スポーツ報知西部本社とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > スポーツ報知西部本社の意味・解説 

スポーツ報知西部本社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/27 13:20 UTC 版)

株式会社スポーツ報知西部本社
スポーツ報知西部本社が入居する読売新福岡ビル
種類 株式会社
略称 スポーツ報知
本社所在地 日本
810-0042
福岡県福岡市中央区赤坂1-16-5
読売新福岡ビル
設立 1997年11月
業種 情報・通信業
法人番号 7290001023774
事業内容 スポーツ報知西部版の編集・発行
代表者 代表取締役社長 岩崎誠司
資本金 2,000万円
主要株主 株式会社読売新聞西部本社
株式会社報知新聞社
外部リンク https://www.seibuhochi.com/
テンプレートを表示

株式会社スポーツ報知西部本社(スポーツほうちせいぶほんしゃ)は、読売新聞系列のスポーツ新聞スポーツ報知』を発行する日本新聞社である。株式会社読売新聞グループ本社の事業子会社のひとつである株式会社読売新聞西部本社の子会社であり、九州全県(沖縄県除く)と山口県を管轄する。

概要

1997年11月、これまでスポーツ報知が発行されていなかった九州で同紙の発行を行うため、当時読売新聞西部本社を運営していた株式会社よみうりの出資で設立。1998年3月23日から西部(九州)版の発行を開始した[注 1]。創刊当時は北九州市小倉北区明和町1-11の旧読売新聞西部本社内に本社及び編集部を置いていた。

西部版創刊以前のスポーツ報知は、東日本北海道以南・静岡県長野県石川県以東)が東京本社、西日本福井県滋賀県奈良県和歌山県以西、広島県以東)が大阪本社の管轄となっており、いずれも読売グループの株式会社報知新聞社から、東海3県愛知県岐阜県三重県[注 2])のみ読売新聞中部本社(現・東京本社中部支社)[注 3]からそれぞれ発行されており、北海道から山口県を除く本州四国で販売されていた。しかし、山口県以西の九州・山口地方ではスポーツ報知の発行本社が存在せず、九州の読者からも「報知を読みたい」との意見が多かったことから、九州にもスポーツ報知の発行本社を報知新聞社本体ではなく、読売ジャイアンツ(巨人軍)の運営元でもあったよみうり(実質的に読売新聞西部本社)によって設置することを決めた。1998年3月に西部版の発行を開始し、スポーツ報知は日刊スポーツスポーツニッポンに次ぐ全国スポーツ紙となった。

2002年7月1日の読売新聞グループ再編で、株式会社読売新聞西部本社の子会社となった。2004年1月に読売新聞西部本社の本社機能が北九州市から福岡市中央区赤坂1-16-5の読売新福岡ビルに移転したのに伴い、スポーツ報知西部本社も福岡市に移転した。

スポーツ報知の西部版は報知新聞社とは提携・協力関係にあり、報知新聞社の子会社ではない(いわゆるフランチャイズ契約である)。なお、東京・大阪版と同様に1面の日付下と各面の「第三種郵便物認可」のクレジット横に「報知新聞」のクレジットが表記されている[注 4]。1頁の発行所クレジットは西部本社版発刊から長年にわたって「©スポーツ報知西部本社」と単独表記されていたが、現在は「©スポーツ報知西部本社、報知新聞社」の共同表記になっている[注 5]

紙面の大半は東京本社で制作されている記事が多いが、中央競馬面は大阪本社、公営競技面と番組表は西部本社(一部は大阪本社)でそれぞれ制作されている。 読売新聞西部版のスポーツ面ではソフトバンクグループによるホークス買収後から、福岡ソフトバンクホークス関連の報道がジャイアンツ関連報道と同等の割合になっているが、スポーツ報知西部版では東京版とほぼ同じ内容の記事を使用しているため、ジャイアンツ関連の記事を中心とした紙面構成になっている。

西部本社版独自の記事企画として、毎週木曜日の紙面に、九州・山口地区のレジャー・グルメ・フィッシング情報などを紹介する「ほうち楽ナビ」を掲載している。また、九州・山口の公営競技情報も豊富で、同地域の競艇競輪オートレースなどに「スポーツ報知杯」の名によりイベント協賛する。

印刷工場

番組表

スポーツ報知#九州版を参照。

脚注

注釈

  1. ^ 創刊年月日については、次の資料を参照[1]
  2. ^ 伊賀市及び名張市は大阪本社管轄。
  3. ^ 東海3県のスポーツ報知は1979年、当時の中部読売新聞社から報知新聞社との提携により「報知スポーツ」の題号で創刊。1996年に「スポーツ報知」に改題した。
  4. ^ 中部版では表記されていない。なお著作権を示す箇所には「©中部読売新聞社→読売新聞中部本社」とされていたが、現在は「©読売新聞社・報知新聞社」と2社共同でクレジットされている
  5. ^ ©…〇にC

出典

  1. ^ 会社概要 - スポーツ報知西部本社公式サイト

外部リンク


スポーツ報知西部本社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 15:12 UTC 版)

スポーツ報知」の記事における「スポーツ報知西部本社」の解説

1997年11月それまでスポーツ報知発行されていなかった九州・山口地方での発行目的に、株式会社よみうり子会社として「株式会社スポーツ報知西部本社」を設立1998年3月からスポーツ報知福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県山口県向けて発行スポーツ報知1998年以前まで九州山口県以西)では発行されていなかったが、九州版の発行スポーツニッポン日刊スポーツ続いて全国カバーするスポーツ新聞となった沖縄県では発行されていないが、沖縄では東京版空輸によってコンビニ販売されている)。2002年7月読売グループ再編により、現在は読売新聞西部本社の子会社となっている。 ※九州地区読売新聞販売店YC)では、九州スポーツ東京スポーツ九州版)をスポーツ報知九州進出する前から扱っている。

※この「スポーツ報知西部本社」の解説は、「スポーツ報知」の解説の一部です。
「スポーツ報知西部本社」を含む「スポーツ報知」の記事については、「スポーツ報知」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「スポーツ報知西部本社」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スポーツ報知西部本社」の関連用語

スポーツ報知西部本社のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スポーツ報知西部本社のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスポーツ報知西部本社 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのスポーツ報知 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS