脱獄囚とは? わかりやすく解説

脱獄囚

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 03:12 UTC 版)

ドラゴンボール超の登場人物」の記事における「脱獄囚」の解説

モロ 通称星喰いモロ」。星や生物から強制的にエネルギー吸い取る魔力持ち、非常に高い戦闘力を持つ。イラギ星系破壊320惑星死滅させた重罪人。1000万年前に大界王神の手によって魔力封印され長らく銀河刑務所収監されていた。キャラクターデザインとよたろうであり、西洋悪魔モチーフであるヤギベースデザインされている。 モロ魔力正体は「惑星単位膨大な数の生命エネルギー集合体そのものであり、桁違い寿命長い理由もそのため。エネルギー喰うのは腹を満たすためだけであり、相手衰弱した自身強くなったりするのは副産物であって目的ではない。 数年前から(微量だが)魔力戻ってきたが、生命エネルギー探索する程度限界戦闘力悟空ベジータ超サイヤ人ブルーより下だが、実は敵から生命エネルギー吸い取る能力を使うことで敵を弱体化させることができるため、事実上戦闘力はかなり高い。しかし魔人ブウには通じないため、唯一ブウだけは終始モロまともに戦うことができた。 新ナメック星初戦ベジータ戦い悟空が「超能力ってやつか」と驚く魔力一端披露する。しかし、超サイヤ人ゴッド変身したベジータには通用せず、ベジータから「オレたちさんざんおかしな力を使う奴ら戦ってきた。今更この程度の力にたいした驚きもない」と冷笑されベジータやられたふりの芝居引っ掛かり、うっかり目的を話す。とどめとばかり超サイヤ人ブルー変身され、ベジータから「本当狙い隠しておくもんだろ?」と煽られ挙げ句劣勢となる。しかしベジータたちから生命エネルギー吸い取ることで変身できない状況追い込み形勢逆転。実はベジータモロに目的話させる作戦立ててたようにモロベジータたちの生命エネルギー利用することで若返る作戦企んでおり、「本当狙い隠しておくもんだろ?」というベジータ台詞そっくりそのまま返したモロ暗躍した大昔には悟空たちのような人間はおらず、大界王神だけが厄介な存在だったとのことモロは気を感じ能力があり、スカウターなどは必要無い。ドラゴンボール探知する能力持っている悟空ベジータ倒した後はクランベリと共に3日集落襲いドラゴンボール探知する能力ドラゴンボール集めていた。そして悟空ベジータ寝ている場所に置いてある最後ドラゴンボールをめぐり、悟空たちと再戦ようとするが、丁度ここで銀河パトロール合流メルス到着しブウも大界王神記憶戻った状態で合流したメルスモロ捕獲器で一時的に捕獲している隙にブウ倒してもらう作戦だったがモロが大界王神への怒り戦闘力上げたことと、時間切れになったことで捕獲器が破れ失敗ブウモロ戦闘になった。しかしブウとの戦闘劣勢であり、予定通りカイカイマトルで止めをさされそうになるポルンガ出現しブウがそちらに気をとられ中断したことで、難を逃れたクランベリ願いにより魔力全盛期戻った後、用済みになったクランベリ殺害し3つめの願い銀河刑務所の全囚人脱獄」を叶えた後は再び姿を消しナメック星エネルギー吸い取り肉体再生を終わらせた。その後地球に来るまでに数多の星の生命エネルギー吸い尽くし、神を凌駕する力を手に入れた。 凄まじい戦闘力手に入れた後は地球向かい金品強奪良質なエネルギー手に入れるために、地球上各地刺客を送る。順調に進んでいる者もいるが、悟飯、ピッコロクリリン18号などに手こずる者もいるため、苛立ったモロサガンボ戦場に向かう。サガンボから盗賊団意地を論され、初めサガンボ先手を譲る。元から高い実力加えモロエネルギー強くなったサガンボと悟飯たちの戦闘見守るが、サガンボ地球帰還した悟空倒され、さらに悟空実力を知るため用済み兼ねてサガンボ殺害し遂に悟空対峙する身勝手の極意「兆」を用いた非常にレベルの高い技や奥義などを駆使した悟空翻弄されやや劣勢となるが、負けじとモロ多種多様な術や魔力などで応戦し一進一退の攻防繰り広げる。さらに途中からは、両者全力での凄まじい戦いとなり長期戦となるが、身勝手の極意「兆」の消耗激しかったことが仇となり、悟空は力を使い果たす最後に悟空称賛言葉送り止めを刺そうとした瞬間今度ベジータ現れ対峙する最初ベジータ攻撃をものともしなかったが、攻撃を受けるたびに自分の体に違和感覚える。そして自分の体が疲弊し始めた頃には時すでに遅しで、実はベジータ習得した技は「スピリットの強制分離」で、今まで自分喰ってきたエネルギー無理矢理引き剝がす技だった。攻撃を受け続け徐々に老体戻っていき、追い詰められる残った僅かな魔力使って隙を作りシモレッカ殺害し、あらかじめバックアップしていた自分戦闘能力加えてコピー能力を持つセブンスリーごと吸収することに成功し今まで上の力を手に入れたパワーアップした力で悟空ベジータ始め、悟飯、ピッコロ17号18号ジャコの7人を瀕死状態にさせるが、そこへ現れメルスと再び対峙する戦闘による行動制限があるため武器頼りとはいえメルスでさえ手こずらせるほど優位に立つが、最後の手段として天使の力解放したメルス圧倒され両手と額の水晶割られコピー能力封じられる。それと同時にメルス天使の力使ったことで消滅したが、それをきっかけ身勝手の極意完成させた悟空と再び対決するコピー能力失い力技悟空挑むも、身勝手の極意には全く歯が立たず一撃瀕死状態に陥る(この一撃は、地球全体衝撃が行き渡るほど)。反撃する余裕もなく「助けてくれ」と命乞いをし、悟空から仙豆もらって反撃するも、体の強度上げた身勝手の極意前に手も足も出ず悟空から情けかけられる。しかしこれに耳を貸さずメルス掴んでいた腕を取り組みメルス能力コピーしたことで身勝手の極意習得し悟空互角に戦えるようになる。しかし次第に体が天使の力に耐えられず肥大化し、力に耐えるために今度地球取り込み自分の体とする。モロ殺した地球滅ぶという窮地に陥れさせ、悟空から身勝手の極意を解かせたが、ベジータ強制分離の逆の技で仲間たちの気を与えられ身勝手の極意になった悟空に額の水晶破壊されたことで地球から分離して消滅したマカレニ兄弟パスター」、「ゲッティ」、「ペンネ」の3人組銀河法を犯す窃盗グループリーダーパスター触れた物に気を注入して爆弾変える能力ゲッティは気をロープ状に形成して対象捕縛する能力ペンネは腕を伸ばす能力を使う。 3人によるコンビネーション優れているが、実力それほど高くないようで、メルスピッコロからは一蹴されている。 惑星ジャング強盗事件起こしたところを銀河パトロールに見つかり、宇宙船逃走しようとするが、悟空協力もあり全員メルス逮捕される悟空阻まれゲッティが「飛べるなんて…ズルい…」と愚痴こぼしている(銀河パトロールジャコメルスシューズの力を使って空を飛んでおり、舞空術使用していない)。 過去銀河刑務所収監された際、囚人中にいたフリーザ軍残党クランベリからナメック星ドラゴンボールについて聞いており、クランベリドラゴンボール狙ってモロと共にナメック星へと向かったことを銀河パトロール暴露したその後サガンボ銀河強盗団と共に脱獄しモロ配下に入る。モロに服従するフリをして銀河星々暴れまわり金品強奪するが、次のターゲットとして選んだ地球ピッコロに見つかる。3人の連携ピッコロと戦うも、軽くあしらわれたうえに、そのまま捕縛される苦し紛れ命乞い一度見逃してもらえたが、盗賊団仲間知った瞬間再びピッコロ捕縛されるその後勝手な行動取ったためシモレッカ粛清されかけるが、ピッコロ助けられるその後の登場シーンがないため消息不明クランベリ フリーザ軍残党モロと共に脱獄した囚人であり、彼を「モロさん」と呼んでいる。しかしモロ慕っているわけではなく本音モロから逃げたい考えている。収監中に新ナメック星ドラゴンボール一緒に探してくれる協力者探しており、銀河刑務所内で一番の力を持つモロ選んだドラゴンボール叶えたい願いは「銀河パトロールフリーザ軍モロもいない辺境の星に逃げること」だが、その願い言っている途中モロに裏切られ殺されるという最期を遂げる。 かつてフリーザ率いられナメック星に来たが、ナメック星若者戦って敗れザーボン蹴り殺された。その後フリーザ一味殺された者たちを生き返してほしい」という願い生き返りベジータ乗ってきた宇宙船ポッド爆発するナメック星から脱出していた。 また、曲がりなりにも彼も元フリーザ軍の上兵士で、ナメック星人を倒す実力はある。

※この「脱獄囚」の解説は、「ドラゴンボール超の登場人物」の解説の一部です。
「脱獄囚」を含む「ドラゴンボール超の登場人物」の記事については、「ドラゴンボール超の登場人物」の概要を参照ください。


脱獄囚

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/16 16:21 UTC 版)

無人惑星サヴァイヴ」の記事における「脱獄囚」の解説

ザンテ監獄から脱獄した脱獄囚3人組ルナ達と敵対する。 ブリンドー 声 - 森田順平 ザンテ監獄から脱獄した脱獄囚3人組一人口髭蓄えた痩身長躯の男でリーダー格。性格冷酷非情で、未成年者であるルナ達を手に掛ける事も躊躇わないほど。目的の為なら手段を選ばない何事にも慎重で計算高い武器専用レーザーガンで、銃の腕前かなりのもの。小型爆弾使用にも長けているジルバボブとの3人で恒星間輸送船オリオン号ジャックするが、直後重力嵐遭いルナ達の無人惑星漂着するその際遺跡から発信され救難信号キャッチし予想外出来事ながらも即座に救助にやってきたフリをして応対し姿勢制御ユニット所持していることを聞き出したルナ達との死闘の末、オリオン号に乗艦する制御不能になり、緊急脱出装置ポルトによって全て使用不能にされたため、脱出の手段もなくなる。オリオン号は東の森遺跡墜落し爆発巻き込まれ死亡するジルバ 声 - 氷上恭子 ザンテ監獄から脱獄した脱獄囚3人組一人派手な服装ロングヘア特徴的な女性激情家で惨忍サディスト巨大トカゲ後ずさりしてしまう程の威圧感を持つ。武器電気鞭と毒針銃を使用。特に鞭を使った戦闘を得意としている。顔を傷つけられる事を嫌っている。 ルナ達との死闘の末、乗艦したオリオン号が制御不能になり、東の森遺跡墜落して爆発巻き込まれ死亡するボブ 声 - 星野充昭 ザンテ監獄から脱獄した脱獄囚3人組一人。あまり物事をよく考えない性格で、ブリンドーとは違い幾分熱くなりやすく、単細胞巨漢身体の半分機械化しているサイボーグ。そのため、身体のあちこち武器など内蔵されている。かなりの怪力持ち主データ収集を得意としている。 ルナ達との死闘の末、乗艦したオリオン号が制御不能になり、東の森遺跡墜落して爆発巻き込まれ死亡する

※この「脱獄囚」の解説は、「無人惑星サヴァイヴ」の解説の一部です。
「脱獄囚」を含む「無人惑星サヴァイヴ」の記事については、「無人惑星サヴァイヴ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「脱獄囚」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ




脱獄囚と同じ種類の言葉


固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から脱獄囚を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から脱獄囚を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から脱獄囚 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「脱獄囚」の関連用語

脱獄囚のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



脱獄囚のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのドラゴンボール超の登場人物 (改訂履歴)、無人惑星サヴァイヴ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS