級とは? わかりやすく解説

きゅう【級】

読み方:きゅう

[音]キュウキフ)(呉)(漢) [訓]しな

学習漢字3年

一段一段と区切られ順序。「下級階級・高級・初級昇級上級進級低級等級特級

学校クラス。組。「級長級友学級原級同級

うちとった首。「首級


きゅう〔キフ〕【級】

読み方:きゅう

【一】[名]

物事上下地位段階分け区切り階級等級。「柔道の—が上がる

学校で、同一学年また、学級。組。クラス。「彼はぼくより一つ—が上だ」

写真植字文字大きさ単位一級4分の1ミリ

【二】接尾

名詞付いて、その程度であることを表す。「国宝—の重要文化財

珠算柔・剣道など、技能段階に応じて免許状発行するようなものについて、その程度段階などを表すのに用いる。「珠算三—」「二—整備士

軍艦自衛隊艦船における同型艦まとまりを表す。一般に、その級で最初に建造された艦の名を冠する。「超弩—」「ニミッツ航空母艦

助数詞

学校学級数えるのに用いる。「一学年を五—に分ける」

階段一つ一つ数えるのに用いる。

入口石段二三上ると」〈芥川仙人


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/05/07 04:43 UTC 版)

(きゅう)

  • 武術、囲碁将棋などで、技量によって決める位。段級位制では段よりも下の位。
  • 文字の大きさの単位。Q数制を参照。
  • 写真植字において、文字を頻度によって分類する単位。
  • 軍艦において、設計が同じまたは近い艦船のまとまりを表す。詳細は船名#軍艦の命名を参照。
  • 統計において、計量特性の変動の全範囲を順次分割して作る一連の区間

(しな)




出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/18 13:54 UTC 版)

漢語水平考試」の記事における「級」の解説

1級11級までの級があり、3種類の出題形式があった(基礎、初中等高等)。学科次第だが3級8級中国の大学入学するのに必要であった9級以上が一般的なビジネスレベルとされた[要出典]。 基礎HSK受験し合格する1級~3級が、初中等HSK受験し合格する3級8級が、高等HSK受験し合格する9級11級が割り振られた。不合格場合は級が付かない

※この「級」の解説は、「漢語水平考試」の解説の一部です。
「級」を含む「漢語水平考試」の記事については、「漢語水平考試」の概要を参照ください。


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 03:06 UTC 版)

トライアスロン」の記事における「級」の解説

20歳上の場合、以下のタイム超えると、級が与えられる。 級女子スイム男子スイム女子ラン男子ラン1 4:22 4:00 16:00 13:55 2 4:30 4:07 16:29 14:20 3 4:38 4:14 16:58 14:45 4 4:46 4:22 17:26 15:10 5 4:53 4:29 17:55 15:35 6 5:01 4:36 18:24 16:00 7 5:09 4:43 18:53 16:25 8 5:22 4:55 19:41 17:07 9 5:41 5:12 20:48 18:05 10 5:59 5:29 21:55 19:04

※この「級」の解説は、「トライアスロン」の解説の一部です。
「級」を含む「トライアスロン」の記事については、「トライアスロン」の概要を参照ください。


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 09:48 UTC 版)

増幅回路」の記事における「級」の解説

アンプ (音響機器)#級」も参照 ここでは増幅回路の、特に素子動作指しての級について述べる。アンプ装置全体としての級、特にオーディオ用のそれについてはアンプ (音響機器)#級を参照のこと。

※この「級」の解説は、「増幅回路」の解説の一部です。
「級」を含む「増幅回路」の記事については、「増幅回路」の概要を参照ください。


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 01:43 UTC 版)

ドイツ語技能検定試験」の記事における「級」の解説

レベル語彙数CEFR1級数年以上、恒常的にドイツ語触れており、専門的な内容理解できる N/A C1以上 準1級数年以上、恒常的にドイツ語触れている 5000 B2 2級学習180時間日常生活において不自由なドイツ語使える 3000 B1 3級学習120時間簡単な会話・文章が理解できる 2000 A2 4学習60時間初歩的文法理解 1000 A1/2 5級学習30時間初歩的文法理解 550 A1/1 ドイツ語技能検定試験各級検定基準は、次の通りである。 1級(Höchststufe):①標準的なドイツ語を不自由な使え専門的なテーマに関して書かれ文章理解し、それについて口頭意見述べることができる。②複雑なテーマに関する話やインタビュー対話などの内容正確に理解できる。③複雑な日本語文章ドイツ語に、ドイツ語文章日本語に訳すことができる。 準1級(Oberstufe):①ドイツ語圏における生活に対応できる標準的なドイツ語充分につけている。②新聞などの比較複雑な記事論述文などを読むことができる。③自分体験などについて、詳しく話し社会的実用的なテーマについて口頭自分の考え述べることができる。④比較長い文章要点聞き取り、短い文章正しく書くことができる。 2級(Mittelstufe):①ドイツ語の文法語彙についての充分な知識前提に、日常生活必要な会話社会生活出会う文章理解できる。②やや長め文章理解し内容について質問答えることができる。③具体的・抽象的なテーマについてインタビューや短い記事の内容聞き取ることができる。④短いドイツ語の文を正しく聞き取ることができる。 3級(Grundstufe):①ドイツ語初級文法全般にわたる知識前提に、簡単な会話文章理解できる。②基本的なドイツ語理解し、ほとんどの身近な場面に対応対応できる。③簡単な内容コラム記事など文章を読むことができる。④短い文章内容聞き簡単な質問答え重要な語句数字書き取ることができる。 4級Anfängerstufe):①基礎的なドイツ語理解し初歩的な文法規則使って日常生活必要な表現や文が運用できる。②家族学校職業買い物など身近な話題に関する会話ができる。③簡単な手紙や短い内容理解できる。④比較簡単な文章内容聞き質問答え重要な語句数字書き取ることができる。 5級(Elementalstufe):①初歩的なドイツ語理解し日常生活でよく使われる簡単な表現や文が運用できる。②挨拶表現適切に使える自分他人簡単に紹介することができる。③広告パンフレットなどの短い文の中心的な内容理解できる。④必要に応じて簡単な数字やキーワードを書き取ることができる。

※この「級」の解説は、「ドイツ語技能検定試験」の解説の一部です。
「級」を含む「ドイツ語技能検定試験」の記事については、「ドイツ語技能検定試験」の概要を参照ください。


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/08 20:22 UTC 版)

英単語検定」の記事における「級」の解説

各級レベル下記記載する1級:ネイティブレベル(約12,000語) 準1級大卒社会人レベル(約7,300語) 2級高校卒業レベル(約2,600語) 準2級高校低学年レベル(約2,200語) 3級中学卒業レベル(約1,200語) 4級中学高学年レベル(約800語) 5級中学低学年レベル(約400語)

※この「級」の解説は、「英単語検定」の解説の一部です。
「級」を含む「英単語検定」の記事については、「英単語検定」の概要を参照ください。


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/09 13:04 UTC 版)

アラビア語検定」の記事における「級」の解説

1級から6級までが設定されたが、1級と2級試験実施されたことは無かった4級から6級までは筆記試験聞きとり試験のみ、1級から3級はそれらに加え面接試験課された。 語彙数 6級500程度 5級800程度 4級1500程度 3級2000程度 2級3000程度未実施1級4000以上(未実施

※この「級」の解説は、「アラビア語検定」の解説の一部です。
「級」を含む「アラビア語検定」の記事については、「アラビア語検定」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「級」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

出典:『Wiktionary』 (2021/09/19 10:47 UTC 版)

発音(?)

名詞

  1. (しな)短い糸をつなぎ合わせ、1本の糸にしたもの

接尾辞

  1. キュウ階級等級をあらわす接尾語、またはその位置数え助数詞
  2. 写真植字活字の大きさ単位1級0.25ミリメートル。英語quarter4分の1)の頭文字Qに漢字当てたもの。

熟語


※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「級」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「級」に関係したコラム

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「級」の関連用語

級のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



級のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの級 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの漢語水平考試 (改訂履歴)、トライアスロン (改訂履歴)、増幅回路 (改訂履歴)、ドイツ語技能検定試験 (改訂履歴)、英単語検定 (改訂履歴)、アラビア語検定 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS