グリップとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 表現 > グリップ > グリップの意味・解説 

グリップ【grip】

読み方:ぐりっぷ

[名](スル)

バット・ラケットやゴルフクラブ一眼レフカメラなどの握り部分また、その握り方。「—が悪い」

物をしっかりと握ること。物をしっかりととらえること。また、その性能。「ライン外れて走るとタイヤ急にしなくなる」「しっかりと靴底が—する」「接地性高めることで—を高める」


グリップ

英語 grip

路面とタイヤ摩擦力から生み出されるタイヤ路面とらえて張り付く力をいう。グリップが高い場合は、ブレーキをかけたときに短い距離で止まるし、高速コーナー曲がってクルマ横滑りすることは少ない。グリップが高いことと転がり抵抗および摩耗逆比例の関係にあるので、高いグリップのタイヤ燃費悪く、かつ摩耗早いことが多い。


グリップ(タイヤ)

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。

グリップ

【英】:grip

ネックのうち、手で握る部分裏面)のこと。

この形状カマボコ型をしているものはUシェイプ三角形に近いものはVシェイプ呼ばれる

太さや幅についてもさまざまなものがあり、それぞれファットシン(またはスリム)、ワイドナロー、などの言葉言い表される。


グリップ(Grip)


グリップ

ハンドル取付けるにぎりのことを示す。形状長さ太さ硬さデザインなど種類が豊富で材質ゴム一般的

グリップ

グリップ(タイヤ関係)

タイヤ路面対し食い付き良いもの。すなわち、滑りくいものをグリップが高いという。

グリップ

名前 Grib; Grip

グリップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/30 09:23 UTC 版)

グリップ (: Grip) - つかむ、握る、把握すること。




「グリップ」の続きの解説一覧

グリップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/22 15:26 UTC 版)

オークリー」の記事における「グリップ」の解説

Unobtaniumアンオブタニウムオークリーの礎とも言える特許素材ハンドグリップ素材としてジム・ジャナードが開発した、汗や水分吸収するとグリップ力が増すゴム素材。現在はサングラス用のノーズピースやイヤーソックに使用される

※この「グリップ」の解説は、「オークリー」の解説の一部です。
「グリップ」を含む「オークリー」の記事については、「オークリー」の概要を参照ください。


グリップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/16 00:27 UTC 版)

バドミントンの技術」の記事における「グリップ」の解説

バドミントンラケットのグリップ(握り方)は、大きく分けてイースタングリップウエスタングリップサムアップ3つ分類することができる。グリップによってそれぞれの長所及び短所がある。

※この「グリップ」の解説は、「バドミントンの技術」の解説の一部です。
「グリップ」を含む「バドミントンの技術」の記事については、「バドミントンの技術」の概要を参照ください。


グリップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/17 01:17 UTC 版)

テニスラケット」の記事における「グリップ」の解説

日本発売されているラケットのグリップの規格サイズは、1(G1)・2(G2)・3(G3)・4(G4)がある。オーバーグリップテープを巻いて調節する場合もある。

※この「グリップ」の解説は、「テニスラケット」の解説の一部です。
「グリップ」を含む「テニスラケット」の記事については、「テニスラケット」の概要を参照ください。


グリップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/04 14:15 UTC 版)

フレアバーテンディング」の記事における「グリップ」の解説

ボトルシェーカーなどをにぎること。

※この「グリップ」の解説は、「フレアバーテンディング」の解説の一部です。
「グリップ」を含む「フレアバーテンディング」の記事については、「フレアバーテンディング」の概要を参照ください。


グリップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 07:23 UTC 版)

チューニングカー」の記事における「グリップ」の解説

サーキットでの一般的なタイムトライアルレースのようなタイヤ滑らせずに曲がるグリップ走行目的とした仕様である。 街乗り兼用する車では、ストリート仕様の内容加えSタイヤ装着でグリップ力を上げたりロールケージ等の装着ボディ剛性上げ安全性確保したりする程度だが、サーキット専用車になると、内装はすべて軽量化のために剥がされ、エアコンオーディオ場合によってはパワーステアリングまで外される場合がある、しかし、あまりにもタイヤのグリップがある車はパワーステアリングなしではハンドルを切ることが困難になるため、この手法は1kgでも軽量化したいライトウェイトカーに限られる。これに加え室内各所張り巡らされロールケージジャングルジムのような状態になり、外装ダウンフォースを得るためにエアロパーツふんだんに取り付けられることが多い。 エンジン関係は、鋭いレスポンスを得るために低回転域を犠牲にした極端なパワーチューンは行わないことが一般的だが、FR車ではあまりにも低回転域のトルクがありすぎると、ヘアピンコーナー立ち上がり等でホイルスピン誘発しタイムが上がらなくなる原因にもなるため、あえて高回転寄り特性にすることがある足回り車高調整式サスペンション社外品スタビライザー装着されタイヤコース特性合わせて車高減衰力ロール程度などを調整できるようにしていることが多い。また、スプリングのバネレートも変更され一般的にストリート仕様よりも固いバネ使用される

※この「グリップ」の解説は、「チューニングカー」の解説の一部です。
「グリップ」を含む「チューニングカー」の記事については、「チューニングカー」の概要を参照ください。


グリップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/05 15:19 UTC 版)

ニード・フォー・スピード プロストリート」の記事における「グリップ」の解説

前作までサーキットレース(ストリート)に相当する周回レース

※この「グリップ」の解説は、「ニード・フォー・スピード プロストリート」の解説の一部です。
「グリップ」を含む「ニード・フォー・スピード プロストリート」の記事については、「ニード・フォー・スピード プロストリート」の概要を参照ください。


グリップ(ラケットの握り方)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/11 05:42 UTC 版)

テニス」の記事における「グリップ(ラケット握り方)」の解説

主にコンチネンタルイースタンウエスタン3つの握り方がある。コンチネンタルボレースマッシュに、イースタンフラットトップスピンスライスとどれも打てる。ウエスタンフラットトップスピン適している。

※この「グリップ(ラケットの握り方)」の解説は、「テニス」の解説の一部です。
「グリップ(ラケットの握り方)」を含む「テニス」の記事については、「テニス」の概要を参照ください。


グリップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/24 06:00 UTC 版)

けん玉」の記事における「グリップ」の解説

技を始める前のけん玉持ち方。以下は主要なもの。 皿グリップ大皿グリップ) 親指人差し指でけんの根元をつまみ、残りの指を小皿添え、けん先を下に向ける。残りの指を大皿添えると小皿グリップとなる。 けんグリップ けん先を上、大皿手前向けて皿胴の下のけんを持つ。薬指小指添えない場合も多い。 玉グリップ 玉を持つグリップ。穴を真上にする場合が多い。 ろうそくグリップ 中皿を上にしてけん先を持つ。 つるしグリップ 糸の中程を指で支えてけん玉ぶら下げる。技によって玉をけんにさすかささないか、人差し指引っ掛けるか親指人差し指でつまむかは異なる。いずれの場合も糸を余らせて持ってならない極意グリップ けんを横にし、親指小皿を、残りの指で大皿を持つ。 おしゃもじグリップ すべり止めから中皿のふちあたりを軽く握る。

※この「グリップ」の解説は、「けん玉」の解説の一部です。
「グリップ」を含む「けん玉」の記事については、「けん玉」の概要を参照ください。


グリップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/27 16:18 UTC 版)

ソフトテニス」の記事における「グリップ」の解説

ラケットハンドル部分の呼称だが、単にグリップと言う時、慣例的にその握り方を指すことがほとんど。

※この「グリップ」の解説は、「ソフトテニス」の解説の一部です。
「グリップ」を含む「ソフトテニス」の記事については、「ソフトテニス」の概要を参照ください。


グリップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/15 23:43 UTC 版)

Phenix Rods (釣り具)」の記事における「グリップ」の解説

ラリーハワード時代一部モデル除きPX1リリースより前まではハイパロンを使用し柔らかい握り心地重視している。また、グリップ内はメガバスのグラコンポのようにリールシートの内径とほぼ同じ径の太いアルミパイプでオイモト接続しており、グリップの剛性上げている。(ブランクとアルミパイプの隙間マスキングテープ埋めている。)なお、例外として日本国内エントリーモデルとして発売されたタルテガは普通のブランクスルー構造である。

※この「グリップ」の解説は、「Phenix Rods (釣り具)」の解説の一部です。
「グリップ」を含む「Phenix Rods (釣り具)」の記事については、「Phenix Rods (釣り具)」の概要を参照ください。


グリップ(握り方)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 10:54 UTC 版)

スネアドラム」の記事における「グリップ(握り方)」の解説

スティック(ばち)の握り方2種類存在する

※この「グリップ(握り方)」の解説は、「スネアドラム」の解説の一部です。
「グリップ(握り方)」を含む「スネアドラム」の記事については、「スネアドラム」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「グリップ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

グリップ

出典:『Wiktionary』 (2021/08/16 06:44 UTC 版)

名詞

グリップ

  1. ラケットゴルフクラブバットなどの手握る部分また、その握り方握り
  2. 自動車タイヤの、路面対す摩擦力

発音(?)

  • グ↗リ↘ップ

語源

関連語


「グリップ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



グリップと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グリップ」の関連用語

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グリップのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.
楽器探そう!デジマート楽器探そう!デジマート
Copyright(c)2024 Rittor Music Inc., a company of Impress Group. All right reserved.
ジャパンナイフギルドジャパンナイフギルド
Copyright (C) 2024- JKG, All rights reserved.
豆辞典ドットコム豆辞典ドットコム
www.mamejiten.com - all rights reserved
豆辞典ドットコムゴルフ豆辞典
Be.BIKEBe.BIKE
Copyright(C) 2001- 2024 CAR MATE MFG.CO.,LTD. All Rights Reserved.
Be.BIKE自転車用語集
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグリップ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのオークリー (改訂履歴)、バドミントンの技術 (改訂履歴)、テニスラケット (改訂履歴)、フレアバーテンディング (改訂履歴)、チューニングカー (改訂履歴)、ニード・フォー・スピード プロストリート (改訂履歴)、テニス (改訂履歴)、けん玉 (改訂履歴)、ソフトテニス (改訂履歴)、Phenix Rods (釣り具) (改訂履歴)、スネアドラム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのグリップ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS