テレビドラマでの十津川警部シリーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > テレビドラマでの十津川警部シリーズの意味・解説 

テレビドラマでの十津川警部シリーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 00:35 UTC 版)

十津川警部シリーズ」の記事における「テレビドラマでの十津川警部シリーズ」の解説

十津川警部テレビ初登場は、小説での初登場から6年後の1979年放映された「寝台特急殺人事件」で、演じたのは三橋達也である。放送局テレビ朝日2時間サスペンス草分けとして1977年開始された『土曜ワイド劇場』(土ワイ3年目での初登場だった。この作品以後朝日放送大映企画大映京都撮影所制作1982年までに計3作品放送された。1981年からはテレビ朝日東映制作で、現在も放送続いており、2020年現在72作に達する、2時間サスペンス史上最長寿のシリーズになっている毎年1〜2作品ペース)。東映製作シリーズ第4作より使用されている甲斐正人によるテーマ曲も有名である。「土ワイ」でのシリーズ名開始以後新作放映の度にまちまちの状態が続いていたが、1989年第15作アルプス誘拐ルート以降、『西村京太郎トラベルミステリー』がシリーズ名として定着する大映製作の3作品亀井刑事演じたのは綿引洪(わたびきひろし・第3作では本名綿引勝彦改名していた)であった東映製作作品亀井刑事演じたのは愛川欽也で、18年間“三橋十津川愛川カメさん”のコンビ茶の間親しまれることになった東映版製作開始1981年以来愛川主演として事件解決中心となり、三橋責任者として愛川援助していくスタイル(これはシリーズ開始当時60歳だった三橋年齢考慮し十津川があまり動き回らない設定したためといわれる)が定着したまた、三橋いかつい外見合わせ大学時代サークル活動ラグビー部変更されている(東映製作シリーズ第9作寝台急行「銀河」殺人事件』)。なお、このシリーズ十津川警部代名詞となった三橋達也は、警視庁警察広報にも採用されている。 三橋が病を患ったため代役として、1984年東映製作シリーズ第5作には天知茂が、1995年東映製作シリーズ28作には高島忠夫十津川警部演じている。西村自身は“天知警部”を大変気にいったとも伝えられるまた、そのせいか後にファミリーコンピュータゲーム寝台特急殺人事件』では、十津川班メンバーは「土ワイ」版を元にしているが、十津川天知茂モデルになっていた。また、第5作では森本レオ演じ西本刑事初登場以降68作まで出演している。 テレビ朝日での成功により2時間サスペンス時間枠が各局に設けられ十津川警部テレビ朝日専売特許ではなくなる。テレビ2人目の十津川警部は、1981年日本テレビ系火曜サスペンス劇場』での「消えたタンカー」で演じた夏木勲亀井刑事登場しないであった1982年開始されTBS系ザ・サスペンス』でも「特急さくら殺人事件」で、宝田明十津川亀井刑事犬塚弘)が登場した。 『ザ・サスペンス』での十津川は、翌1983年の「日本一周『旅号』殺人事件」で、若林豪交代亀井刑事坂上二郎交代)、姓の読みが「とつがわ」でなく「とつかわ」に変更されていた。若林豪による十津川警部1984年に『ザ・サスペンス』が終了するまでに4作が製作されテレビ朝日以外での初めてのシリーズとなった。なお、若林1995年フジテレビ系環状線消えた女」と合わせて通算5作品十津川演じた1986年フジテレビ系では『木曜ドラマストリート』で放送された「展望車殺人事件」(堤大二郎演じ西本刑事主演)で、石立鉄男十津川助演登場亀井刑事山谷初男)したが、この1本限り。翌87年同じくフジ系金曜・女のドラマスペシャル現・金プレミアム)』で「寝台特急はやぶさの女」が放送され小野寺昭十津川川谷拓三亀井登場した。この時間枠引き継いだ男と女のミステリー』で89年放送された「寝台特急ゆうづるの女」でも十津川小野寺(この時亀井刑事室田日出男)だったが、以上フジテレビ系2時間ドラマもすべて短命に終わったため、長期シリーズはならず小野寺版は2本で終わっている。 短命2時間ドラマTBSフジテレビ限らずテレビ朝日でも90年新たな時間枠火曜ミステリー劇場』を開始し高橋英樹主役として十津川警部演じる「十津川警部挑戦」(1990年)、「十津川警部の対決」(1991年)、「十津川警部反撃」(1991年/以上3作での亀井刑事いかりや長介)の3作を放送したが、第3作は「火曜ミステリー劇場」の最終となっている。 新たな長期シリーズとなったのは、1992年渡瀬恒彦十津川警部伊東四朗亀井刑事第1作札幌駅殺人事件」が放映されTBS系月曜ドラマスペシャル」(1989年放映開始・現:「月曜ゴールデン」)での「西村京太郎サスペンス・十津川警部シリーズ」である。TBS版原作設定年齢比較的近い配役と、渡瀬主演十津川中心となって事件解決する原作通りスタイルで、以後順調に新作放映して軌道に乗り、第2の長期シリーズとして定着した1997年第14作海を渡ったと殺意」ではかたせ梨乃演じキャサリン競演海外捜査にも乗り出している。 1999年三橋自身34作目の「秋田新幹線こまち殺人事件」(三橋当時76歳)を最後にテレビで当たり役ともなった十津川警部役をついに降板先述のように十津川演じた経験をもつ高橋英樹十津川役を引き継ぎシリーズ転機迎える。2000年東映製作シリーズ34作「津軽陸中殺人ルート」より、「土ワイ」版は愛川主演から高橋主演となり、十津川事件捜査中心となる原作またTBS版シリーズに近い構成へと移行していく。シリーズ開始25年目にあたる2003年は、「土ワイ」でのシリーズ初の海外捜査作品オリエント急行殺人事件」(東映版38作)など最多年間4作が放送され、このシリーズ根強い人気浮き彫りになったまた、テレビ朝日では2000年から本シリーズ原作しながら主演沢口靖子迎え各種設定オリジナルのものとした「鉄道捜査官シリーズを年1回ペース制作・放送しており(こちらも東映製作)、2019年には「西村京太郎トラベルミステリー」とのクロスオーバー企画放送された。 TBS版も『月曜ミステリー劇場』(後に『月曜ゴールデン』)に改称された同看板シリーズひとつとして親しまれ続け2005年の第35作「金沢加賀殺意の旅」で渡瀬三橋34作を追い抜いてテレビで最も多く十津川演じた俳優となった。このシリーズでは、渡瀬伊東コンビ一度交代していなかったが、同が『月曜ゴールデン』を経て2016年4月 - 2019年3月放送された『月曜名作劇場』では開始当初段階シリーズ制作途絶えた態となり、渡瀬伊東コンビシリーズ事実上終了するとなった。そして、同では2017年1月23日放送分から「十津川警部シリーズ」のタイトルキャスティング・スタッフ制作プロダクションなどを大幅に入れ替え、その第1作となる「伊豆下田殺人ルート」から、十津川役は内藤剛志亀井役は石丸謙二郎それぞれ演じ十津川の妻役には池上季実子起用されるなど、キャスティング大幅に入れ替え制作会社これまでのテレパックからオスカープロモーション変更されたが、第5作からは、製作会社がザ レインドロップスに交代し十津川亀井以外のメンバー十津川班刑事中心に大幅に入れ替わった2003年テレビ東京系新し2時間ドラマ女と愛とミステリー』(テレビ東京BSジャパン〈現:BSテレ東共同制作。後の『水曜ミステリー9』や『水曜シアター9』や『水曜エンタ水曜ミステリー9』も含む)で、小林稔侍演じ亀井刑事主演の「日本一周『旅号』殺人事件」が放映される十津川警部助演萩原健一翌年第2作寝台特急「はやぶさ」の女」と第3作寝台特急八分停車」では十津川警部神田正輝演じたが、この3作で当シリーズ終了となる。 2009年フジテレビ系2時間ドラマ金曜プレステージ』で、十津川捜査主任だった頃の奮闘描いた十津川刑事の肖像・人捜しゲーム」が放送された。十津川高嶋政伸亀井刑事古谷一行で、以後十津川刑事の肖像シリーズとして毎年新作放映テレビ朝日系TBS系シリーズより若い時代十津川奮闘を描く、新たな特色備えた第3シリーズとなったその後シリーズ名2013年6月放映第7作から「十津川捜査班」に変更2016年7月の「十津川警部悪女』」でシリーズ10作に到達したが、以降新作制作されていない2012年には、テレ朝版「西村京太郎トラベルミステリー」で30年57作にわたって活躍してきた亀井刑事役・愛川欽也遂に降板。同シリーズ高田純次新たに亀井役に迎えて高橋とのコンビ継続されている。2013年9月にはTBS版が「消えたタンカー」で第50作目迎えシリーズ50到達記念として、分冊百科西村京太郎サスペンス 十津川警部シリーズ DVDコレクション」(発行東京ニュース通信社)の発行開始シリーズDVD化初めてで、2015年7月で全50巻が完結その後2018年現在TBS版シリーズは第54作まで放映されている(ただし、第51作〜第54作のDVD化予定されていない)。 2020年には、テレビ東京月曜プレミア8』で、「十津川警部の事件簿」が放送5月25日放送)。十津川役は船越英一郎で、角野卓造亀井演じる。 なお、ドラマ作品は全民放共通の設定として亀井刑事の子息は登場しておらず、原作よりも比較年齢の高い(概ね制作時点で50代以上)の俳優起用されている。また、鉄道関係ドラマ作品については原作登場した列車ダイヤ改正時刻変更または廃止、あるいは原作登場する鉄道事業者撮影許可降りなかったなどの理由から、設定大きく改変されたものがある。

※この「テレビドラマでの十津川警部シリーズ」の解説は、「十津川警部シリーズ」の解説の一部です。
「テレビドラマでの十津川警部シリーズ」を含む「十津川警部シリーズ」の記事については、「十津川警部シリーズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「テレビドラマでの十津川警部シリーズ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テレビドラマでの十津川警部シリーズ」の関連用語

テレビドラマでの十津川警部シリーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テレビドラマでの十津川警部シリーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの十津川警部シリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS