イエローギアーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > イエローギアーズの意味・解説 

イエローギアーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/14 19:04 UTC 版)

出撃!マシンロボレスキュー」の記事における「イエローギアーズ」の解説

横向きキャタピラ台形右手握り拳シンボルとする小隊土砂崩れ道路陥没除雪作業中心に洞窟内の捜索不発弾処理を主に活動する当初は1チームのみだったがサブマリンチームが新設したことにより、海難救助原油流出除去作業も加わる。レスキュー合体したマシンロボに、通常のマニピュレーター持った機体が全くいないのも特徴チームカラー黄色。 【準隊員速水 大地(はやみ だいち) 声 - 早水リサ 2月28日生まれ魚座A型11歳愛知県出身父親速水重工社長雄大」、母親憧れ女性ランキングナンバー1に輝いた有名な女優忍者ママ」こと「穂冴子」というエリート家系周囲特別扱いされるの嫌って隠していたが、撮影現場でのあり得ない行動からメンバー詰め寄らればらしてしまう。マリー教官明かされる前から知っていた。MRR入隊時に母親と「強い男になること」・「ロボマスターになること」を約束していた。また、父親のことも尊敬している。敬礼訓練を何百回もやり直しされ、泣きそうになるくらい非常に気が弱く緊張しやすい性格で、訓練時に腹痛になることが多かったが、鍛錬重ね克服道具なしの目測で距離や寸法正確に計測できる空間認識能力」に長けるドリルロボのロボマスター。一応イエローギアーズのリーダー存在なのだが、メンバーたちの性格あまりにも濃すぎて、何となく苦労している。同じイエローギアーズの小百合が気になる存在である後に退任し速水重工系列の若社長に後継機MRの開発協力水前寺 小百合すいぜんじ さゆり) 声 - 木村亜希子 6月26日生まれ蟹座O型10歳東京都出身大地の家に勝るとも劣らない名家令嬢礼儀正しくおっとりとした性格で、言葉遣いも丁寧。両親海外出張でほとんど離れて暮らしており、その寂しさ反動か、他者対しコミュニケーションに心を癒す力がある「セラピーナチュラル」としての素質開花。それを活用してもらおうMRRからの推薦父親からの要請試験受けた。顔に似合わず特訓メニュー内容ハード。「お願いモード」では他の隊員たじろぎジェイ含めて誰も逆らえない。非番の日には花道茶道稽古行っており、正座一時間余裕一見か弱そうに見えるが、実はの強い女の子で凄まじい行動力持ち笑顔で人を斬るタイプロボマスター代理バックアップ要員国際ハイパーレスキュー加盟国増加救助行動範囲医療行為拡大尽力する決意をし退任後、政財界入り日本初少女内閣総理大臣に。 美波 ケン(みなみ ケン) 声 - 松元恵 2月6日生まれ水瓶座O型MRR一期生最年長12歳。トルコ・イスタンブール出身ハーフ見かけ女の子のような少年で、言葉づかいも少し女言葉混じりだが、ハンドドリル持った激昂すると、鉄拳震わすパワフルボーイへと変貌する。ペンギン好きで、部屋には色々なグッズ置いてある。お笑い興味あるようで、ショウとは漫才コンビを組む。複数地縛霊見えるくらいに霊感が強い。少々ナルシスト気味で諦め早いが、ここぞと言う時は根性見せる。ロボマスター代理バックアップ唯一人、1小隊のMRを全て指示したエリアス同様に注射大の苦手。ショウネタがつまらなくても、突っ込んだり、笑ったりしてあげている。後にドクターロボを行おう医者転身美しさ妖艶さと共に、鋭い突っ込み凶悪な笑み加わった。特に予防接種採血輝いている。 芦川 ショウあしかわ ショウ) 声 - 比嘉久美子 7月20日生まれ蟹座AB型10歳愛媛県瀬戸内海小さな港町出身ケン漫才相方。「笑い世界を救う」が彼のモットーであるが、その内容ブリザード吹き荒れる親父ギャグイルカ言葉理解し水泳能力長ける。海の生き物言葉がわかるサブマリンロボを尊敬「師匠」呼んで弟子入り志願した広海という歳の離れた姉がいて、笑い泳ぎ切っ掛け与えたものの、彼女が数年前水難事故死したのがMRR入隊理由のひとつである。姉が言っていた「笑顔パワー無敵。その気になれば世界だって救える」の言葉を胸に、「皆の笑顔守りたい」という思いで、レスキュー活動臨んでいる。その辛い過去経験したことから、周囲の場を和ませる気遣いを誰よりもしている。お風呂に入るときは水着着用浮き輪シュノーケル必須品。サブマリンロボの推薦受けて彼のロボマスターとなる。漢字で書くと「渉」。後にイエローギアーズ小隊長就任するが、ギャグ至って全てスルーされる。 【マシンロボ】 ドリルロボ 声 - 杉野博臣 ドリルチームリーダーロボ。べらんめえ口調江戸弁発するMR。義理人情に厚いが、口下手そそっかしい新メンバーのMRとは意見合わないトコトン毛嫌うが、意気投合すれば存分に力を貸すパワー出力だけなら他のMRを遥かに凌駕、その力を生かし崩れそうなビル支え瓦礫撤去作業にあたる。ドーザーロボ呼称する4体のサポートロボット群と合体しハイパードリルロボレスキュー合体地中専用だからなのか極度かなづちが苦手。数年後大地と共に新型MRの運用訓練指導に当たる。 形式番号MR-03L 全高8.5m、重量9.4t マシンモード:ドリルタンク 全長7.4m、全幅4.0m、全高2.5m ドーザーロボ タンクロボベースとして製作されたドリルチームサポーターロボ。頭部と共にスパイクユニットをクローラーへ、ミサイルユニットサスペンションアーム変更装備されている。性格威勢はいいがロボマスター心根反映し危険な物体にはビビッてしまう。口癖は「よっしゃーっ!」。 形式番号MR-03S 全高6.5m、重量8.4t マシンモード:ブルドーザー全長4.6m、全幅4.0m、全高2.8m ハイパードリルロボ ドリルロボとドーザーロボ2、3両腕に、4、5号機を脚部変形させレスキュー合体した姿。さらに強力な力を持ち防御力高く重心重く足部無限軌道によって滑りにくい。大地の『空間認識能力』によって正確な軌道修正移動能力補っている。 形式番号MR-03 全高12.2m、重量43.0t 技:フィンガーフラッシュ・グー、ドリルアタック、パワーフィニッシュ、ZONE レスキュー7、パワー8、ガード8、スピード6テクニック6 サブマリンロボ 声 - 野島健児 サブマリンチームリーダーロボ。ポリスロボをベースとしたMR。名前の通り、その潜水能力生かして主に海上海中での救助作業活躍する性格的に広い心を持つ爽やかな海の男で、当初は狭い格納庫嫌いだった通いわく「マイペースB型」。アクアロボ呼称する4機のサポートロボ合体しハイパーサブマリンロボに。ショウ小隊長就任したことによりファイヤーチームと同様にMRR残留する形式番号MR-06L、全高7.7m、重量9.9t マシンモード:潜水艦 全長6.6m、全幅3.4m、全高2.6m アクアロボ バイクロボをベースにした水中サポーターロボ水上深海でも活動可能。成り似合わず機敏な機動力を持つ。 形式番号MR-06S 全高8.0m、重量8.4t マシンモード:ジェットスキー 全長6.0m、全幅2.6m、全高2.5mハイパーサブマリンロボ サブマリンロボを母体アクアロボ2、3番機を両腕に、4、5号機を脚部変形させレスキュー合体した姿。水上でも浮遊可能、手がマジックアームなのは高い水圧下でマニピュレーター圧壊させない配慮である。 形式番号MR-06、全高12.9m、重量43.5t 技:フィンガーフラッシュ・グー、バブルスマッシュ、ZONE レスキュー7、パワー7、ガード8、スピード6テクニック7 ギアダンプ イエローギアーズ専用MRトランスポーターMRR本部大回転ベース3番通路から出場エンジン部リーダーロボを、バケット部にサポーターロボ搭載するが、形状問題唯一雨ざらし状態になってしまう不幸な機体である。地上だけでなく、タイヤで浮かぶことで水上走破も可能。劇中では事実上ドリルチーム専用形式番号TMR-03GD、全長24.8m、全幅16.4m、全高12.0m、重量398.0tギアダンプロボ ギアダンプ変型したTPMR。コクピット脇のレバー操作させて、バケット部を車体両脇移動させた後、警笛鳴らし床下からせりあがったポンプジャッキを動かし上半身せり上げバケット部を両腕しながらコックピット90反転させて頭部スライド展開し完成する。3体のTPMRでは唯一脚の部分タイヤのまま。そのパワー巨大な塔を後退しながら支えてしまう。 全高22.2m

※この「イエローギアーズ」の解説は、「出撃!マシンロボレスキュー」の解説の一部です。
「イエローギアーズ」を含む「出撃!マシンロボレスキュー」の記事については、「出撃!マシンロボレスキュー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「イエローギアーズ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イエローギアーズ」の関連用語

イエローギアーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イエローギアーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの出撃!マシンロボレスキュー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS