サガンボ銀河強盗団とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > サガンボ銀河強盗団の意味・解説 

サガンボ銀河強盗団

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 03:12 UTC 版)

ドラゴンボール超の登場人物」の記事における「サガンボ銀河強盗団」の解説

モロ銀河刑務所から解放した手下たち。銀河中を暴れまわる悪名高き強盗団で、かつてメルス捕らえられた。脱獄後に全員モロから力を与えられパワーアップしている。モロ食事となる生命力の高い星を探し出して献上し自分たちはその星の金品奪っている。また、全員が高い実力持っている。名前が判明しているのは「サガンボ」、「シモレッカ」、「ユンバ」、「OG73-I(セブンスリー)」、「ユズン」、「ビックラ・コイター」、「イワザ」、「キカザ」、「ミザ」、「ザウヨギ」の10人。ズノーの所に来たところを銀河パトロール逮捕された。 サガンボ サガンボ銀河強盗団のリーダー部下からは「隊長」と呼ばれている。モロ忠実な腹心で、銀河刑務所脱獄する際に多く囚人従え宇宙船新ナメック星にいるモロ迎えに来た。モロにエネルギー分け与えられているが、ベジータからは「モロがいなければトランクスでも倒せレベルと言われている。ジャコからは「どうしようもない悪党だが誇り高いヤツ」と評されていたが、モロ下僕成り下がった現在はその評価撤回されている。 地球ではモロからエネルギー分けられ上で悟飯、ピッコロ人造人間17号人造人間18号交戦修行してきた戦士たち攻撃をものともしなかったが、地球帰還した悟空圧倒されるその後モロから何度もエネルギー与えられるが、耐え切れずに体が膨張して死亡したシモレッカ 小柄な体型目つきが鋭い囚人。素早い身のこなしで敵を翻弄するセブンスリー指示を出す役割を担うが、あまり上手くはいってない。最後不要判断したモロに殺された。 ユンバのような容姿大柄な囚人食べることが好きで、星を襲うたびに美味しい食べ物があることに期待している。動き素早く、体をボールのように丸くして回転しながら突進する技を持つ。クリリンとの戦いでは、その技で気円斬をはじき返し苦戦させるが、残像拳用いた戦法敗れたビックラ・コイター 第7宇宙メタルマンで、第6宇宙のオッタ・マゲッタと同じ種族全身金属のような素材でできている。 天津飯餃子交戦する防御力高く天津飯攻撃下手な悪口をものともしなかったが、餃子悪口によりショック受けて動けなくなり銀河パトロール逮捕された。 ユズン 眉目秀麗な顔をした囚人外見ザーボン似ている喋り方は女性っぽいが性別不明爬虫類のような姿に変身することができ、体格大きくなるモロに星を献上するために部下連れてヤードラット星を襲撃するが、修行していたベジータ居合わせ変身して挑む圧倒される最後宇宙船逃げようとするが、戦いの際ベジータ上空蹴り飛ばした巨大な瓦礫真上落ちてきたため、そのまま押しつぶされ死亡したサガンボからは「あいつは変身すれば無敵のはず」と高い評価受けていた。 ザウヨギ サガンボ銀河盗賊団参謀高飛車な性格だが実力本物。 他の囚人たちとは違うと豪語するだけあってヤムチャ餃子天津飯圧倒するなど戦闘力は高いが、地球帰還した悟空には遠く及ばず一撃倒された。 ミザ、キカザ、イワザ いつも3人で行動している囚人たちミザリーダー格。3人とも亀仙人好みの女性で、地球での彼との戦いでは、体を触られそうになりながらも圧倒するが、目隠しをしてスケベ心封印した亀仙人には逆に翻弄される。3人の合体巨大化してクリリン亀仙人苦戦させるが、地球帰還した悟空敗れ銀河パトロール逮捕された。 セブンスリー とある科学力の高い星で作られ人工生命体感情というものがなく、仲間命令に従うだけの殺人マシン正式名は「OG73-I(オージーセブンスリーアイ)」。元々はゴイチ一味所有物だったがサガンボ銀河盗賊団盗まれ、空の状態からデータ入れられ強化させられた。 首筋を掴むことで他人能力コピーして使う。コピーされ能力30消えないコピーした能力は3人分までストック可能だが、1人ずつの能力しか使えない作中では身体から針のようなものを飛ばしワープホール作れ宇宙人ピッコロモロ透明人間種族、悟飯の能力コピーした体力は無限だが、ダメージはすぐに回復するわけではない。また1人能力コピーして連携技対処できるわけでもなく、悟飯とピッコロ連携技押された。モロ能力を再び使おうとしたところで人造人間17号合流し17号倒されるところだったがモロに助けられる。しかし助けたのはセブンスリーモロ戦闘力バックアップされていたからであり、ベジータ追い詰められモロに喰われ、モロ一体化するモロ悟空敗れた後、わずかに残った肉片から徐々に再生しゴイチの手により回収されていたが、それを奪ったグラノラ経由してエレクの手に渡る。

※この「サガンボ銀河強盗団」の解説は、「ドラゴンボール超の登場人物」の解説の一部です。
「サガンボ銀河強盗団」を含む「ドラゴンボール超の登場人物」の記事については、「ドラゴンボール超の登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「サガンボ銀河強盗団」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サガンボ銀河強盗団」の関連用語

サガンボ銀河強盗団のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サガンボ銀河強盗団のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのドラゴンボール超の登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS