モードチェンジ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 23:47 UTC 版)
『ウルトラマンサーガ』にてウルトラマンダイナ、ウルトラマンコスモスと合体してウルトラマンサーガに変身した際、彼らの力がウルティメイトブレスレットに宿ったことで誕生したゼロの新たな姿。『ウルトラゼロファイト』や各種イベント・雑誌展開などで活躍する。 モードチェンジはウルティメイトブレスレットに宿したダイナとコスモスの力を開放することで行い、この時のポーズは特に一定していない。モードチェンジ時の効果音にはダイナとコスモスの変身音を合わせたものが使用されている。バット星人グラシエとの戦いではルナミラクルゼロ、ストロングコロナゼロに分身変身する能力を見せた。 『ウルトラマンサーガ』後の展開であることから、ダイナとコスモスの要素を取り入れたものとなった。ゼロの造形を変えずにカラーリングの変化のみ、というオーダーであったが、それだけでは物足りないことから顔だけ見ても異なるフォームと分かるようにゼロスラッガーにも色を付けている。 ゼロ役の宮野は『ウルトラ銀河伝説外伝 ウルトラマンゼロVSダークロプスゼロ』でゼロとダークロプスゼロを演じ分けた経験がタイプチェンジの際の演技に役立ったという。
※この「モードチェンジ」の解説は、「ウルトラマンゼロ」の解説の一部です。
「モードチェンジ」を含む「ウルトラマンゼロ」の記事については、「ウルトラマンゼロ」の概要を参照ください。
- モードチェンジのページへのリンク