根本説一切有部
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/23 09:50 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動根本説一切有部(こんぽんせついっさいうぶ、梵: Mūlasarvāstivāda, ムーラサルヴァースティヴァーダ)は、仏教における部派の1つ。チベット仏教や高野山に伝わる律である『根本説一切有部律』を有していた部派として知られる。
その詳細、説一切有部との関係はよく分かっていない。説一切有部からはいくつもの分派が生じたが、その内の有力な一分派であったとする見方もある[1]。
脚注・出典
- ^ 『雑阿含経』の総合的研究 - 榎本文雄/KAKEN
関連項目
|
|
- 根本説一切有部のページへのリンク