4月
(四月 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/27 22:02 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2015年6月)
|

4月(しがつ)は、グレゴリオ暦で年の第4の月に当たり、30日間ある。
日本では、旧暦4月を卯月(うづき)と呼び、現在では新暦4月の別名としても用いる。卯月の由来は、卯の花が咲く月「卯の花月(うのはなづき)」を略したものというのが定説となっている。しかし、卯月の由来は別にあって、卯月に咲く花だから卯の花と呼ぶのだとする説もある。「卯の花月」以外の説には、十二支の4番目が卯であることから「卯月」とする説や、稲の苗を植える月であるから「種月(うづき)」「植月(うゑつき)」「田植苗月(たうなへづき)」「苗植月(なへうゑづき)」であるとする説などがある。他に「夏初月(なつはづき)」の別名もある。
日本では、新年度または新学期の時期として有名であり、学校・官公庁・会社などでは当月に入学式・入社式が行われ、前月の3月と同様に慌しくなる。世帯数や人口は少ないが、「卯月」という姓(名字)も存在する。4月は毎年7月と同じ曜日で始まり、閏年には1月とも同じとなる。
電話口などでは7月(しちがつ)と聞き間違えやすいので、電話口の対応者が「『よんがつ』ですか?」と聞き返すのがセオリーとなっている。
北海道アイヌ語旭川方言では、4月を「雪を溶かす月」を意味するウパㇱルレチュㇷ゚(アイヌ語: upas rure cup)と呼ぶ[1]。
英語での月名 April はラテン語の Aprilis、ウェヌス(相当するギリシャの女神アフロディーテのエトルリア名 Apru より)に捧げられた月。
異名
- いんげつ(陰月)
- うえつき(植月)
- うづき(卯月)
- うのはなづき(卯花月)
- けんげつ(乾月)
- けんしげつ(建巳月)
- このはとりづき(木葉採月)
- ちんげつ(鎮月)
- なつはづき(夏初月)
- ばくしゅう(麦秋)
- はなのこりづき(花残月)
- もうか(孟夏)
4月の年中行事
- 4月1日 - エイプリルフール(世界中) - 由来は諸説ある[2]。
- 4月第1土・日曜日 ‐ 下米田諏訪神社春の大祭(美濃加茂市)
- 4月8日 - 花まつり(日本など)
- 3月22日から4月25日の間の日曜(1日のみ。日付不定)- 復活祭(キリスト教文化圏各国)
- 数年に1度3月になる。国や地域によっては、グッド・フライデー(直前の金曜)またはイースター・マンデー(直後の月曜)、あるいはその両方とも祝日となる。
- 4月25日 - 解放記念日(イタリア)
- 4月27日 - 上高地開山祭 (長野県松本市)
- 日付不定 - ペサハ(イスラエルおよびユダヤ教徒)
- 4月29日 - 昭和の日。2006年(平成18年)までみどりの日、1988年(昭和63年)までは天皇誕生日(昭和天皇の誕生日)(日本)
- ゴールデンウィーク - 4月末~翌月初旬まで続く休日の多い週(日本)
4月に行われるスポーツ
- 3月下旬から4月上旬 - 選抜高等学校野球大会(阪神甲子園球場)
- 第1日曜 - レッスルマニア
- 第1月曜 - NCAA男子バスケットボールトーナメント決勝
- 上旬から中旬 - メジャーリーグベースボール公式戦開幕(野球)
- 上旬から中旬 - 日本選手権水泳競技大会(競泳)
- 第2日曜を含む週末 - マスターズ・トーナメント(ゴルフ オーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブ)
- 第3日曜 - 皇后盃全日本女子柔道選手権大会(横浜武道館)
- 第3日曜(前後あり)-皐月賞(競馬 中山競馬場)
- 第3月曜 - ボストンマラソン(アメリカ合衆国・マサチューセッツ州ボストン)
- 中旬から下旬 - NBAレギュラーシーズン終了、プレーオフ開始(バスケットボール)
- 下旬(主に第4日曜) - ロンドンマラソン(イギリス・ロンドン)
- 最終週から5月初旬 - オールスターオートレース
- 中旬から下旬の日曜日 - 早慶レガッタ(隅田川)
- 29日 - 全日本柔道選手権大会(日本武道館)
4月がテーマの楽曲
- 4月の雨 (歌: DREAMS COME TRUE)
- APRIL STARS (歌: 中森明菜)
- April 〜Theme of “Dear Friends”〜 (歌: SPEED)
- The April Fools (歌: 斉藤由貴)
- 四月になれば (歌: 石野真子)
- 四月は風の旅人 (歌: 松田聖子)
- 四月の風 (歌: エレファントカシマシ)
- 四月馬鹿 (歌: Cocco)
- 4月になれば彼女は(歌:サイモン&ガーファンクル)
- 東京ではめずらしい四月の雪 (歌: 香田晋)
- 4月の雪(歌: 岡崎律子)
- April Shower〜四月の嵐〜 (歌: BONNIE PINK)
- April Mirage (歌:Base Ball Bear)
- April (歌:稲垣潤一)
- エイプリル (作詞作曲:志村正彦 歌:フジファブリック)
- 四月一日 (歌:Kagrra,)
- 卯月の頃(歌:Cocco)
- 四月の魚(歌:高橋幸宏)
- 4月の雨(作詞作曲:AIKO 歌:aiko)
- 4月のマーチ (歌:Awesome City Club)
その他
脚注
- ^ 《ことばからみたアイヌ文化と自然2》アイヌ文化における時間使用 高橋 靖以(北海道大学アイヌ・先住民研究センター博士研究員=特別寄稿) 月刊シロㇿ
- ^ “エイプリルフールとは? 由来や「嘘は午前中だけルール」の噂の真相”. ALL About 暮らし (2025年2月16日). 2025年4月27日閲覧。
関連項目
2025年 4月(卯月) | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | |||
日付の一覧 各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 |
四月
出典:『Wiktionary』 (2021/06/12 10:02 UTC 版)
名詞
発音(?)
- し↘がつ
関連語
日本語の月名 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 一月 | 2 二月 | 3 三月 | 4 四月 | 5 五月 | 6 六月 | 7 七月 | 8 八月 | 9 九月 | 10 十月 | 11 十一月 | 12 十二月 |
翻訳
- アイスランド語: apríl (is)
- アイヌ語: シキウタチュㇷ゚ (sikiwtacup)
- アイルランド語: Aibreán (ga)
- アストゥリアス語: abril 男性
- アブハズ語: мшаҧы (mšaṗə)
- アフリカーンス語: april
- アラゴン語: abril 男性
- アラバマ語: hasiholtina istonóostàaka, Eyprilka
- アラビア語: أبْرِيل IPA: /(’abríːl)/ 男性, نِيسَانٌ (nisān) 男性
- アルバニア語: prill (sq)
- アルメニア語: ապրիլ (april)
- イタリア語: aprile (it) 男性
- イド語: april
- イロカノ語: abril
- インターリング: april
- インターリングア: april
- インドネシア語: april (id)
- ウイグル語: ئاپريل (āprīl)
- ウェールズ語: Ebrill (cy) 男性
- ヴォラピュク: prilul
- ヴォロ語: mahlakuu
- ウクライナ語: квітень (kvíten’) 男性
- ウルドゥー語: اپریل (ur) (aprél) 男性
- 英語: April (en)
- エウェ語: Afɔfiɛ
- エストニア語: aprill (et)
- エスペラント: aprilo (eo)
- 沖縄語: シングヮチ
- オジブウェー語: iskigamizige-giizis
- オック語: abril 男性
- オランダ語: april (nl)
- カーボベルデ・クレオール語:
- Badiu/ALUPEC or ALUPEK: abril
- São Vicente: ébril
- カタルーニャ語: abril 男性
- ガリシア語: abril 男性
- カンナダ語: ಎಪ್ರಿಲ್
- ギリシア語: Απρίλιος (el) (Aprílios) 男性, Απρίλης (el) (Aprílis) 男性
- クメール語: មេសា (meysā)
- クリミア・タタール語: aprel
- グルジア語: აპრილი (ap‘rili)
- クルド語: avrêl (ku)
- クロアチア語: travanj (hr) 男性, april (hr) 男性
- 古英語: ēastermōnaþ (ang) 男性
- コーンウォール語: Ebrel, mys Ebrel
- 古代教会スラヴ語: априль (aprilĭ) 男性
- サーミ語: cuoŋománnu
- サンスクリット: आंग्लवर्षस्य चतुर्थमास (āṅglavarṣasya caturthamāsaḥ)
- シチリア語: aprili 男性
- ジャワ語: april
- シンハラ語: අප්රියෙල්
- スウェーデン語: april (sv)
- ズールー語: i-ephuleli
- スコットランド語: aprile
- スペイン語: abril (es) 男性
- スロヴァキア語: apríl (sk) 男性
- スロヴェニア語: apríl (sl) 男性
- セルビア語:
- ソマリ語:abriil
- タイ語: เดือนเมษายน, เมษายน (meh sáá yohn), เม.ย.
- タガログ語: Abril
- タタール語: äpril
- タミル語: ஏப்ரல்
- チェコ語: duben (cs) 男性
- 中国語: 四月 (sìyuè)
- 朝鮮語: 사월 (ko) (saweol)
- テルグ語: ఏప్రిల్ (April)
- デンマーク語: april (da)
- ドイツ語: April (de) 男性, Ostermond (de) 男性
- トク・ピシン: epril
- トルコ語: nisan (tr)
- ナポリ語: abbrile
- 西フリジア語: april, gersmoanne
- 西フリジア語: april, gersmoanne
- ノヴィアル: aprile
- ノルウェー語: april (no)
- バスク語: apiril
- ハンガリー語: április (hu)
- ビルマ語: ဧပ္ရီ (epẏi)
- ヒンディー語: अप्रैल (aprél) 男性
- フィリピン語: Abril
- フィンランド語: huhtikuu (fi)
- フェロー語: apríl (fo)
- フランス語: avril (fr) 男性
- フリウリ語: avrîl
- ブルガリア語: април (bg) (apríl)
- ブルトン語: Ebrel, miz Ebrel
- ベトナム語: tháng tư [月四, 月4]
- ヘブライ語: אַפְּרִיל (apríl) 男性
- ベラルーシ語: красавік (be) (krasavik)
- ペルシア語: آوریل (âvrîl)
- ポーランド語: kwiecień (pl) 男性
- ボスニア語: april (bs) 男性
- ポルトガル語: abril (pt) 男性
- マオリ語: äperira
- マラーティー語: एप्रिल (epril)
- マルタ語: April (mt)
- マレー語: april
- 満州語: (duin biya)
- ラーオ語: ເດືອນເມສາ
- ラテン語: Aprilis (la) 男性
- ラトヴィア語: aprīlis
- リヴォニア語: april, kõļimkū
- リトアニア語: balandis (lt) 男性
- リンブルフ語: April
- ルーマニア語: aprilie (ro)
- ルクセンブルク語: Abrëll
- ロシア語: апрель (ru) (aprél’) 男性
- ワロン語: avri
- 上ソルブ語: apryl
「四月」の例文・使い方・用例・文例
- 寒い天気は四月まで続いた。
- 事故は四月二十日に起こった。
- 四月になったらサッカー部に入るつもりだ。
- ここに四月に来ました。
- 今年の四月まで岡山県に住んでいました。
- 私たちはこの四月に引っ越してきました。
- 今年四月から一部のディスカウントストアでも販売されております。
- 第4番目の月は四月と呼ばれる。
- 次の四月までに、あなたは10年間英語を勉強したことになる。
- 私は来年の四月に学校に入っています。
- 私たちの新学年がスタートするのは四月です。
- 四月一日です。
- 四月から新学期が始まる。
- 山の方では、四月の末になって初めて地面から雪が消える。
- 学校は四月十日から始まります。
- 学校は四月から始まります。
- 我々は四月二日にホノルルへ戻った。
- 去年の四月行った
- 四月一日に始まる
- 四月一日より試験を行う
固有名詞の分類
- >> 「四月」を含む用語の索引
- 四月のページへのリンク