もうひとつの旅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > 短編小説作品名 > もうひとつの旅の意味・解説 

もうひとつの旅

作者山田稔

収載図書再会女ともだち
出版社新潮社
刊行年月1989.9


もうひとつの旅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/21 01:40 UTC 版)

もうひとつの旅』(もうひとつのたび)は、1978年10月1日から1980年9月28日までTBS系列局で放送されていた旅番組毎日放送(MBS)と松山善三プロダクションの共同製作。全103回。日立の一社提供。放送時間は毎週日曜 22:30 - 23:00 (JST) 。

前番組『あじのある旅』のリニューアル版で、音楽をテーマに世界の様々な目的地を見つけることをコンセプトにしていた。このコンセプトは、後継番組の『音楽の旅はるか』へと受け継がれた。

1978年12月10日、製作をしている毎日放送(MBS)が音声多重放送を開始したのを機に、この日の放送回から、ステレオ放送となっている。[1][2][3]

出演者

参考文献

  • 毎日放送40年史編纂室・編『毎日放送の40年』毎日放送、1991年、396-397頁。
  • 毎日放送40年史編纂室・編『毎日放送の40年. 資料編』毎日放送、1991年、220頁

脚注

  1. ^ 朝日新聞大阪版1978年12月10日 朝刊P.24 テレビ欄(朝日新聞クロスサーチにて閲覧)
  2. ^ ネット局ではTBSテレビも、この日の放送から、ステレオ放送となっている。朝日新聞東京版1978年12月10日 朝刊P.13 テレビ欄(朝日新聞クロスサーチにて閲覧)
  3. ^ TBSテレビでの放映は、ステレオ放送開始当時、電電公社のテレビネット回線がステレオ放送に対応していなかった為、それに対応する直前の1979年8月5日放送分まで、MBSからのビデオテープ送りにて、ステレオ放送を行った。
毎日放送製作・TBS系列 日曜22時30分枠
前番組 番組名 次番組
あじのある旅
(1978年4月 - 1978年9月)
もうひとつの旅
(1978年10月 - 1980年9月)
音楽の旅はるか
(1980年10月 - 1984年9月)


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「もうひとつの旅」の関連用語

もうひとつの旅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



もうひとつの旅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのもうひとつの旅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS