悪い大人たち
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/20 00:49 UTC 版)
「KND ハチャメチャ大作戦」の記事における「悪い大人たち」の解説
KNDと対立する大人達。たまに悪党達が集まることがあり、KND退治の作戦や雑談、映画の鑑賞をすることがある。また年に一度だけ悪党達のためのコンテスト「悪党ちょいサワー」があり、テレビ中継されている。 ファーザー/Father(ベネディクト・ウノ/Benedict Uno) 声 - 最上嗣生/英 - モーリス・ラマーシュ、ジェフ・ベネット(ベネディクト・ウノ) 本作のカートゥーンネットワーク・ヴィランズ。 KNDの最大にして最強の敵。敵の大人たちやティーンエイジャーたちや大人の味方の子供たちを率いる親玉。おすましキッズには「お父様」と呼ばれる。黒いシルエット(実は服であり人間の姿はDNKの世界にいる彼と同一である)で描かれ、怒ると炎を出す。変身能力もあり、ナンバー86に化けたこともあり、最終回では怒りのパワーでドラゴンにまで変貌した。KNDを憎み、色々な策を使ってKND壊滅を目論む。そんな彼だが根っからの悪人というわけではなく、レインボーモンキーフレークが好きだったりパーティに誰も誘ってくれず落ち込んだりとお茶目な面もある。歴史上初めて子どもにお仕置きをした大人に姿が酷似している(同一人物かどうかは不明)。普段はアイスクリーム販売会社の社長でもある。ブロッコリーが嫌い。 実はナンバー1の父親であるモンティの弟であり、ナンバー1の伯父に当たる。映画ではナンバー1と協力するが、グランドファーザーがモンティばかりにひいきされ、怒りを露わにするが、すぐに弱気になり去って行った。 最終回は元KNDメンバーとなったナンバー2、ナンバー3、ナンバー4、ナンバー5を強引に集め呼び出した張本人であり過去の出来事をインタビュー式に行い進行役を勤めた。そしてナンバー1を探し怒りながらCGでファーザーの姿が登場する。 悪徳指導員 キャンプ場で子供達を洗脳してバッグ作りやロープ網をさせていた指導員。 幽霊ハムスター 地底にある「ハムスターが最後に行くところ」から這い出してきた幽霊。ナンバー3を捕らえようとした。 ミスター・ウィンクとミスター・フィッブ/Mr. Wink and Mr. Fibb 声 - 横尾博之、くわはら利晃 いつも二人組で椅子に座っているおじさん。ハゲ頭がウィンクで、牛の角が付いているのがフィッブ。プールや公園の監視をしていて、変形する監視の椅子型マシーンでKNDに襲いかかる。カウガールのラッソラスとはかつて友人同士だった。性格は比較的穏やかで「〜ですね」と互いに話す。 ミスター・ボス/Mr. Boss 声/英 - ジェフ・ベネット ナンバー4の父親やナンバー2、ナンバー3の母親の勤める会社の社長。葉巻を咥え、頭が小さく身体が大きいのが特徴。アイルランド系の奥さんあり(子どもたちのアイリッシュ訛りの所以)。ナンバー86(ファニー)とナンバー85(パディー)、ショーニーの二男一女の父親でもある。 自分の子供以外の子供たちを嫌っており、KNDを倒すための作戦会議をよく他の悪役たちと共に開催している。親たちに沢山の残業をさせるために、子供たちを冥王星に飛ばそうとしたこともある。 子どもたちの散髪を自らするなど、父親らしい一面もある(しかしあまりにも下手なので子どもたちからは嫌がられているが)。ちなみに自分で子供を散髪する理由は「いちいち子供の散髪に5ドルも払ってられない」から。 トイレットネーター/Toiletnator 彼は4番の生物学的叔父であり、4番の父の双子の兄ですトイレットペーパーを巻きつけたような格好をしている悪役。本人は一生懸命だがドジで間抜けで失敗続きのため、他の大人たちから仲間外れにされ気味。トイレに潜って別のトイレへと移動できる。ナンバー4を宿敵と思っている。活躍したことはないが、登場した回数は一番多い。劇場版では一応KNDに襲い掛かるなど活躍はしている。 スティッキービアード/Stickybeard 声 - 吉野貴宏/英 - マーク・ハミル キャンディーが大好きな海賊で、船であちこちのキャンディーを強奪して回っている。ヒゲに沢山のキャンディーがこびりついており、歯は虫歯でぼろぼろ。ナンバー5を自分の後継者に誘うが、断られる。悪役でありながら、アスパラガスの海に溺れかけたKNDたちのことを助けたり、ナンバー5と共にハインリヒ救出のために共闘したこともある。ナンバー5とは今となってはライバルのような関係である。なお、部下の一部からは本来の海賊らしいことをしない彼に不満が出ている。 おたくゾンビ スパンキュロット伯爵/Count Spankulot 声 -/英 - ダラン・ノリス 子供の尻を叩くのが大好きな吸「ケツ」鬼。KNDにハメられて投獄された後改心しKNDの仲間に加わろうとしたが、あまりにうっとうしく迷惑だったため、またもや策にはめられて投獄される。それ以来、KNDを恨んでいる。尻を叩かれた者を自分の仲間にしてしまう能力を持っている。規則を守らせようとするが、自分自身は規則を守るのが嫌いといった自己中心的なところもある。ニンニクアレルギー持ち。刑務所にいるはずだが、悪役が全員集合する回では普通に登場している。 グランマ・スタファム/Gramma Stuffum 食堂のおばちゃん。レバーやホウレンソウなど子供の嫌いなものを無理矢理食べさせようとしてくる。部下にレバーが1個とオニオンが2個いる。食べ物で作られたモンスターを生み出すことができる。セクターVのメンバーは武器で応戦していたが、ナンバー2はモンスターを平らげてしまった。 チェスター 子供をはさんだキッズバーガーを売り出したり、子供矯正モジュールを開発して世の中の親たちに売りつけようとしたり、あの手この手で商売を目論む男。ただし、そのたびにKNDに阻止される。 サメの家族 チェスターのキッズバーガーを買いに来たサメの家族。 ハエ ツリーハウスに飛んできたハエ。正体はおすましキッズの監視カメラだった。 ミス・マーガレット/ミセス・マーガレット 巨大ホワイトアスパラガス アスパラガスの海にいた怪物。 メガママとぶっこわしパパ 声 - 落合弘治(パパ)/英 - キャス・スーシー(ママ) ナンバー274ことチャドの両親。息子にたくさんの習い事をさせようとする。夫婦揃ってその強さはかなりのもので、かつて息子のナンバーが274なのに納得がいかず全世界のKNDを固めてしまったこともある。戦闘時は自身の顔を大きくした被り物をしている。息子の反抗が弱点。 高齢者レンジャー ナンバー2の祖母・リディアをリーダーとした3人組。任務の時は若返りのクリームでティーンエイジャーとなるが、本来の姿になった時も合体メカで戦う。戦闘能力はかなり高く、セクターVもかなり苦戦した。一方では、高齢者を無下に扱う若者に対して戦う正義の味方の一面もある。 アイスクリーム販売会社 ビッグ・バッド・思春期(ローラ) 普段は小さなローラという女の子だが、自分の気に食わないことがあるとビッグ・バッド・思春期というニキビだらけの怪物のような姿に豹変する。ガールスカウトもしているらしい。ココナッツクリームが嫌い。 チーズ将軍 子供を捕まえて地下の鉱山でチーズを採掘させている将軍。部下のチーズ忍者たちを操り、世界中のチーズを我が物にしようとする。 ミスター・フィズ 声 - 中田和宏/英 - ジェフ・ベネット 13歳までの子供にコーラ(原版ではルートビア)を禁止し、違反した子供を捕まえて瓶詰めにする。ただし本人はコーラが大好きである。 ナイトブレイス/Knightbrace(ジャスパー・ジェリー/Jasper Jelly) 夜な夜な現われて子供の歯を無理矢理治療していく怪人。歯医者の使う道具で攻撃してくる。悪役の中ではトイレットネイター並に登場している。 その正体はお菓子屋の主人であり、歯科医になることが夢だったが、子供の歯を矯正した事で退学処分を受けてしまう(厳密には病気のない子供の歯も矯正しすぎた)。家族のお菓子屋を継ぐしか道が無く、虫歯の原因となるお菓子を食べる子供を見ていられず、矯正用ヘッドギアを身に付け歯を守る騎士、ナイトブレイスとなった。 クレイジーオールドキャットレディー 猫屋敷でたくさんの白猫と黒猫を飼っている老婆。飼い猫たちを合体させて巨大な猫にする事ができる。猫の着ぐるみを着たナンバー4を捕まえて、自分の飼い猫にしようとする。 ただのカゼ 声 - 落合弘治 つねにひどい風邪をひいている怪人。そのため鼻声である。世界中の人間をインフルエンザにするべく、ナンバー2の弟トミー(ナンバー2にかまってもらえない)と手を組む。自分の鼻水を弾にする、非常に汚い技をもつ。四年の学年委員長の叔父でもある。 デイブ セクターVのテレビルームにあったソファーの中の住民の帝王。意味のわからないジョークに爆笑する。他の住民の名前もみんなデイブ。 サッカー・ママ ナンバー4が参加していた、大人を牛に見立てた闘牛に登場していた悪役。サッカーが得意な気の荒い人。後にナンバー4の個人的事情でミスター・ボス、スパンキュロット伯爵、トイレットネーター、スティッキー・ベアード等と共にボウリング大会に出場したこともある。 ウィンザー 声 - 岸本周也 ムースク(後述)の会社の御曹司で上司。ムースクがワーカホリックになって仕事を放棄した後の始末をつける為に、ムースクを連れ戻そうと彼の同志を装い接近していた。 ポッティー・マウス 赤ちゃん社長(ミスター・ベビー) 子供向けテレビ局の社長。自社のテレビ番組を世界中に放送するため打ち上げた衛星がKNDのグローバル通信衛星網を妨害していたためKNDと敵対する事になる。見た目は赤ん坊そのものだが赤ん坊扱いすると激怒する。赤ちゃん光線を発射する通信衛星を使い世界中の人間を赤ん坊に変えようとした。 グランドファーザー 声 - 丸山壮史/英 - ニール・ロス ファーザーの父親。映画版に登場。当初はヨボヨボでとぼけた人物だったが、ファーザーが奪ったKND記憶装置により、周りの影を取り込み、ファーザー同様黒い影そのものと化してしまう。タピオカが好物で記憶を無くす前はタピオカ工場を設置し、子供にこき使わせていた。強大な力で世界をタピオカ好きな高齢者ゾンビの世界に変えようと目論む。その正体はかなり意外な人物である。
※この「悪い大人たち」の解説は、「KND ハチャメチャ大作戦」の解説の一部です。
「悪い大人たち」を含む「KND ハチャメチャ大作戦」の記事については、「KND ハチャメチャ大作戦」の概要を参照ください。
- 悪い大人たちのページへのリンク