敵対者達とは? わかりやすく解説

敵対者達

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/02 09:25 UTC 版)

フルメタル・パニック!アナザー」の記事における「敵対者達」の解説

ロバート・モーガン ジオトロン・エレクトロニクス社新任役員カニンガム死後、ジオトロン社の新会長に就任した。 アーネスト・カニンガムCEOと共に日本次期主力ASとしてM9の売込み障害となるAS-1を敵視し新潟事件を含む一連の事件企んで奪取試みる。 AS-1を『パーツ』と呼んで狙いユーコン研究所運び込んだ際に『必要なピース』と呼んでいた「TAROS通じて蓄積され達也戦闘データ」を盗み取ったマオ狙ったテロ黒幕であり、マオの昔の仲間に対して何らかの対処”をすると発言しているが、実態クルツによる復讐恐れている。 11巻冒頭で、ジオトロン本社の前で自動車乗り込もうとしたところで不可視モードの〈ケントゥリア〉に襲撃され死亡したステファン・イリイチ・ミハイロフ 40半ばスラブ系傭兵。元ロシア軍所属で、現在は追われる身。菊乃と旭の2人姉弟率いて暗躍する菊乃からは「ステンカ叔父様」と呼ばれている。アデリーナ三条菊乃と旭姉弟仲間という事当初から知っており、6年前の事件により彼と何らかの因縁がある。 AS操縦者としても超一流で、マランパ共和国での内戦では1つ目の謎のAS〈レガトゥス〉を駆り投げナイフ用いた戦闘術を披露し、謎のASの性能相まって戦局一変させた。初め対戦するブレイズ・レイヴンのアジャイル・スラスタによる機動にも難なく追従するほどの腕前を持つ。 後に、テロリストによりマオ意識不明重体陥った後、ジオトロン社がD.O.M.S.乗っ取り工作成功した際に新社長として就任当初名目上のみの社長となる予定であったが、お仕着せ立場良しとせずに自ら社長仕事こなしている。 7巻で達哉に敗北した事で、軍を抜けてからテロとなった自分が随分と鈍っていた事を自覚自身十数年にも及ぶAS操縦者としてのキャリアにわずか数か月追いついてみせた達哉を、全力で戦うに値する宿敵であると認識し執着するうになる三条 菊乃さんじょう きくの) 達哉がアデリーナクララ伴って遊び行ったゲームセンター出会った達也達と同年代美し黒髪を持つ美少女物静か上品な印象与えるが、戦場育ったため、戦いを好む戦闘狂の気や、戦い恋愛なぞらえる奇妙なロマンチシズム併せ持つ。弟の旭とペア組み、主に近接格闘戦を担当する。AS-1受領のために日本来ていたアデリーナに対して挨拶がてらゲームセンターのAS操縦ゲーム乱入し勝利するその後D.O.M.S.訓練施設にAS-1を運んでいた達哉たちを奇襲し近接仕様のRk-02を駆ってアデリーナのM9アーマード対決撃破寸前まで追い詰めるも、達哉の操縦するAS-1に撃墜され敗北屈辱と共に感じた自分降した者への興味から、達哉に対し殺したいという歪んだ恋心を抱くテロリスト歴はそれなりに長く一度たりとて敵に情けをかけたことは無いにも関わらずどういう巡り合わせか人を殺害出来た事が無かった。このことについて常々思うところあったようだが、達哉に敗北した後は「『初めて』は恋した人に捧げたい」という持論展開するようになり、その実現のために任務敵機倒しても、搭乗者間違って死なないように手心加え始める。 ただし、搭乗者女性の場合殺してノーカウント扱いらしく、ブレイズ・レイヴンを駆るアデリーナとの2度目対戦では殺すつもりで全力で斬りかかっているが敗れ、次こそ殺すと宣言して撤退する5巻において、AS-1奪取作戦のためにジオトロン・エレクトロニクス社ユーコン研究所潜入していた達哉を見つけるが、それを通報せずに達哉に自分思い伝えファーストキス捧げた同時に達哉のファーストキスを奪う形になった)。 また、派手な装飾芝居掛かった様式美愛すユースフには同類として何か通じるものを感じるようで気に入っている模様6巻において、クインコム要塞内での戦闘中に<エンハンスド>から脱出不可能となり、眼前焼死しかけていた弟に達哉と共に慈悲の一撃与えたその後新生D.O.M.S.捕虜となるが、7巻においてシンドバッド号がマルヤム誘拐した海賊襲撃受けた際、船を守るためにクララと溝呂木に釈放され、AS-1の4号機「イージス・レイヴン」操縦しアデリーナのブラスト・レイヴンと共に船を守りきった。この際に達哉と同じくTAROS適正がある事も判明したその後海賊バックについていたミハイロフ対峙し、彼が自分たち姉弟道具としてしか見ていなかった事実再確認同時に戦闘狂」という役割演じることで、本来は戦い向かない心の弱い自分誤魔化していたのだと悟りミハイロフやジオトロン社と決別新生D.O.M.S.新たな一員となった。そして、アデリーナに対しては「これからは、自分慕情肉欲素直になる」と、達哉を巡る恋のライバルとなることを宣言したリーナに対して感情なかなかに複雑なもので、達哉を巡る恋敵というものとは別な友情のような思い抱いている。D.O.M.S.一員となってからは、リーナの事をからかいながらも認めている様子窺えた。ガルナスタンでの戦い新生D.O.M.S.敗北した際、リーナ撃墜され死んだのだと思った時には泣きそうになる弱い自分必死に押さえて達哉を脱出させるために決死逃走行った三条 旭さんじょう あきら) 菊乃の弟。姉のように私情戦い持ち込むことはしない常識人だが、姉に比べてやや激情しやすい面が見受けられる菊乃と共に砲撃戦仕様のRk-02を駆ってD.O.M.S.チーム奇襲しカルロスのM9アーマード大破させ、クララ危機追いやるが、AS-1の常識無視した機動翻弄され乗機の頭・両腕破壊され敗北。 姉とは違い幾度も人殺し経験があり、敵は容赦せず搭乗機圧倒的な火力虐殺している。戦闘では主に砲撃戦担当するユースフ対峙した際には、彼の奇行とも言える言動戦法翻弄され敗北また、ジオトロン・エレクトロニクス社ユーコン研究所でもユースフ戦っている。何かとユースフ挑発する言動が多いが、実力認めていた模様。 姉のロマンチストぶりや自分勝手さが悩みの種で、ステファンに対して度々そのこと謝っている。 6巻において、クインコム要塞内での戦闘中に「ケントゥリア」による『同士討ち』に巻きこまれ大破した〈エンハンスド〉から脱出不可能となり、加えて現場で火災発生したことから「自分はもう助からない」と確信必死に助けようとする菊乃や達哉に「このままじゃ3人共死んでしまう」「焼け死ぬのは嫌だから殺してほしい」と懇願する。銃を手にして寄り添う菊乃と達哉の姿を見て目を閉じ最後微笑んで慈悲の一撃」を受け、安らかに息を引き取ったナタリア・イワノヴナ・ヤコブレワ ジオトロン社にD.O.M.S.乗っ取られた後の社長秘書務め女性。AS操縦心得があり、民兵時代アデリーナ訓練施していた。三条姉弟が居なくなってからは、あらゆる面でミハイロフ実質的な片腕となっている。ガルナスタンでの戦いにおいて、輸送ヘリ撤退しようとしていた達哉達を強襲リーナ搭乗していたヘリ撃墜する。このことで彼女が死んだ思った達哉の強烈な殺意引き出してしまい、ASの常識から大きく外れたありえない機体運用法前に反撃すら許され殺される事を覚悟したが、崖が崩れるという幸運に味方されて助かったヨナタン・クルピンスキー D.O.M.S.技術顧問として、ジオトロン社のAS開発部から出向してきた男。目的のためには手段を選ばないタイプで、非道な手段でも平気で使う。開発者ありながらAS乗りでもあるという珍しい肩書きを持つ男で、腹に一物抱えている事をミハイロフ理解しながらも共に戦っている。「カエサル・プロジェクト」の為に、<インペリウム・ネットワーク>の完成目論んでいる。6巻において転送時の揺らぎ」によって他のAI異な思考形態獲得したケントゥリア」の残骸発見し回収。これを元にした真AIカエサル」が誕生する事を予言。これを成就するためガルナスタンへの介入積極的に行う。8巻ではロシアの旧KGBともコネクション持っていたことが判明。それを使ってガルナスタンのクーデタースペツナズ投入させる。そして彼らを生贄にガルナスタン大統領の息子オルカン覚醒させ、TAROS用いた完全思考操縦型のトゥリヌス搭乗させることで、ついにプロジェクト一つ到達にたどり着いた。 その正体はかつてのアマルガム幹部ミスタNiニッケル)』。かつてミスタAgシルバー)の下で研究開発従事していたラムダ・ドライバへの執着と、天才であるミスタAgへの強烈なコンプレックス研究者ありながらASに乗るスタイル彼の模倣であると独白している)から、ラムダ・ドライバ再現止まらず更なる発展目的とした「カエサル・プロジェクト」を発案実行に移す。

※この「敵対者達」の解説は、「フルメタル・パニック!アナザー」の解説の一部です。
「敵対者達」を含む「フルメタル・パニック!アナザー」の記事については、「フルメタル・パニック!アナザー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「敵対者達」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「敵対者達」の関連用語

敵対者達のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



敵対者達のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのフルメタル・パニック!アナザー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS