Plus Ultraとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > Plus Ultraの意味・解説 

プルスウルトラ

英語:Plus Ultra

 「プルスウルトラ」とは、もっと先へ・更なる彼方へのことを意味する英語表現である。

「プルスウルトラ」とは・「プルスウルトラ」の意味

「プルスウルトラ」とは、英語あるいはラテン語の「Plus Ultra」という言葉を、ラテン語の音に基づいてカタカナ読みした言葉である。「もっと先へ」「遥かかなたへ」を意味しスペイン国の標語として採用されているだけでなく、様々な組織・企業などでも用いられている。誰の言葉であるかは所説あるが、1519年神聖ローマ帝国皇帝即位したカール5世スペイン国王カルロス1世)が、相談役であるルイージ・マルリアーノの提案受けて「Plus Ultra」をモットー掲げたことから、スペインモットーとして根付いた考えられる現在のスペイン国旗にも「PLUS ULTRA」の文字刻まれている。

日本においては少年漫画僕のヒーローアカデミア(略称:ヒロアカ)」において、主人公たちが在籍する架空学校雄英高校校訓、および作品象徴する言葉キャラクター発するセリフ一つとして扱われている。作中における「プルスウルトラ」の元ネタは、近代戦争の軍隊の礎を築いた人物ともいわれるナポレオン・ボナパルトにあるとされるナポレオン発した言葉真の英雄とは人生の不幸を乗り越えていく者のことである」から、「乗り越えろ」という意味を込めた「プルスウルトラ」というキーワードが使われている。

また、限界を超えて進め」という意志端的に伝えられることもあり、様々な場面で用いられている。
スペインサッカーチームレアル・マドリード」のリザーブチームである「レアル・マドリード・カスティージャ」の前進組織の名前「ADプルス・ウルトラ」。
競走馬の名前。
スペイン航空会社の名前「プルス・ウルトラ航空」。
スペイン船籍旅客船の名前「プルス・ウルトラ号」。太平洋戦争終結後ヨーロッパ駐在していた日本人外交官とその家族、約300名を日本運んだ
飛行艇の名前「プルス・ウルトラ号」。スペイン軍人ラモン・フランコ搭乗し1926年大西洋横断飛行成功した
ディズニー映画トゥモローランド」に登場する秘密結社の名前「秘密結社プルスウルトラ」。結社メンバーには、アルバート・アインシュタイントーマス・エジソンといった歴史的偉人勢ぞろいしている。
FPSバトルロワイヤルゲーム「Apex Legends」に登場するキャラクター・オクタンの左手にこの言葉タトゥーとして刻まれている。

なお、読み方は何語に基づいて読むかによって変化し英語として発音する場合は「プラスウルトラ」となる。テレビ局フジテレビジョンが「+Ultra(プラスウルトラ)」というタイトル深夜アニメを持つが、「海外アニメカルチャー広げる」という理念掲げ海外視聴者をメインターゲットとした作品を手がけている。

「プルスウルトラ」の語源・由来

「プルスウルトラ」の語源は、ラテン語の「Plus(もっと・更に)」と「Ultra遥か彼方)」という言葉組み合わせた言葉であるとされる。なお、ローマ神話において、ジブラルタル海峡ヘラクレスが「世界の果てを示すヘラクレスの柱)」を建てた際に、「Non Plus Ultra(Nec Plus Ultra)」という言葉刻んだとされる。その言葉は「この向こうに何もない」と訳すことができ、そのより先は人間到達できない領域であることを示していた。カルロス1世カール5世)はそのメッセージから否定語を取り除き、「Plus Ultra」という言葉を「もっと進め乗り越えていけ」というモットーとして掲げたとされる

「プルスウルトラ」の熟語・言い回し

プルスウルトラの精神とは



「プルスウルトラの精神」とは、「乗り越えて進め」という言葉の意味から、不屈の精神諦めない心意気などを示す言葉である。漫画僕のヒーローアカデミア」のアニメ出演する声優が、作品対す意気込みを語る際などに用いられた。

更に向こうへ plus ultraとは



「更に向こうへ plus ultra」とは、漫画僕のヒーローアカデミア」で用いられるキャッチコピーおよびセリフである。「プルスウルトラ」は同作品において頻繁に登場する理念であるが、映画・アニメーション放映予告などにおいて、キャラクターが「さらに向こうへ、プルスウルトラ」と決め台詞を言うのが定番となっている。

プルスウルトラスクエアとは



「プルスウルトラスクエア」とは、漫画僕のヒーローアカデミア」の全国巡回ポップアップイベントの名前である。プルスクと省略されることもある。日本全国様々な所をキャラバンとして巡り漫画キャラクターグッズなどが購入できるだけでなく、書下ろしイラストやキャラクターパネルの展示景品がもらえるアトラクションなどを楽しめる

「プルスウルトラ」の使い方・例文

「プルスウルトラ」は以下の例文のように使われる

・「スペインといえば、プルスウルトラだね」
・「私のモットーは、プルスウルトラです」
・「彼は決し諦めない。まさにプルスウルトラの精神だ」
・「今年運動会スローガンはプルスウルトラだって。今より一歩先の自分目指すという意味が込められいるそうだよ」
・「さらに向こうへ、プルスウルトラ!」
・「限界超えろ、プルスウルトラ!」
・「今、秘密結社プルスウルトラについて調べている」
・「第二次世界大戦後日本人外交官たちを日本運んでくれた船はプルスウルトラ号だ」
・「スペインの国旗書かれているプルスウルトラってどういう意味?」
・「プルス・ウルトラ号へ搭乗した。」

プルスウルトラ


NPO法人 Plus Ultra

行政入力情報

団体名 NPO法人 Plus Ultra
所轄 横浜市
主たる事務所所在地 横浜市青葉区美しが丘五丁目19-10 B1F
従たる事務所所在地
代表者氏名 河本 豊輝
法人設立認証年月日 2015/12/14 
定款記載され目的
この法人は、広く一般市民に対してサッカー中心としたスポーツ普及及び育成に関する事業行いスポーツ文化振興及び子どもの健全育成寄与することを目的とする。 
活動分野
保健・医療福祉     社会教育     まちづくり    
観光     農山漁村中山間地域     学術・文化芸術スポーツ    
環境保全     災害救援     地域安全    
人権・平和     国際協力     男女共同参画社会    
子どもの健全育成     情報化社会     科学技術振興    
経済活動活性化     職業能力雇用機会     消費者保護    
連絡助言援助     条例指定    
認定
認定・仮認定
認定   認定   旧制度国税庁)による認定   認定更新中  
PST基準
相対値基準     絶対値基準     条例指定()    
認定開始日:       認定満了日:       認定取消日:   
認定年月日:    認定満了日:    認定取消日:   
閲覧書類
監督情報
解散情報
解散年月日  
解散理由  

プルス・ウルトラ

(Plus Ultra から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/08 17:41 UTC 版)

プルス・ウルトラ (Plus Ultra) - ラテン語で「もっと先へ」「もっと向こうへ」「さらなる前進」「さらに向こうへ」を意味する成句




「プルス・ウルトラ」の続きの解説一覧

プルス・ウルトラ (モットー)

(Plus Ultra から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/02 00:51 UTC 版)

プルス・ウルトララテン語: Plus Ultra、もっと先へ、もっと向こうへ、更なる前進)は、スペインの国の標語で、カルロス1世神聖ローマ皇帝カール5世)の個人的なモットーから採用された。




「プルス・ウルトラ (モットー)」の続きの解説一覧

Plus Ultra

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/11 10:08 UTC 版)

竹下幸之介」の記事における「Plus Ultra」の解説

長座し相手の腕をコブラクラッチの形で相手の顎に巻いて極める変形チキンウィングフェイスロック技名は、堀越耕平漫画『僕のヒーローアカデミア』登場する高校校則由来し、「プルス・ウルトラ」と読む。胴締め式や卍固めのように捻る形など変形用いることもあるが、あくまで新技ではなくそれぞれの相手合わせた同一の技としている。

※この「Plus Ultra」の解説は、「竹下幸之介」の解説の一部です。
「Plus Ultra」を含む「竹下幸之介」の記事については、「竹下幸之介」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Plus Ultra」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Plus Ultra」の関連用語

Plus Ultraのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Plus Ultraのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
内閣府NPOホームページ内閣府NPOホームページ
Copyright (c)2024 the Cabinet Office All Rights Reserved
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプルス・ウルトラ (改訂履歴)、プルス・ウルトラ (モットー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの竹下幸之介 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS