ベアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 社会 > 社会一般 > > ベアの意味・解説 

bear

別表記:ベア

「bear」の意味・「bear」とは

「bear」は英語の単語で、主に二つの意味を持つ。一つ目動物の「熊」を指す名詞である。例えば、「He saw a bear in the forest.」は「彼はで熊を見た」という意味になる。二つ目動詞としての「bear」で、これは「耐える」「持つ」「運ぶ」などの意味を持つ。例えば、「She can bear the pain.」は「彼女はその痛みに耐えられる」という意味になる。

「bear」の発音・読み方

「bear」の発音は、IPA表記では/bɛər/となり、日本語カタカナ読みでは「ベア」に近い。日本人発音するカタカナ英語では「ベア」または「ベーア」となる。この単語発音によって意味や品詞が変わる単語はないため、同じ発音である。

「bear」の定義を英語で解説

「bear」の定義は、名詞としては「a large, heavy mammal that walks on the soles of its feet, with thick fur and a very short tail. Bears are related to the dog family, but most species are omnivorous.」となる。動詞としては、「to hold up; support」、「to carry in the mind; harbor」、「to transmit or afford」などの意味を持つ。

「bear」の類語

「bear」の類語としては、名詞としては「grizzly」、「panda」、「polar bear」などがある。動詞としては、「endure」、「sustain」、「carry」、「tolerate」などがある。これらの単語も「bear」同様、様々な文脈使用することができる。

「bear」に関連する用語・表現

「bear」に関連する用語表現としては、「bear market」、「bear hug」、「bear witness」などがある。「bear market」は株価下落する市場を指す経済用語で、「bear hug」は強く抱きしめる行為を指す。「bear witness」は「証言する」という意味で、法律裁判文脈でよく使われる

「bear」の例文

1.語例文(日本語訳):I saw a bear in the zoo.(私は動物園で熊を見た
2. 英語例文(日本語訳):She can bear the pain.(彼女はその痛みに耐えられる
3. 英語例文(日本語訳):The bridge can bear the weight of the truck.(そのトラック重さ支えることができる)
4. 英語例文(日本語訳):He is a bear in the stock market.(彼は株市場で下落予想する人物だ)
5. 英語例文(日本語訳):She gave him a bear hug.(彼女は彼を強く抱きしめた)
6. 英語例文(日本語訳):I bear witness to his innocence.(私は彼の無罪証言する
7. 英語例文(日本語訳):The tree bears fruit every year.(その木は毎年果物をつける)
8. 英語例文(日本語訳):He bears a resemblance to his father.(彼は父親似ている
9. 英語例文(日本語訳):She can't bear the thought of leaving him.(彼女は彼を去るという考えに耐えられない
10. 英語例文(日本語訳):The company bears the cost of the training.(その会社研修費用を負担する

bare

別表記:ベアー、ベア

「bare」とは、裸の・むき出しの・中身がないのことを意味する英語表現である。

「bare」とは・「bare」の意味

「bare」は、裸の・むき出しの・ありのままの・中身がないなどの意味がある。形容詞として使われている単語である。覚え方として「米(べい)はありのままかざらない議論を好む」という発音と意味を語呂合わせにした方法挙げられる。これは、アメリカ米国)には、ありのまま表現意見を言う人が多くいること、かざらないありのまま議論ができる国民性注目してアメリカのことを米(べい)と読んで「bare」の覚え方活用するもの。また「bare」における副詞表現が「Barely」で、「かろうじて」という意味を持つ。

「bare」の発音・読み方

「bare」における発音記号は、「ər」である。カタカナ表記する場合、「ベア」もしくはベアー」が使われることが多い。また実際発音に近い表記は、「ベェア」になる。

「bare」の語源・由来

「bare」におけるコア語源が、ゲルマン祖語の「bazaz(裸の)」である。さらに古期英語「baer(裸の)」も「bare」における語源で、派生語である「barely」も同じ語源を持つ。

「bare」の類語

「bare」を「裸の」という意味で使う場合類語は「naked」である。また「むき出しの」の意味で使う場合、「bare」や「naked」のほか「uncovered」が使われる場合もある。ほかにも「ありのままの」の意味で「bare」が使われる場合類語には、「as is」や「plainさらには「undisguised」があげられる

「bare」の「bear」違い

「bare」と同じ発音注意必要な英語表現が「bear」である。カタカナ発音表記した場合は「ベア」もしくはベアー」と同じになるだけではなく英語の発音記号場合同じになるため発音だけで区別できない。「bear」は、名詞使われている場合だと「クマの意味持ち動詞場合は「担う」や「我慢するの意味使われている。名詞の「bear」の場合、「a black bear」で「黒毛クマ」、「the skin of a bear」で「クマ毛皮」などの使用例あげられる動詞の「bear」は、「bear hardship」で「苦難耐える」、「bear a load on one's shoulders」で「荷を担う」などの使い方ができる。一方「bare」は形容詞表現なので、どのような品詞として使われているかという点に注目して発音が同じ英語表現区別する必要がある

「bare」を含む英熟語・英語表現

「bare」における英熟語1つが、「lay bare」である。「lay bare」には、「むき出しにする」もしくは「(秘密を)あらわにする」という意味がある例えば「lay bare the reality」なら「実態暴く」、「lay one's heart bare」なら「心の中さらけ出すの意味になる。

「bare」に関連する用語の解説

「Barely」とは


「bare」に関連する用語1つが、形容詞として使われている「Barely」である。「barely」は「かろうじて」という意味で、同じように「かろうじて」という意味を持つ「hardly」や「scarcely」が否定的な意味で使われるのに対し、「barely」は肯定的に使う場合用いられる例えば「I had barely enough money to buy the book.」なら「その本を買うお金かろうじてあった」などの形で使われている。ほかにも「barely」には、「ほとんど~ない」や「むき出しに」という意味がある使い方としては、「I barely spoke to him.」で「彼にほとんど話しかけなかった」、「His room was furnished barely.」で「彼の部屋には家具がほとんどなかった」などの例があげられる

「bare」の使い方・例文

「bare」を「裸の」や「むき出しの」の意味で使う場合例文には、「We walked along the beach in our bare feet.」で「私たち素足浜辺歩いた」、「He was bare to the waist up.」なら「彼は上半身裸だった」、「Her bare shoulders were burned by the sun.」で「彼女のむき出しの肩が日に焼けた」などがあげられる。ほかにも「からの」の意味場合使用例は、「a bare cupboard」で「からの戸棚」、「a garden bare of flowers」なら「花のない庭」である。

また「ありのままの」の意味で使うなら、「bare facts」で「赤裸々事実」、「the bare truth of the matter」で「その件のありのまま事実」などの使い方がある。「Your walls are so bare.」で「壁に何もない」や「I usually carry only the bare minimum.」で「いつも必要最小限のものだけ持っている」などの形で使うこともできる

bear

別表記:ベア

「bear」とは、耐える負担する出産するなどの意味がある英語表現である。

「bear」とは・「bear」の意味を詳しく解説

「bear」とは、動詞で「耐える」「負担する」「出産する」「身に付ける」など様々な味がある英語表現である。また、名詞場合、「bear」は「クマ」という意味になる。

「bear」の発音・読み方

「bear」の発音は 「beər」である。カタカナ表記すると「ベア」だ。

「bear」の活用変化一覧

bear (原形)– bore過去形)- borne過去分詞

「bear」の語源・由来

「bear」の語源は、「重いものを運ぶ」という意味の「beran」である。末尾「n」はあまり発音しないので、同じ発音の「bear」に変わった

「bear」を含む様々な用語の解説

「bear fruit」とは


bear fruit」とは、「努力が実る」という意味がある英語表現だ。目標掲げて頑張ってきたこと、期待していたことが自分の望む結果になった際に用いられる例えば、「I am very glad that his efforts bore fruit.」(彼の努力実を結んでとても嬉しい)というように使われる

「polar bear」とは


polar bear」とは、「ホッキョクグマ」「シロクマ」という意味の英語表現である。「Polar」は「極地の」、「Bear」は「熊」という意味だ。そもそもシロクマ生息地北極その周辺の海なので、「polar bear」は日本語で「シロクマ」という意味になる。例えば、「Shall we go to a zoo to see polar bears?」(シロクマを見に行きませんか?)というように用いられる

その他にも、「polar bear」はCoca Cola広告塔として親しまれているマスコットキャラクターだ。1922年フランスで初めCoca Cola広告起用されると、日本では1993年CMなど広告登場した近年では地球温暖化問題警鐘を鳴らす目的でも使われている。愛くるしい見た目キャラクターなので人気高くぬいぐるみTシャツキーホルダーなどのグッズ数多く販売されている。

「Giant Gummy Bears」とは


Giant Gummy Bears」とは、「クマモチーフにした大きグミ」という意味の表現だ。「Giant」は「大きい」、「Gummy」は「グミ」、「Bears」は「クマ」という意味である。手軽に食べられるお菓子として若者中心にグミ流行っていて、SNSグミ食べ様子撮影した動画投稿する人も少なくないその影響で、クマなどをモチーフにしたユニークなグミがたくさ販売されている。

「bear」の使い方・例文

日常会話では主に「耐える」や「我慢する」という意味で用いられることが多い。「bear」には他にも「出産する」「所有する」などの意味もあるが、これらは文学的な表現なので日常的にはあまり使われるとがない

・When he had financial trouble two years ago, he couldn’t bear the public criticism.
2年前に金銭トラブル起こした際、彼は世間批判に耐えられなかった)
・They couldn't bear the thought of retiring, because they still wanted to do something at work.
仕事でまだやりたいことがあったから、彼らは退職するなんで耐えられなかった)
・The sorrow of losing a dear friend was more than she could bear.
大切な友人失ってしまった悲しみは彼女が耐えられる限度超えていた)
・She has borne many hardships since she got married with him.
(彼女は彼と結婚してからずっと数ある苦難に耐えてきた)
We can't bear such a dirty way of doing things.
(我々はそのような汚いやり口には我慢できない
・I bear the cost of his house rent and internet charges, because he is unemployed.
(彼が無職なので、私が彼の家の家賃インターネットの使用料を負担しています)
We have the right to bear arms to protect residents.
私たち住民を守るために武器携帯する権利あります
・She bore 4 children before she turned 40 years old.
(彼女は40歳になるまでに4人の子どもを出産した
・This writing desk might not bear any weight because it's too fragile.
(この学習机あまりにも脆すぎて、いかなる重みにも耐えられないかもしれない
I can't bear to hear others bitching about Mike.
マイクのことを他人悪口言っているのは本当にえられない
I can’t bear the heat of summer in Japan, because I live in Norway where summer temperatures are low.
(夏でも気温が低いノルウェー住んでいるので、日本の夏暑さ我慢するに耐えられない

「bear」の韓国語訳

「bear」の韓国語訳は「견디다」(キョンディダ)である。2387

ベースアップ

別表記:ベア

企業において基本給全体的に底上げすること、あるいはその昇給額・昇給率を意味する語。「ベースアップ(base up)」は和製英語である。ベースアップは、企業増収従業員還元する目的行われたりインフレに伴う実質賃金低下への対応を目的として行われたりすることがある。ベースアップはしばしば「ベア」と略され例え労働組合が「ベア1%上の上昇」などの目標掲げことがある

ベア【bare】

読み方:べあ

他の外来語の上付いてむき出しの、裸の、の意を表す。「—ショルダー


ベア【bear】

読み方:べあ

熊。「テディー—」

下げ相場また、下げ相場であると読んで弱気で臨むこと。熊の攻撃が腕を振り下ろす動作であることによるたとえ。→ブル


ベア

ベースアップ」の略。


ベア(べあ)

参照bear 英字用語B

bear(ベア)

弱気(筋)のことです。熊が立ち上がり手を上げて上から覆いかぶさる様子が、価格下落イメージさせるところから名付けられました。
反意語bull

ベア

名前 Bea; Baer; BearBeer; Bair; BareBeahBeér; Behr

ベア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/01 17:40 UTC 版)

ベアベアー(bear、bare、Beer、Bea)




「ベア」の続きの解説一覧

ベア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/09/21 14:15 UTC 版)

G組のG」の記事における「ベア」の解説

オリジナルキャラクター。元は校長ペットであったが、対番長つぶしの失敗によって袂を分かち、ベビーターンを遂げる。最終回では人語話せることが発覚する

※この「ベア」の解説は、「G組のG」の解説の一部です。
「ベア」を含む「G組のG」の記事については、「G組のG」の概要を参照ください。


ベア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 17:28 UTC 版)

ゲイ用語」の記事における「ベア」の解説

熊系男性のこと。→熊系

※この「ベア」の解説は、「ゲイ用語」の解説の一部です。
「ベア」を含む「ゲイ用語」の記事については、「ゲイ用語」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ベア」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

ベア

出典:『Wiktionary』 (2021/08/06 12:23 UTC 版)

名詞1

ベア

  1. くま

語源

名詞2

語源

関連語

略語

  1. ベースアップの略。

「ベア」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



ベアと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「ベア」に関係したコラム

  • FXやCFDのエルダー線とは

    FXやCFDのエルダー線とは、ブルパワーとベアパワーの2本の線のことです。Elder Ray(エルダーレイ)ともいいます。エルダー線のうち、ブルパワーの線は、高値と指数平滑移動平均との乖離率をグラフに...

  • ETFのセミナーの一覧

    ETFを取り扱う証券会社の中には、ETFのセミナーを開催していることがあります。また、インターネットを介した「Webセミナー」を開催しているところもあります。次の表はセミナーを開催している証券会社と過...

  • ETFの銘柄の取引単位は

    ETFの取引単位は銘柄により異なります。ETFの場合、取引単位は10株単位や100株単位であることが多いようです。また、価格が1万円前後の銘柄は1株単位、100円前後の銘柄は1,000株単位が多いよう...

  • ETFの銘柄一覧

    ETFの銘柄数は2012年9月の時点で約140あります。そして、いずれの銘柄にも価格の連動となる対象の商品があります。ここでは、ETFの銘柄をジャンルごとに紹介します。表の「コード」は株式コード、「市...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ベア」の関連用語

ベアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ベアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日本ユニコム日本ユニコム
Copyright(C) 2024 NIHON UNICOM CORPORATION All Rights Reserved.
日本ユニコム商品先物取引用語集
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのベア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのG組のG (改訂履歴)、ゲイ用語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのベア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS