ともだちとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ともだちの意味・解説 

とも‐だち【友達】

読み方:ともだち

互いに心を許し合って対等に交わっている人。一緒に遊んだしゃべったりする親しい人。友人朋友(ほうゆう)。友。「—になる」「遊び—」「飲み—」

[補説] 作品名別項。→友達

[補説]  
2013年10月実施した「あなたの言葉辞書載せよう。」キャンペーンでの「友だち」への投稿から選ばれた優秀作品。

何年ぶりかに会っても、昨日会ってても、その距離が変わらない存在
mine-zouさん

遊び行ったとき、「あいつもくればよかったのにな」と思い出す人。
kawatoさん

お金も肩も貸してくれる人。
Synさん

一緒にいて楽しいのが普通の友達。一緒にいるとお互い高めあえるのが良い友達。一緒にいると足を引っ張るのが悪い友達。
みちこさん

無理して話さずとも沈黙苦しくならない人。本当の自分をさらけ出し会話相談できる心のよりどころ
かんなチャムさん

恋人は体を裸にするが、友達は心を裸にする存在
ほーがさん

自分過ちをそっと指摘してくれる人。つらい時には傍で支え喜びは共に分かち合える人。
わきさん

孤独から救ってくれる人。
SACHIさん

大人になってもあだ名呼びあえる関係。
やまけんさん

100作ろう意気込むものの、10人いれば幸せ人生送れると気づくかけがえのないもの
だいじさんさん

◆「元カレ」にも「ちょっと親し知り合い程度の人」にも使える曖昧都合のいい言葉
KOさん

一般的には大事なものだが、好きな女性には言われたくない一言。「あなたとこれからも—でいましょうね」
高雄さん

◆「親が知らない自分」を知っている人。
kaitoさん

自分人生映画にした時、エンドロール極めて最初方に名前が出てくる人たち。
JUGENDさん

思い込み可能性あり。確認取り方もよく分からない
ゆうちくさん

一生のお願いをしてくる人。
980yenさん

◆夫より大事な人。
おみつさん

最近では「申請」して「承認」されなければなれない関係。
smzRUMIさん


ともだち【友達】


ともだち

作者北原亜以子

収載図書代表作時代小説 33(昭和62年度)
出版社東京文芸社
刊行年月1987.5

収載図書深川澪通り木戸番小屋
出版社講談社
刊行年月1989.4

収載図書代表作時代小説 33(昭和62年度) 〔普及版
出版社光風出版
刊行年月1990.6

収載図書深川澪通り木戸番小屋
出版社講談社
刊行年月1993.9
シリーズ名講談社文庫


ともだち

作者北原亞以子

収載図書たそがれ長屋人情時代小説傑作選
出版社新潮社
刊行年月2008.10
シリーズ名新潮文庫


ともだち

作者玉置あずさ

収載図書かぎ屋変てこおじさん
出版社愛知県教育振興
刊行年月2008.11
シリーズ名あいち・読書タイム文庫


ともだち

作者うつみ宮土理

収載図書結婚順番
出版社光文社
刊行年月1990.6
シリーズ名女性自身whoブックス

収載図書結婚順番
出版社光文社
刊行年月1994.11
シリーズ名光文社文庫


ともだち

作者ジークリト・ブルンク

収載図書女と男変奏曲女性作家小説集
出版社早稲田大学出版部
刊行年月1993.8
シリーズ名シリーズ現代ドイツ文学


ともだち

作者重松清

収載図書半パン・デイズ
出版社講談社
刊行年月1999.11


ともだち

作者樋口郁恵

収載図書ナガイ人生
出版社文芸社
刊行年月2002.4


ともだち

作者なばたいく

収載図書ケテルクリスマス
出版社ルネッサンスブックス
刊行年月2006.9


ともだち

作者恭子

収載図書すみれ色したねこ―短編童話集
出版社日本文学館
刊行年月2007.1


ともだち

作者永松康男

収載図書月夜誕生日童話集
出版社新生出版
刊行年月2007.12


ともだち

作者京極夏彦

収載図書幽談
出版社メディアファクトリー
刊行年月2008.7


ともだち

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/01 15:20 UTC 版)

ともだちトモダチ

一般

  • 友達(ともだち) - 勤務、学校あるいは志、お金などを共にしていて、同等の相手として交わっている人。友人のこと。

作品名

音楽

ともだち

トモダチ

文学

漫画

映像

  • ともだち (1940年の映画) - 1940年(昭和15年)の日本映画。(監督:清水宏)。
  • ともだち (1966年のテレビドラマ) - 1966年(昭和41年)に放送されたテレビドラマ。主題歌「ともだち」。
  • ともだち (1974年の映画) - 日活児童映画の1作品。1974年(昭和49年)公開(監督:澤田幸弘)。
  • 友だち - 1987年(昭和62年)に放送されたテレビドラマ

その他

おともだち

関連項目


ともだち

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/12/11 22:50 UTC 版)

Serend」の記事における「ともだち」解説

セレンド上の任意のユーザーをともだちとしてまとめることができる機能。ともだちの登録には相手承認が必要となっている。ともだち登録したユーザーつぶやきホーム表示され簡単に見ることができる。

※この「ともだち」の解説は、「Serend」の解説の一部です。
「ともだち」を含む「Serend」の記事については、「Serend」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ともだち」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

ともだち

出典:『Wiktionary』 (2021/08/27 03:34 UTC 版)

名詞

ともだち

  1. (古、稀)とも複数表現
  2. 語義1から転じて単数複数問わずとも友人

発音

類義語

語義2:

派生語

翻訳

脚注

  1. 「ともだち【友達】」『大辞林松村明 編、三省堂1988年 ISBN 4-385-14000-6

「ともだち」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ともだち」の関連用語

ともだちのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ともだちのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのともだち (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのSerend (改訂履歴)、20世紀少年 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのともだち (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS