上田敏とは? わかりやすく解説

上田敏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/29 06:06 UTC 版)

上田 敏(うえだ びん、1874年明治7年)10月30日[2] - 1916年大正5年)7月9日)は、日本評論家詩人翻訳家英文学者学位は、文学博士[2][3]京都帝国大学文科大学教授[2][3]。族籍は静岡県士族[2][3]。「柳村りゅうそん」と号したため、上田柳村名義でも執筆活動を行った。


  1. ^ “都立霊園の著名人の墓が消えた!?理由を探ったら現代の「墓じまい」事情が見えてきた<ニュースあなた発>”. 東京新聞. (2023年6月25日). オリジナルの2023年6月25日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20230625095651/https://www.tokyo-np.co.jp/article/258749 
  2. ^ a b c d e f g h i 『人事興信録 第3版』う17 - 18頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2021年7月27日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h 『人事興信録 第4版』う11頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2019年4月6日閲覧。
  4. ^ 「初めてユイスマンスを日本に紹介したのは永井荷風か知りたい。」(埼玉県立久喜図書館) - レファレンス協同データベース 2017年2月13日閲覧。
  5. ^ a b 服部敏良『事典有名人の死亡診断 近代編』(吉川弘文館、2010年)52頁
  6. ^ 乙骨太郎乙(おつこつ たろうおつ)とは - コトバンク
  7. ^ 同志社々史々料編纂所 『同志社九十年小史』 学校法人同志社、1965年、351頁
  8. ^ 大塚英良『文学者掃苔録図書館』(原書房、2015年)45頁
  9. ^ 『津田梅子』橘木俊詔 、平凡社、2022
  10. ^ a b 「上田友助(友助は友輔とも表記)の号が汪斎だと書かれている資料を知りたい。」(新潟市立中央図書館) - レファレンス協同データベース 2020年09月03日
  11. ^ a b 『全国版幕末維新人物事典』学研パブリッシング、2010、p319
  12. ^ 乙骨耐軒とは - コトバンク
  13. ^ a b c d e 乙骨亘とは - コトバンクより)
  14. ^ 教育を読むKawaijuku Guideline 2014.9
  15. ^ 『明治の女子留学生 最初に海を渡った五人の少女』」寺沢龍 平凡社新書、p118
  16. ^ 『世界紀行文學全集 フランスⅡ』(修道社 1971年)p102


「上田敏」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上田敏」の関連用語

上田敏のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上田敏のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの上田敏 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS