教理聖省異端審問局とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 教理聖省異端審問局の意味・解説 

教理聖省異端審問局

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/05 13:39 UTC 版)

トリニティ・ブラッド」の記事における「教理聖省異端審問局」の解説

フランチェスコ・ディ・メディチ 声 - 小杉十郎太 / 長克巳 枢機卿にしてフィレンツェ公爵。教皇庁教理聖省長官にして、教会軍総司令官教皇宮殿神学顧問数々要職歴任しており、苛烈かつ強引な政策教皇庁実質的な指導者として君臨している。 前教皇グレゴリオ三十世下級騎士の妻との間に生まれた庶子であり、カテリーナアレッサンドロ異母兄に当たる。各国対し覇権主義振りかざしており、また真人類帝国との戦争画策し噴進爆弾毒ガス兵器などを開発させている。私利私欲走る男では無いものの、偏狭なまでの理想主義者かつ徹底したマキャベリストであり、失墜しつつある教皇庁権威固執している。 出自卑しさ除けば異母弟より遥かに教皇として相応し実績才能有しており、万一事態備えて本人次期教皇として立候補する為の政治工作水面下行っている様である。現在の腐敗した教皇庁内部にあっては吸血鬼勢力排斥主張するタカ派指導者として、若手高位聖職者軍部熱狂的に支持されており、保守派枢機卿世俗諸侯達から危険視されている。 異母妹カテリーナとは政治的見解相違によって不仲であり、吸血鬼人類平和的共存を願うエステルアベルとも相容れない存在として見られている。 名字メディチ家由来している。 ブラザー・ペテロ 声:稲田徹 異端審問局長ローマ名門貴族オルシーニ家出身強化歩兵で、本名はピエトロ・オルシーニ。 2メートル超の巨漢美丈夫猪突猛進武人気質真正面からの戦いを好む。高周波ホイール内蔵鎚矛叫喚者(スクリーマー)”と背中油圧式稼動四つの盾が取り付けられた鎧“聖騎士法衣(カーヴ・オブ・ロード)”を用いた高い戦闘能力持ち主だが、戦闘時友軍被害省みないので最強最悪の“壊滅騎士(イル・ルイナンテ)”として恐れられている。(かつてのボヘミア戦役友軍の二個中隊含む敵一個中隊までもたった一人壊滅した事に由来)。 上司フランチェスコ盲目的に心酔しており、忠犬のように任務をこなす真面実直な性格一本木融通利かない男だが、基本的に正義感義侠心溢れ善人であり、意外にお人好し自身指揮官向きでない事を自覚しており、頭の回転はかなり良くない。 名前は使徒一人ペテロ由来外見モデルは『重戦機エルガイム』のギャブレット・ギャブレー。漫画版での特徴 タフ直情猪武者ぶりがもはやギャグといえるほど強調され、またアベルたちに対す態度ツンデレ化している。漫画作者九条キヨお気に入りキャラであるため、巻末おまけ漫画では自身代理登場する。 シスター・パウラ 声 - 甲斐田裕子 / 田中敦子 異端審問副局長。ヤゲロー大公国クラクフ(現ポーランド出身で、本名パウラ・ソコウォースキー。カテリーナとは同年齢。 実務能力乏しペテロ代わり異端審問局を実質的に指揮する図書館司書のような物静かな雰囲気の顔たちと扇情的な肉体を持つ美女上司フランチェスコ信頼厚く彼の秘書兼務するまた、格闘技暗器扱い長けた暗殺者でもあり原作ではハヴェルアニメではラドゥ圧倒した宗教社会円滑に動かすためのシステム割り切り、それを脅かすものを躊躇いなく殺せ冷酷さを持つためその戦闘力あわせて“死の淑女”と恐れられている。その一方でペテロ人望評価しており、ある事情から異端審問局長の座を解任され可能性出てきたペテロから代わりに局長になる事を推薦された際は「局長のような人望がない自分では無理である」と辞退している。ペットハムスター。 名前は使徒パウロ由来する。 ブラザー・マタイ 声 - 三木眞一郎ドラマCDフランチェスコ貴下異端審問官で、パウラ腹心動甲冑駆る温厚そうな外見反して、元傭兵戦略家として凄まじい知略持ち主。現在はかつての“モロッコ悪魔”の悪名持っていたほどの傭兵時代からの残虐性異端審問官としての狂信加わった危険な価値観を持つ。 初登場の「ジャッジメント・デイ」より三年前に地元豪族独立騒動発端となったモロッコ戦争海峡戦役にて民間人数千虐殺しており、この戦争唯一敗北を味わわせたレオン再会エストニアにて激戦繰り広げた。 『聖女烙印』の再登場では、後遺症からか足を引き摺る描写見られた。 名前は使徒マタイ由来する。 ブラザー・フィリポ 声 - 龍田直樹ドラマCD異端審問官。ワイヤーピックを得物使用するが、全身発電細胞から放出される三十ボルト高圧放電が本来の武器である。 異常に背が低く鯰ヒゲはやした黒光りする肥満の小男で、どことなくウナギ思わせる顔と怪異容貌持ち主性格強き助けて弱き挫くというどんな卑怯な手段厭わない小悪党頭が悪いようにしか見えないが、古典文学博士号持っている。又、彼に限らず異端審問官全員何らかの博士号取得している。 「ジューダス・プリースト初登場第二次ボヘミア戦役においてアルフォンソ抹殺と噴進爆弾の処理の為に潜入した際、レオンアベル苦しめたレオン曰く“ダルマウナギ”。ちなみに好物はウナギパイ。 名前は使徒フィリポ由来する。 ブラザー・アンデレ 声 - 福山潤ドラマCD最年少異端審問官自尊心が高いが子供っぽい一面があり、結構単純で騙され易い。局長ペテロ心酔しており、ある意味似た者同士初登場の『薔薇玉座』では、パウラ命令アルビオン王国背信証拠である“隔離地区”の調査担当し、『宝冠』ではアレッサンドロ騙されロンドン塔幽閉されているマンチェスター伯爵ヴァージル尋問随行。“スウィーニートッド襲撃受けた。 名前は使徒アンデレ由来。 ブラザー・バルトロマイ(ドゥオ・イクス) 声 - かわのをとや 異端審問官。 別名を「HC-II X(ハーケー・ドゥオ・イクス)」。トレスと同じHC試作機機械化歩兵であり、聖天使城襲撃事件起こした殺人人形兵団生き残りである。聖天使城大破した体を最新部品使って修復したことから性能トレスに勝るが、復旧したばかりで戦闘経験がなくアシッジで先に復旧したトレス5年間の戦闘記憶強奪しようとしたが、実戦経験に勝るトレス戦術敗れて首を吹き飛ばされた。 「ガンメタル・ハウンド」初登場。本来はトレス主人公にした外伝五部作ほぼ全て登場する予定だった。 名前は使徒バルトロマイ由来する。 シスター・シモーヌ 異端審問官。針を武器として使用する。 「オーバーカウント」のみの登場で、登場仮面かぶっていたためどのような人物なのか不明であるが、鐘を鳴らそうとするアルフォンソ止め入ったアベルの首に針を刺し動けなくした。 名前は使徒シモンペテロの別名)に由来する。 ブラザー・ヤコブ 異端審問官全身を兜と甲冑で纏った巨漢シモーヌ同様どのような人物かは不明である。上記同様にシモーヌと共にアベル前に立ちはだかり、サン・ピエトロ大聖堂鐘楼アルフォンソに対して銃を向けたアベル抑止した。 二振り直刀武器として使用しており、アベル銃弾見切って刀で受け止める程の実力持ち主登場の度にバケツ状の兜を身に付けている。 名前は使徒ヤコブ由来する。 シスター・ヨハンナ 異端審問官本編未登場HC-シリーズ開発者ゼベット・ガリバルディ博士実の娘である。 ドゥオ修復担当し、「ガンメタル・ハウンド」でドゥオ使用した蹂躙仕様プログラム新たに書き加えたのも彼女である。 名前は使徒ヨハネ由来する

※この「教理聖省異端審問局」の解説は、「トリニティ・ブラッド」の解説の一部です。
「教理聖省異端審問局」を含む「トリニティ・ブラッド」の記事については、「トリニティ・ブラッド」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「教理聖省異端審問局」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「教理聖省異端審問局」の関連用語

教理聖省異端審問局のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



教理聖省異端審問局のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのトリニティ・ブラッド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS