澤田幸弘とは? わかりやすく解説

澤田幸弘

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/03 04:01 UTC 版)

さわだ ゆきひろ
澤田 幸弘
生年月日 (1933-01-15) 1933年1月15日
没年月日 (2022-09-21) 2022年9月21日(89歳没)
出生地 日本 神奈川県横浜市
職業 映画監督
ジャンル 映画オリジナルビデオテレビドラマ
テンプレートを表示

澤田 幸弘(さわだ ゆきひろ、1933年1月15日 - 2022年9月21日)は、日本映画監督

神奈川県横浜市出身[1]1956年中央大学経済学部卒業[2]

略歴

横浜市立横浜商業高等学校卒業後[3]、1年間の銀行勤務を経て[3]中央大学経済学部に入学[2]。在学中の三年時には東京児童劇団に裏方として参加[3]。卒業後の1956年、日活に入社[2]鈴木清順斎藤武市らに師事し[3]、長い間の助監督を経て[3]、ようやく1970年渡哲也主演映画『斬り込み』で監督デビューした[2]

長谷部安春小澤啓一藤田敏八らとともに日活ニューアクション路線を大きく支えた[3]。日活がロマンポルノ製作をメインにしてからも、松田優作主演『あばよダチ公』、『高校大パニック』などの一般向け映画から[3]、福祉・家族向け映画も手掛け、1974年の『ともだち』は翌年のベオグラード国際児童映画祭にてグランプリ(ユニセフ大賞)を受賞した[2]。1983年、正式に日活を離れてフリーランスとなった[3]

テレビでの監督作には『太陽にほえろ!』、『大都会』、『探偵物語』、『西部警察』などがある。

2022年9月21日、老衰のため静岡市内の病院で死去[4]。89歳没。

作品

テレビ

映画

Vシネマ

脚注

  1. ^ 澤田幸弘 KINENOTE 2018年8月26日閲覧。
  2. ^ a b c d e 澤田幸弘 略歴”. Directors Guild of Japan. 2022年8月27日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h 澤田幸弘 略歴”. 映画DB. 2022年8月27日閲覧。
  4. ^ 映画監督、沢田幸弘氏死去 「反逆のメロディー」など”. 共同通信社 (2022年9月26日). 2022年9月26日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「澤田幸弘」の関連用語

澤田幸弘のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



澤田幸弘のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの澤田幸弘 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS