ほう‐がん〔ハウグワン〕【砲丸】
砲丸
「砲丸」の例文・使い方・用例・文例
- あの砲丸投げの選手は金メダルの最有力候補だ。
- 彼は私よりも砲丸を遠くまで投げた。
- 砲丸投げに使用する、重い金属の球からなるスポーツ用品
- 彼は砲丸を投げる練習をした
- 砲丸投げを競う運動選手
- 円盤・砲丸などを投げる
- 砲丸投げ用の金属製のたま
- 砲丸を発射するために砲塔にあけられた穴
- 陸上競技で砲丸投げという種目
- 埼玉県富(ふ)士(じ)見(み)市にある家族経営の工場で,砲丸,つまり砲丸投げ選手に使用される金属球を作る。
- 彼の砲丸はオリンピックで使用されてきた。
- アトランタ,シドニーの両大会では,男子砲丸投げの金,銀,銅メダリストが辻谷さんの砲丸を使用した。
- 砲丸投げの選手には,一定の基準を満たした砲丸が供給されます。
- しかし,砲丸投げでは,異なる国々の,違った製造会社によって作られたいくつかの砲丸から,選手が自分の好きな砲丸を選びます。
- シドニー五輪を見に行ったとき,私は,選手が私の砲丸の1つを使ってメダルを獲得することを願っていました。
- そして,選手たちが次から次へと私の砲丸を使うのを見たのです!
- 決勝進出選手の12人全員が私の砲丸を使ったので,すべてのメダリストがそれらを使いました。
- 砲丸には,満たさなければならない,いくつかの基準があります。
- 男子用の砲丸は直径が125.2~125.8ミリの間でなければいけません。
- 1000分の1ミリ単位で砲丸を削る必要があり,手の感触に従うことによってのみ,これを行うことができます。
砲丸と同じ種類の言葉
- >> 「砲丸」を含む用語の索引
- 砲丸のページへのリンク