しぶさわ えいいちとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > しぶさわ えいいちの意味・解説 

しぶさわ‐えいいち〔しぶさは‐〕【渋沢栄一】


渋沢栄一 しぶさわ えいいち

渋沢栄一の肖像 その1
天保11年2月13日昭和6年11月11日 (1840~1931

埼玉生まれ。明冶・大正期指導的大実業家豪農長男一橋家仕え慶応3年(1867)パリ万国博覧会出席する徳川昭武随行し欧州産業制度見聞明治2年(1869)新政府に出仕し、5年(1872)大蔵大丞となるが翌年退官して実業界に入る。第一国立銀行総監役、頭取となった他、王子製紙大阪紡績東京瓦斯など多く近代的企業創立発展尽力した。『論語』を徳育規範とし、「道徳経済合一説」を唱える大正5年(1916)実業界から引退するが、その後社会公共事業国際親善に力を注いだ明治33年(1900)男爵大正9年(1920)子爵

キーワード 実業家
著作等近代デジタルライブラリー収載
  1. 西日記. [1], [2] / 渋沢栄一(青淵), 杉浦人著 耐寒同社, 明4 <YDM21922>
  2. 立会略則 / 渋沢栄一述 大蔵省, 1871.9 <YDM300362>
  3. 渋沢男爵最近実業談 / 高瀬魁介編 国光社, 明36.6 <YDM41804>
  4. 実業訓 / 渋沢栄一著 成功雑誌社, 明43.1 <YDM9828>
  5. 富源の開拓 / 渋沢栄一述 ; 立石駒吉文成社, 明43.12 <YDM42085>
  6. 実業要訓 / 渋沢栄一述 ; 浦田治平日吉丸書房, 明44.5 <YDM9832>
  7. 青淵百話. [1], [2] / 渋沢栄一著 同文館, 明45.6 <YDM6892>

(注:この情報は、国立国会図書館ホームページ内の近代日本人の肖像」の内容を転載しております掲載内容の複製については、国立国会図書館の許諾を得る必要があります。)

渋沢栄一

読み方:しぶさわ えいいち

実業家子爵埼玉県生。幼名栄二郎、のち栄一、号を青淵。一橋家仕え、のち幕臣となる。新政府においては大蔵大丞務める。欧州巡遊後、実業界指導的役割果たし第一国立銀行をはじめ、我国初私鉄日本鉄道会社王子製紙五百余の会社設立昭和6年1931)歿、92才。

渋沢 栄一 (しぶさわ えいいち)

1840〜1931 (天保11年昭和6年)
実業家設立育成した企業の数は、約500社にも。日本資本主義育てた経済界巨人
明治大正実業家武蔵国豪農の家に生まれた一橋慶喜仕え実弟水戸藩主徳川昭武随行してパリなど欧州訪問維新後明治政府出仕したパリ学んだ知識いかして新貨条例国立銀行条例など諸制度改革を行う。日本株式会社合本組織)を導入設立した第一国立銀行足掛かりに、王子製紙大阪紡績東京瓦斯など約500社の設立商業会議所銀行集会所創設関与日本資本主義発達大いなる貢献をした。「経済道徳合一」を主義とし、一部企業利益独占するのを生涯嫌った

 年(和暦)
1853年 (嘉永6年) 黒船来航 13
1855年 (安政2年) 安政江戸地震 15才
1858年 (安政5年) 安政の大獄 18
1860年 (万延元年) 桜田門外の変 20才
1862年 (文久2年) 生麦事件 22才
1863年 (文久3年) 薩英戦争 23
1867年 (慶応3年) 大政奉還 27
1868年 (明治元年) 鳥羽・伏見の戦い 28
1869年 (明治2年) 版籍奉還 29
1871年 (明治4年) 廃藩置県 31
1871年 (明治4年) 解放令 31
1873年 (明治6年) 徴兵制布告 33才
1876年 (明治9年) 廃刀令 36
1877年 (明治10年) 西南戦争 37
1877年 (明治10年) 東京大学設立 37
1882年 (明治15年) 上野動物園開園 42
1883年 (明治16年) 鹿鳴館完成 43
1889年 (明治22年) 大日本帝国憲法発布 49
1894年 (明治27年) 日清戦争 54
1903年 (明治36年) 江戸開府300年 63
1904年 (明治37年) 日露戦争 64
1907年 (明治40年) 足尾銅山暴動 67
1910年 (明治43年) 韓国併合 70
1918年 (大正7年) 米騒動 78
1923年 (大正12年) 関東大震災 83
1928年 (昭和3年) ■初の普通選挙実施 88


近藤 勇 1834年1868年 (天保5年明治元年) +6
Roesler K. 1834年1894年 (天保5年明治27年) +6
橋本 雅邦 1835年1908年 (天保6年明治41年) +5
土方 歳三 1835年1869年 (天保6年明治2年) +5
榎本 武揚 1836年1908年 (天保7年明治41年) +4
徳川(一橋) 慶喜 1837年1913年 (天保8年大正2年) +3
Morse E. S. 1838年1925年 (天保9年大正14年) +2
三遊亭 円朝(初代) 1839年1900年 (天保10年明治33年) +1
Morel E. 1841年1871年 (天保12年明治4年) -1
沼間 守一 1843年1890年 (天保14年明治23年) -3
Griffis William Eliot 1843年1928年 (天保14年昭和3年) -3
尾上 菊五郎(五世) 1844年1903年 (弘化元年明治36年) -4
沖田 総司 1844年1868年 (弘化元年明治元年) -4
徳川 家茂 1846年1866年 (弘化3年慶応2年) -6


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しぶさわ えいいち」の関連用語

しぶさわ えいいちのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しぶさわ えいいちのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
国立国会図書館国立国会図書館
Copyright (C) 2024 National Diet Library, Japan. All Rights Reserved.
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2024 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
江戸net江戸net
Copyright (C) 2024 財団法人まちみらい千代田 All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS