イエロークラッシャー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/07 06:17 UTC 版)
「Bビーダマン爆外伝」の記事における「イエロークラッシャー」の解説
きいろボンの2代目アーマーにして、グレイボン博士がプロフェッサーボン博士の設計図を元に開発したビーダアーマーの一体。空陸両用。22話から登場。前回の事件を踏まえ、あおボンのブルーブレイバーよりも先に製作された。頭部の前に「ショックウェーブシステム」と呼ばれるシャレダースピーカーが付いており、このスピーカー(コクピットのマイクと連動している)からダジャレを発することにより、ビーダマに衝撃波を纏わせて特殊な回転をかけることができる(ダジャレである必要は無いが、きいろボンの性格上ついダジャレを発してしまう)。主砲は「クラッシャーカノン」。設定画には「フォルムがタヌキのチ○チ○みたいやなぁ」と注釈されている。
※この「イエロークラッシャー」の解説は、「Bビーダマン爆外伝」の解説の一部です。
「イエロークラッシャー」を含む「Bビーダマン爆外伝」の記事については、「Bビーダマン爆外伝」の概要を参照ください。
- イエロークラッシャーのページへのリンク