賭郎関連とは? わかりやすく解説

賭郎関連

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 15:41 UTC 版)

嘘喰い」の記事における「賭郎関連」の解説

倶楽部「賭郎」(くらぶ かけろう) 通称「賭郎」。お屋形様頂点とする、様々なギャンブル取り仕切る大組織。依頼者の賭け成立させるための中立存在であり、立会人の下で決められたゲームルールの遵守と、決着後の命を含めた取り立て確実に実行する。あくまで立会いであって胴元ではなく勝負者から手数料寺銭を取ることはない。ただ、賭郎側がゲームの場やルール提供することもあり、人主制度など、賭け金集め方法提供するまた、観覧料といった形で見物人からの収入などはある。これらを実行するために国家中枢にも巣食っており、絶大な権力を持つ。 発足441年前、凄腕忍びでもあった初代お屋形様切間陽炎ノ助(きるま かげろうのすけ)が、賭博での負け踏み倒す輩を成敗していたことが始まりだとする。実は織田信長も、本能寺負け代償として陽炎ノ助に首を取られたという伝承があり、以後歴史と密接に関連し桜田門外の変明治維新政府要人暗殺など数々歴史的大事件も、実は賭郎がその人物の負け代償取り立てていたに過ぎないという。 賭郎の会員数48決められており、その価値は非常に高いとされる作中アイデアル300億の損失代わりとして半分24会員権求めている)。会員権手に入れるには会員とのギャンブルなどがあるが、そもそもそれに釣り合う元手無ければ勝負すら認められない会員になると専属立会人決められ以後基本専属立会人の下で勝負取り決めが行われる。ただし、会員同士場合は、より中立性担保するために両者とは関係のない立会人を選ぶこともあり、専属立会人不在場合にも別の立会人取り決めを行う。 様々な社会的権力財力を持つが、その本当の価値豊富な人材にあるとしばしば言及されている。立会人筆頭下位黒服でも素の能力一般人よりも高いように描写されている。また、生きて抜けることは不可能」という掟があり、離脱した場合粛清対象となる。 お屋形様おやかたさま) 賭郎の長。代々切間家の末裔務め初代切間陽炎ノ助から数えて当代切間創一21代目絶対的な実力を以て賭郎の頂点君臨している。お屋形様付きお屋形様創一の体の秘密を知る古参の4人の立会人掃除人交代任じられる創一の付き人能輪美年夜行妃古壱、棟耶将輝夜行丈一の4人が交代務める。 立会人たちあいにん) 賭郎の下でギャンブルを行う際、進行取り決め取立てなどを一任され存在条件として高い戦闘能力(「暴」)、優秀な頭脳冷静さ求められるそれぞれに號数号数)が振られており、立会人から百號立会人までの計101人がおり、號が若いほど立会人としての位が高く能力が高いとされる基本的に中立性求められるが、立会人個性拠るところも大きく厳格に中立性を守る者から、あくまでルール範疇手助けする者まで様々いる。また、立会いスタイルはいくつかあり、自身戦闘能力自信があって単身で行う者、能輪美年最上のように直轄部下多数伴う者(作中では指揮官型と呼ばれる)など様々である。 原則としてフォーマルな黒のクラシックスーツ姿に、自分の名前と號数刺繍されたハンカチを持つ。ただし、門倉のようにリーゼント髪型長ラン思わせるような改造をしている者もいる。 先述のように立会人には號数があり位が決まっているが、近年形骸化しているともされ、あまり実力正しく反映されていない。それでも號は特別な地位であり、お屋形様付き老練な古参上位にいるなど、まったく無意味な指標でもない廃坑以降は「號に本来の意味取り戻す」という創一の決定を受け、號奪戦通し號数が若い方が能力が高いという方向進みつつある。號(ごう) 賭郎立会人全員与えられる番号號(0号)から百號(100号)まであり、「號」という字には優れているという「豪」、強いという「剛」「強」、極めて希少な務めを成す「毫」「業」などの意味込められているとする。形式上號を頂点とし、数字が若いほど立会人としての位が高いとされる。自らの號を上げるには、殉職などによって空位になった號に配置されること、互い相談によって交換すること、號奪戦によって奪取することの3つの方法がある。 號奪戦ごうだつせん) 號の低い立会人が號を上げ為に自分より上位立会人挑戦する立会人同士決闘挑戦者戦い挑む相手に賭郎製の號数名字刺繍されたハンカチ投げ挑戦受けた立会人は自らのハンカチ投げるのが挑戦受け取ったという合図になり勝負成立する。高い戦闘能力を持つ立会人同士決闘観覧者にも人気高く、號が形骸化していたこともありショー扱いとなっている。 廃坑以降は創一の決定により古来ルール戻される古来ルールでは時間10秒、挑戦者相手倒せない場合粛清というよりシビアなものとなる。また、挑戦を受ける側も己のプライド賭けて全力で受けなければならないとされる。なお、挑戦受けた側が敗北した場合に仮に息があっても粛清されということはない(ほぼ敗北は死を意味するが、蘇生可能なら処置施される)。古代ルールについて創一はショー化していた現状改めるという目的があったが、撻器は人材無意味に消費するものとして否定的に述べている。 掃除人スイーパー) 賭郎に敵意持ち攻撃してくる者や賭郎に何らかの危害加え人間組織討伐する人間立会人の「號」と同じくSランクAランクなどランクがある。 立会人同様に大きな暴力を必要とするが、両者の関係性は不明。A級のグリスは、次期立会人候補No1評され目蒲後任として拾號立会人となった番代は元S級であった。またS級夜行丈一は、他の古参立会人と共にお屋形様付きとなっており、オマケ漫画では取立人行っている。 取立人 賭郎勝負結果に基づき敗者から代償取り立てる者。ただし、取立人という役職があるわけではなく立会人そのまま負け代償取り立てるのが普通で、夜行妃古壱は「完璧パーフェクト取立人」と評されている。 外務卿 賭郎において外部組織折衝する役職作中では泉江のみの役職黒服くろふく) 賭郎の構成員。その名の通りスーツ着ている。基本的に作中では立会人S級掃除人より下位の者全体黒服総称されており、勝負に伴う雑務担ったり、能輪や最上といった指揮官立会人部下である者を指す。 屋形越え(やかたごえ) 賭郎会員お屋形様に賭郎の実権自身の命を含む全て賭けて行う勝負のこと。夜行曰く賭郎発足以来成功した記録はないという。屋形越えを行うにあたって挑戦者は、少なくとも500億円という「賭け金」、「搦手」の献上、そして「自分の命」となっている。命を賭けるために屋形越え挑めるのは1度だけとなっている。さらに廃坑編において立会人古来あり方に戻す決定受けて挑戦者専属立会人號である事」が追加される搦手からめて) 賭郎が権力根を張るために、敵対組織国家権力送り込む工作員協力者呼称屋形越え条件1つであり、貘は、かつての屋形越えでは政財界繋がりが深い酒井を、物語の現在軸上でLファイル情報元に21人の有力者まとめて搦手として献上した内閣暗流諜報謀略室(ないかくあんりゅうちょうほうぼうりゃくしつ) / 暗謀(あんぼう内閣直轄秘密組織で、実質的な賭郎直轄外部組織名目上国家対す犯罪警察腐敗摘発従来組織では対応できなかった国際テロへの対応を目的とするが、実質は賭郎が警察権力対抗するための機関であり、その構成員には賭郎の黒服見て取れる廃坑編において佐田国のテロ計画利用した一によって設立される表向き設立者尾野検事総長人主ひとぬし) 賭郎で賭け行い掛け金折り合いつかない場合賭郎会員と賭郎の存在を知る限られた人物が、競走馬出資する馬主様に掛け金足りない人物出資をするシステムのこと。出資した人物勝利した場合出資金獲得額の3割がバックされる。負けた場合は、その敗者身柄自由にして良いことが示唆されており、むしろをそちらの方が目当て出資する者がいるという。廃坑編においてゲームの勝敗方法敗者が必ず死亡するハングマン」にしたのは出資した人主たちであった。あくまでその時観覧者依るため、いくら集められるはやってみないとわからないが、目蒲によれば、かつて若きIT長者がこのシステムによって1000億円の値を叩き出したという。 卍勝負ばんしょうぶ) 賭郎勝負において、予めエリアと期間、人数決めて行われる特殊な勝負のこと。「卍(ばん)」とは、定められエリアから出てはいけないという目印として貼られるのこと。 プロトポロス編にあたって登場し、貘とラロ勝負において定められる。この時は、「刻」(勝負タイムリミット)、「者」(一緒に参加する協力者の数)、「地」(勝負舞台)のカード配られて、それぞれ引いたものを決定できることになっていた(この時は「地」のみ立会人の弥決めた)。

※この「賭郎関連」の解説は、「嘘喰い」の解説の一部です。
「賭郎関連」を含む「嘘喰い」の記事については、「嘘喰い」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「賭郎関連」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「賭郎関連」の関連用語

1
0% |||||

賭郎関連のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



賭郎関連のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの嘘喰い (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS