スクラッチ【scratch】
[名](スル)
2 こすり取ること。削ること。
3 レコードを楽器として扱う、一種の演奏法。レコード盤を手で逆回転させてノイズを出したり、曲の途中で突然他の曲をかけたりすること。
4 ゴルフで、ハンディキャップをつけずに試合をすること。「スクラッチプレーヤー」
5 印刷の加工方法の一。隠したい印字部分を銀色の特殊インキで覆ったもので、硬貨などでインキを削り取ると印字があらわれる。宝くじや、プリペイドカードの番号表示などに利用される。
6 初等教育用のプログラミング言語の一。2006年にMITメディアラボが開発。動作や命令・条件分岐などに対応する種々のブロックを組み合わせることで、視覚的にプログラムを作成できる。ウェブアプリケーションとして利用可能。→ビジュアルプログラミング言語
スクラッチ
スクラッチ
スクラッチ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/22 02:31 UTC 版)
スクラッチ(scratch)は英語で「かすり傷」「ひっかき傷」および「ひっかく」行為とその擬音、または派生して「ゼロから」「最初から」などを意味する。
- 1 スクラッチとは
- 2 スクラッチの概要
スクラッチと同じ種類の言葉
- スクラッチのページへのリンク