デザスターとは? わかりやすく解説

デザスター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/14 19:04 UTC 版)

出撃!マシンロボレスキュー」の記事における「デザスター」の解説

実験施設ヘルアイランドから、人工的に人知れずあらゆる災害撒き散らす組織。ガラゴロを主力とし、マシンロボ救助妨害破壊もしくは捕獲しようとする。その目的全人類の支配だったが、ジェイ離反したことにより「人間カイザーGの役には立たない」と判断人類殲滅変更する。なお(壊滅後の第51 - 53話を除き)第7・1418話などのように、全く登場しない回もある。 カイザーG 声 - 中田和宏 災害をわざと起こしMRR妨害するデザスターの首領。その正体ブラッド友人Dr.カイザー独自に生み出した人工重力装置内蔵自立思考マシンAIで、自らの人格基本とした。起動時すべての元凶人間にあると極論付け研究所破壊したまま浮上そのまま資材機械パーツ長年渡って付け足しながらロボット化した最終決戦の際に小惑星タルタロス観測所レーダーサイト破壊し人工重力装置用いて小笠原諸島要島火山噴火発生させた。さらにジェットとVステルス攻撃起動エネルギーとして起動し巨大なドーム状の下半身持った怪獣のような完全体へと変形タルタロス吸い寄せ地球落とそうとした。MRシリーズ全員行動パターン記憶し、それに対応した攻撃見せる。だが、内部防衛機構MRRメンバー攻略するくらい脆弱だった。激闘の末太陽らが体内設置した発破装置ダメージ負い海中落下パラボラ自体破壊された後に背後から太陽乗るハイパーシャトルを捕らえるも、コマンダーロボVのデュアルトルネードを喰らい彼らを放し最期は拳の殴打によってタルタロス叩きつけられ完全粉砕された。太陽いわく「プロトタイプマシンロボ」。 全高62.0m、全幅アンテナ部含む)86.0m、重量1.190t 装備口内チェーンソー、招雷装置、ワイヤークロー口部火炎口部ブリザード人工重力装置 技:重力攻撃 ハザード大佐 声 - 野島健児 28話の冒頭突如として現れたデザスター最高幹部ジェイがデザスターを離反してからは、彼が指揮を執って複数災害引き起こし複製MR「BLマシンロボ」3体を生み出す自称犯罪アーティスト」。赤と緑の奇抜な頭髪と、敬礼しながら「シュタッ!」と叫ぶのが特徴しゃべり方にかなり特徴があり、基本的に周囲不気味不快な笑い声発する冷酷非情な悪人」だが、かなりノリ良くて間の抜けた所も多くどこか憎めないところもある。日常的な言動でたまに妙なことを言ってMRR隊員からツッコミを受け、大佐所を少佐中佐大将経理課長、図書委員給食当番などに言い換えられ、ボンにまで軍曹と言い間違われている。BLマシンロボバトル合体させるためのBlackK-BOY持ち戦闘時は鞭による格闘を行う。その正体カイザーGに作り出されアンドロイド最終決戦時にジェイ攻撃頭部食らい首が後ろ向きになって行動不能となり、崩れる崖と共に溶岩落ちたものの、メカ部分むき出しになりながら首の向き直し崖を這い上がったMRRにはカイザーGは止められない告げるも力尽きて崖から滑り落ち果てたかと推測されたが、電子ノベライズ版復活復讐模索しようとする。 ステルスロボ 声 - 細井治 デザスター側のMR。ステルス戦闘機変形ステルス機能姿を消しジャミング能力情報操作も可能。その実態は「MRプロジェクト」によって軍用として試作開発され機体だったが、起動実験での強力な性能原因封印破棄されていたが、デザスターの手再起動した。タンクロボ呼称する4体のサポーターロボ群と合体しハイパーステルスロボ」にバトル合体その時には「ブラスト・オフ」と叫ぶ。当初戦いを楽しみとしており、「自分最強のMRだ」と自負していた。その反面ジェイには友情のようなものを感じており、同じ飛行能力を持つジェットライバル視し、刺し違えてでも倒そうとした。ランドマークタワーでの戦闘小破するが、MRR救われ生まれ変わる出撃5話からだが、光学迷彩使用した状態で2話から出ていた。 形式番号MR-X00L 全長8.9m、重量12.5t マシンモード:ステルス戦闘機 全長7.4m、全幅6.4m、全高2.4m 装備:バレットライフル、誘導弾 技:シューティングバレット、バーストテンペスト タンクロボ ステルスロボ同様、廃棄物処理場、南太平洋火山島南極海底それぞれ破棄されていた4体の地上制圧戦闘用サポーターロボ群。3m上空からでも出現する両腕ミサイル脚部にスパイクユニットを装備劇中モードチェンジを全く行わなかった。ハイパーステルスロボランドマークタワー支えている時に4体すべてが破壊された。 形式番号MR-X00S 全高6.5m、重量8.8t マシンモード:ミサイルタンク 全長4.7m、全幅4.0m、全高2.8m 装備:スパイクミサイル、大型ミサイルハイパーステルスロボ ステルスロボとタンクロボ3、2、5、4号機の順でバトル合体した姿。宇宙エンジン搭載した戦闘用から地上のみならずあらゆるフィールドで戦う事が可能で、の力さえもパワー変換するBLハイパードリルとの戦いでダメージ負いながら、溶岩流でも溶けず残っていた。 形式番号MR-X00 全高13.3m、重量47.7t 装備:ツインバレットライフル 技:シューティングバレット、バーストテンペスト、ZONE アタック10ガード6、テクニック8、パワー10スピード6 ガラゴロ 声 - 矢部雅史石川ひろあき渡辺武彦 デザスターの尖兵となる人型ロボット移動時には砲丸形態になって高速移動する。右腕武装するバリエーションが豊富。感情豊かで、快楽主義者が多いが愚痴を言う者もまた多く登場順に兄弟とされている。BLシリーズ参入離反しようとする者が現れ始め最終決戦時には頭脳問題があると判断された者は質量弾として玉砕されるはめになる。ほとんどが破壊されたが何体かはMRR回収され火消し部隊再就職した。人間サイズの「マメゴロ」も存在する全高12.0m 重量30.0t(ベーシック)※武器装備タイプ多数存在するため。 技:ガラゴロスピン、ガラゴロダブルスピン マメゴロ ミニサイズのガラゴロ。右腕がバルカンタイプのガラゴロを小型化したものである。ヘルアイランド内の警備などに当たる。 F 声 - 高戸靖広 47話に登場するジェイ養育マメゴロ。「ジェイ立派に育てること」を喜びとする。女性的な口調話しメイドのような格好をしている。彼の教育係だったため、格闘能力は高い。ジェイと誠をヘルアイランドから逃すために自爆その内チップ一部は誠を通じて回収され形見としてジェイがVステルス内部持ち続けることになる。 ビバット 球体型ガラゴロに蝙蝠の羽を付けた偵察型ロボットMRR活動監視実働データなどを記録する群れでは小学生持ち上げ推力持ち、羽は鋭い刃になりケーブルをも切断するキャットフィッシュ ハザード作り出した人工地震装置南米ボラーレ共和国被災させた。門柱部に三連ミサイルランチャー備える。マシンコマンダーロボによってたたき落とされBLファイヤー激突大破する。 妨害電波発生装置 ハザード最高傑作称する映像音波遮断するメカ南米ジャングル使用した一定範囲内でしか機能しないため、その効果が薄い。それでもK-BOY通信断っている。 Dr.カイザー速水奨 水道橋弟子一人ブラッド友人。MR開発にも関わっていた人工重力装置権威だったが、度が過ぎる潔癖な性格により、研究のために行われた軍用兵器開発失望し独学で高度マシンAIカイザーG』を制作起動実験まで漕ぎつけるが、自身傲岸不遜記憶まで移植したことで、カイザーGの起こした都市消滅させるほどの大規模爆発巻き込まれ最初の犠牲者となる。

※この「デザスター」の解説は、「出撃!マシンロボレスキュー」の解説の一部です。
「デザスター」を含む「出撃!マシンロボレスキュー」の記事については、「出撃!マシンロボレスキュー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「デザスター」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デザスター」の関連用語

デザスターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デザスターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの出撃!マシンロボレスキュー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS