブラック・セラフィム最高幹部の1人。名前が示すとおり、「イノセント(汚れなき)な」容貌の持ち主。しかし陰謀や拷問を得意とするなど、内面は外見に反している模様。 キムタークの資質を見抜いて対抗心を燃やすが、のちに階級で追い抜かれる。教団末期において、崩壊寸前の組織を纏め上げた。ヤーヴェ(カヤマ)に会おうと単身教団に乗り込んだタイラーに面談を許した。 名前は稲垣吾郎から。 ニッキー・カルキン ブラック・セラフィムの司法長官。「三巨頭」と呼ばれる最高幹部の1人。ギリシャ彫刻に例えられる美貌の青年。冷徹な思考で粛々と職務をこなす。カツヤとの戦いにおいては惑星エルフィンを人質にとる形で優位に立とうとしたが、ドレフュス中尉が作り上げた「リガの惨劇」の捏造映像に狂乱し、部下のドミニオン・レイに殺される。 名前は錦織一清とマコーレー・カルキンから。 ノリユキ・オストベルク ブラック・セラフィムの軍務長官。「三巨頭」と呼ばれる最高幹部の1人。その容貌は「名匠の手による仏像」と称される。性格も外見に似て温情に傾く。カツヤ艦隊に配属された新型戦艦「常陸」に恐れをなし、また「リガの惨劇」絡みの情報戦に乗るまいと通信どころか有視界索敵まで封じたため、ほぼ無抵抗のまま艦隊は壊滅、自身も戦死した。 名前は東山紀之から。 カーツ・ウェクサー ブラック・セラフィムの行政長官。「三巨頭」と呼ばれる最高幹部の1人。小柄で童顔、人懐こい笑顔の持ち主。カツヤの奇策によって「リガの惨劇」のトラウマを引きずり出され、自滅に近い形で戦死。 名前は植草克秀から。 ヒカル・ドルトムント、タケシ・ドルトムント ヒカルは惑星ポアザンで布教活動を行っていた少年信徒たちのリーダーで、タケシはその弟。その容貌は兄弟そろってエドが認めるほどの美声の持ち主。自分たちにセクハラを繰り返していたグラン・ビショップに制裁を加えたエドとケンに心酔する。少年達を助けるために自ら奈落に身を捨てたエドを追って絶壁から飛び降りようとした。 レイ セラフ・カルキンの副官でステージはドミニオン。「リガの惨劇」経験者ではないため、主要幹部のトラウマを理解できていない。カツヤとの戦いで錯乱状態に陥ったカルキンに顔を蹴られ、自身を否定されたと思い込んだあげく上司を殺害、直後に自殺した。 ケンジ、マサトシ、ピーター、ラッド、イグナチオ、タケル、フレッド、ミツオ、アキラ それぞれウェクサー艦隊所属のパイロット。キヨシ・サナギの配下。ケンジ、マサトシ、ピーター、ラッド、イグナチオ、タケルがエンジェル(少尉)、フレッド、ミツオがアークエンジェル(中尉)、アキラがプリンシパリティー(大尉)。カツヤ艦隊との戦いで全員戦死。 アンドレ・ドガ ブラックセラフィム残党(のうちの一つ)のリーダー。客船ジャック事件をおこす。階級はヴァーチュー(中佐に相当)。容貌は十人並みで、あくまで能力のみで出世したことを誇りにしている。そのため、外見のみで最高幹部となった(と考えている)キムタークを心から憎んでおり、人質としてやってきた時には苛め抜いた。 ピエール・ドガ エドとケンがブラックセラフィムの中枢へ潜入するために偽装入信した、惑星ポアザンの支部長。ステージ(階級)はグラン・ビショップ(曹長に相当)。30がらみの髭だけは立派な、貧相な裸体を持つ男。美少年性愛趣味を持ち、ヤーヴェの教えと称しては少年信徒たちにセクハラを繰り返していた。セクストン(2等兵)となったケンにセクハラしようとしたが逆襲され、身動きできないところで少年信徒達の仕返しに会い、簀巻きにされ川に捨てられその後行方不明。のちに客船ジャック事件をおこしたドガの兄であることが判明した。 ルファス ブラックセラフィム残党の1人で階級はプリンシパリティー(大尉)。ドガを傀儡として立ち回ろうとしたが失敗、さらにキムタークを殺害しようとするもカツヤに阻まれた。 ドイル ブラックセラフィム残党の1人で階級はプリンシパリティー(大尉)。ドガの副官であったが讒言を吐きすぎるため遠ざけられる。教義とキムタークを心から信奉しており、また容姿もカッツに似ていたこともあって、出所後のキムタークの心の拠り所となった。
※この「ブラック・セラフィム」の解説は、「宇宙一の無責任男」の解説の一部です。
「ブラック・セラフィム」を含む「宇宙一の無責任男」の記事については、「宇宙一の無責任男」の概要を参照ください。
ブラック・セラフィム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/06 17:12 UTC 版)
「宇宙一の無責任男」の記事における「ブラック・セラフィム」の解説
あくまで宗教団体であり、軍艦の用途が細分化されてはいない。大型戦闘艦は重巡洋艦程度、小型戦闘艦は大型駆逐艦程度の戦闘能力を持つ。また、攻撃空母も保有している(ただし、攻撃空母を戦力に組み込めるのはチェラブ〈中将〉以上のみ)。 大型戦闘艦「ウリエル」 ラヤ・キムターク艦隊旗艦。 大型戦闘艦「サリエル」 キムターク艦隊左翼カイ部隊旗艦。フーロン軍との戦いに敗れ、鹵獲された。 「レヴィアタン」 セラフ・ノリユキ・オストベルク艦隊旗艦。艦種は表記されていないが、高い確率で大型戦闘艦かそれ以上の大きさである。カツヤの情報戦をおそれるあまり外部からの情報を全てカットしてしまい、のちに「オリオンの泥鰌掬い」と称される一方的な攻撃によって撃沈された。 小型戦闘艦「イブリース」「ジブリール」「イスラフェル」 カイ指揮下の戦闘艦。カツヤおよびエドの知略に翻弄され、全て撃沈された。 攻撃空母「メタトロン級」 チェラブ(中将)以上が指揮下に組み込める艦船。作品内に登場したものの、固有艦名は出なかった。
※この「ブラック・セラフィム」の解説は、「宇宙一の無責任男」の解説の一部です。
「ブラック・セラフィム」を含む「宇宙一の無責任男」の記事については、「宇宙一の無責任男」の概要を参照ください。
ブラック・セラフィム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/06 17:12 UTC 版)
「宇宙一の無責任男」の記事における「ブラック・セラフィム」の解説
ゾルテック 惑星連合宇宙軍から盗んだ技術をもとに開発された戦闘機。その性能は惑星連合宇宙軍の主力戦闘機と互角。教団の戦闘要員不足を補うため、基本的に無人機。動きや反応が画一的ではあるが、一般パイロットにとっては十分すぎるほどの脅威となる。無人機管制のために24機に1機は有人機となっている。
※この「ブラック・セラフィム」の解説は、「宇宙一の無責任男」の解説の一部です。
「ブラック・セラフィム」を含む「宇宙一の無責任男」の記事については、「宇宙一の無責任男」の概要を参照ください。
- ブラックセラフィムのページへのリンク