ショルダー(タイヤ)
タイヤのトレッドからサイドウォールにつながる肩の部分、すなわちトレッドの端の角の部分をいう。コーナリング時には外側のショルダー部に大きな接地荷重が働くので、その部分の形状、特性がコーナリング時の踏ん張りに影響を与える。ショルダー部が角張ったスクエアショルダーは接地面積が広く、グリップ力が大きいためレース用などに採用される。角が丸まったラウンドショルダーはコーナリング時、滑らかな動きをするので一般のタイヤに多い。セミスクエアショルダーは両者の中間的な形状で、高性能タイヤなどに使われる。非対称パターンタイヤでは外側を大きなブロックで、スクエアショルダーに近づけグリップ力を高める。
ショルダー
ショルダー
ショルダーと同じ種類の言葉
「ショルダー」に関係したコラム
-
株式やFX、CFDの高値圏、安値圏で形成するチャートにはいくつかのパターンがあります。ここではそれらのパターンについて紹介します。▼Vトップ、VボトムVトップは高値圏に出現し、「V」の字を逆にしたよう...
-
FX(外国為替証拠金取引)の三尊とは、釈迦三尊の並びのようにローソク足が並んでいる状態のことをいいます。ヘッドアンドショルダー(head and shoulder)ともいいます。三尊は、三尊天井と逆三...
- ショルダーのページへのリンク