ねむるとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ねむるの意味・解説 

ねむ・る【眠る/睡る】

読み方:ねむる

[動ラ五(四)古くは「ねぶる」》

心身動き一時的に低下し、目を閉じて無意識の状態になる。「すやすやと—・る」

一時的に活動をやめた状態になる。利用されない状態のままである。「草木も—・る丑(うし)三つ時」「地下に—・る資源

死ぬ。永眠する。「草葉の陰で—・っている」

まぶたを閉じる。目をつぶる

「目を—・って、何度もこの歌をうたう」〈芥川偸盗

[可能] ねむれる

[用法] ねむる・ねる——「毎晩よく眠る(寝る)」「ぐっすり眠った寝た)」のように心身働き低下して意識的な活動がない状態をいうときには相通じ用いられる。◇「眠る」は、体が眠った状態にあることに重点があり、必ずしも横になることを意味しない。「居眠り」のようにすわった状態でも立ったままでもよい。◇「寝る」は、「さあ、寝るか」「もう寝る時間ですよ」のように横になって眠る意がある。また、眠っていなくても眠る習慣がある場合にも使う。「寝る子は育つ」「どこででもよく寝るなあ」◇「深い眠りから覚める」のように、「眠る」に対しては「覚める」が、また「治ってきたが、まだ寝たり起きたりだ」のように「寝る」に対しては「起きる」が対応する


ネムル

読み方:ねむる

  1. 死す
  2. 死ぬ。岩出山 与太者仲間
  3. 死ぬ。〔香具師不良

分類 与太者仲間露店商香具師香具師不良

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

ねむる(眠る)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/13 08:02 UTC 版)

ラグランジュポイント (ゲーム)」の記事における「ねむる(眠る)」の解説

行動不可ダメージ受けたり戦闘終了したりすれば回復する

※この「ねむる(眠る)」の解説は、「ラグランジュポイント (ゲーム)」の解説の一部です。
「ねむる(眠る)」を含む「ラグランジュポイント (ゲーム)」の記事については、「ラグランジュポイント (ゲーム)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ねむる」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

ねむる

出典:『Wiktionary』 (2021/08/08 00:51 UTC 版)

発音

  • IPA(?): [ne̞mɯ̟ᵝɾɯ̟ᵝ]

動詞

ねむるる】

  1. 心身活動自然停止し、一定の時間外界に対して無意識となる。ほとんどの場合そのとき眼は閉じられている。
  2. 比喩、「永久に眠る」から)死んで埋葬される。
  3. 比喩)外に対して存在していることを示さない

活用

語源

類義語

対義語

派生語

関連語

成句

翻訳


  • 画数:10
  • 音読み:カンガン
  • 訓読み:ねむる



※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「ねむる」の例文・使い方・用例・文例

  • ちょっとねむるさま
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ねむる」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
眠りの木 デジタル大辞泉
100% |||||

4
眠り覚まし デジタル大辞泉
100% |||||




8
デジタル大辞泉
98% |||||


10
96% |||||

ねむるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ねむるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのラグランジュポイント (ゲーム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのねむる (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS