堤大二郎とは? わかりやすく解説

堤 大二郎

堤大二郎の画像 堤大二郎の画像
芸名堤 大二郎
芸名フリガナつつみ だいじろう
性別男性
生年月日1961/12/27
星座やぎ座
干支丑年
血液型O
出身地東京都
身長176 cm
体重76 kg
デビュー年1980
靴のサイズ25.5 cm
プロフィール六本木スカウトされたのがきっかけ芸能界入り1980年テレビ東京『ぼくら少年野球探偵団』の主役でデビュー。翌年燃えてパッション』で歌手デビュー果たしNHKレッツゴーヤング』のレギュラーメンバーとなる。剣道合気道といった武術から、日本舞踊茶道心得もあり、時代劇でも活躍1994年『鬼と人とー信長と光秀』を皮切りに、『恋白狼弁天お菊』『新吾十番勝負』『源平布引瀧』『江戸を斬る』『北条時宗』『恋の淡雪浪花弁天ものがたり』など多数舞台もこなす。テレビでは、TBS『水戸黄門』将軍徳川綱吉役、西村京太郎サスペンス十津川警部シリーズ』で西本刑事役などで出演している。
デビュー作燃えてパッション』(歌手デビュー
代表作品1年1984
代表作品1映画『零戦燃ゆ』(主演)
代表作品2年1991
代表作品2ドラマNHK大河ドラマ太平記」』
代表作品3舞台月形半平太
職種俳優・女優タレント/音楽
好きなスポーツ水泳/合気道/ボクシング/乗馬
趣味・特技殺陣/日舞/モダンダンス/茶道(裏千家)

» タレントデータバンクはこちら
他のタレント一覧
東京都出身のタレント  相馬幸人  小倉蒼蛙  千葉紗子  堤大二郎  花柳寿楽  北澤豪

堤大二郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/16 00:47 UTC 版)

つつみ だいじろう
堤 大二郎
生年月日 (1960-12-27) 1960年12月27日(64歳)
出生地 東京都中野区
国籍 日本
民族 日本人
身長 175cm
血液型 O型
職業 俳優歌手アイドル
ジャンル テレビ・映画
活動期間 1981年 -
配偶者 三浦リカ
事務所 堤事務所 アイエス
公式サイト 公式ウェブサイト
主な作品
テレビドラマ
総務部総務課山口六平太
太平記
水戸黄門』(2001年 - 2008年)徳川綱吉
バラエティ
レッツゴーヤング
テンプレートを表示

堤 大二郎(つつみ だいじろう、1960年12月27日 - )は、日本俳優・元アイドル歌手。本名は早島 正人。東京都中野区出身。

人物

所属事務所

  • 有限会社山の手企画 → 株式会社アイエス → 有限会社堤事務所

経歴

  • 女の子をナンパしに出かけた六本木で、「おい、そこの君!」とナンパを注意する補導員のような強い口調で「山の手企画」社長の渡辺正次郎にスカウトされたのがきっかけで芸能界入りした[1](渡辺は社長業以外にも作家としての顔や、上祐史浩豊川誕などの身元引受人になったことでも話題となっている)。
  • 芸名はその山の手企画社長の渡辺に名付けられ、一説ではその精悍な顔つきから「目いっぱい男らしい名前」を考えて「常にビッグであれ」との願いを込めて大の字を入れて大二郎とし、堤は堤防を連想させて「大河を堰き止める強さがある」ということで名字としたとされている。ただスタッフからは「垢抜けない」「時代がかっている(古臭くて大げさな感じ、など)」などと反対の声も多かったが、占いで診てもらったところ、この名前は「最高に強運」と言われたという[1]
  • 1980年、『ぼくら野球探偵団』で主役の星空天馬を演じ、芸能界デビュー。
  • 1981年、「燃えてパッション」で歌手デビュー。『レッツゴーヤング』(NHK)に「サンデーズ」の一員としてレギュラー出演する。歌手同期には近藤真彦沖田浩之竹本孝之ひかる一平伊藤つかさなどがいる。
  • 1981年からABC夏の高校野球テレビ中継のオープニングソング『君よ八月に熱くなれ』を歌う。1994年まで使用された。
  • 美樹克彦1967年にリリースしてヒットした「花はおそかった」を1982年にカバーした。
  • 1984年NHK大河ドラマ山河燃ゆ』にレギュラー出演が決まり[2]東宝も勢いに翳りが見えたたのきんトリオの次世代候補に堤を挙げたタイミングで[2]、他社所属である男性アイドル歌手の台頭に脅威を感じたメリー喜多川ジャニーズ事務所社長が[2]、各メディアへ圧力をかけたことによって[2]、沖田浩之、竹本孝之と共に一気にアイドルとしての活動の場を追われてしまう。
  • 男性アイドルとして伸び悩んで低迷している存在として、とんねるずが「お笑いスター誕生!!」で披露したコント(このネタにて、10週勝ち抜きグランプリ獲得)の中でパロディの元ネタになったことがある。
  • 1984年に『零戦燃ゆ』で映画デビューを果たし、以後は俳優として活動している。
  • 俳優業に専念してからは時代劇の出演が多く、一時期は「時代劇の若きホープ」と言われたこともある。
  • 1988年8月、ドラマ『軽井沢シンドローム』撮影中に、自ら運転していた自動車で事故を起こし、スタッフの一人が死亡、自らや共演者も重軽傷を負ったため、ドラマは製作中止となり、年内芸能活動を自粛する。その時放送中の夏の高校野球では「君よ八月に熱くなれ」の歌声は決勝戦まで流れたが「歌:堤大二郎」のクレジットは外された(翌年は元通りになった)。
  • 学生時代から続けている剣道は二段、刀道は四段の腕前、合気道は三段。スポーツチャンバラの前身である小太刀護身道の全国大会にも出場したことがある[3]

ディスコグラフィ

シングル

# 発売日 A/B面 タイトル 作詞 作曲 編曲 規格品番
ラジオシティ
1 1981年
4月23日
A面 燃えてパッション 岡田冨美子 鈴木キサブロー 船山基紀 RD-4018
B面 Myギャル 山口あかり 森田公一 大谷和夫
2 1981年
8月21日
A面 恋人宣言 RD-4026
B面 青い衝撃 岡田冨美子 鈴木キサブロー 船山基紀
3 1982年
1月21日
A面 花はおそかった[4] 星野哲郎 米山正夫 エジソン渡辺 RD-4033
B面 恋はストーミーウェザー 及川恒平 三木たかし 高見弘
4 1982年
5月21日
A面 ぎりぎり愛して 有川正沙子 沢田研二 大谷和夫 RD-4040
B面 レーザー・アイズ
5 1982年
9月21日
A面 彗星物語 深野義和 河野土洋 RD-4051
B面 Lady Killer 長沢飛呂 大谷和夫
6 1983年
1月21日
A面 セクシー・ベイブ 長谷川みつ美 伊豆一彦 RD-4063
B面 トライ マイ ハート 佐藤ありす 相沢行夫 伊豆一彦
7 1983年
4月5日
A面 君とDO IT! 湯川れい子 L.Martine Jr. RD-4065
B面 哀・愁幕 佐藤ありす NOBODY
キングレコード
8 1990年
9月21日
01 今日子 大津あきら 三木たかし 若草恵 KIDX-20
02 くちびるに愛

アルバム

  1. DAIJIRO FIRST・愛(LP、ラジオシティレコード RL-3011、1981年)
  2. 青い衝撃(LP、ラジオシティレコード RL-3014、1982年)
  3. ライブ(LP、ラジオシティレコード RL-1007、1982年)
  4. スティル(LP、ラジオシティレコード RL-3027)
  5. Memories(CD、ラジオシティレコード RCD-2021)
  6. 風色のメッセージ〜今日子〜(CD、キングレコード KICX40、1990年12月5日)
  7. 燃えてパッション ラジオ・シティ・イヤーズ・コンプリート・シングルス(CD、2015年2月18日)
  8. 【名盤1000円】燃えてパッション ラジオ・シティ・イヤーズ・コンプリート・シングルス(CD、2021年7月7日)

出演

テレビドラマ

テレビその他

ラジオ番組

  • 堤大二郎「真夜中のらくがき帳」(文化放送

映画

声優

舞台

…他多数

オリジナルビデオ

  • ザ・首領 火の玉伝説(1993年)

脚注

  1. ^ a b 週刊テレビ番組(東京ポスト)1982年5月14日号 p.55「芸名由来記」
  2. ^ a b c d 「芸能・ゴシップ GEINO GOSSIP」『噂の眞相』1984年2月号、噂の眞相、95頁。 
  3. ^ 『週刊明星』、1987年3月19日号、24頁
  4. ^ 美樹克彦の同名曲のカバー。
  5. ^ 特集ドラマ『大岡越前スペシャル~大波乱!宿命の白洲~』放送日&ゲスト出演者決定!”. NHK. 日本放送協会 (2023年12月1日). 2023年12月30日閲覧。
  6. ^ 出演者・キャストほか”. 大岡越前7. 日本放送協会. 2024年6月23日閲覧。
  7. ^ おはよう!スパンク”. トムス・エンタテインメント 公式サイト. トムス・エンタテインメント. 2024年5月12日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「堤大二郎」の関連用語

堤大二郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



堤大二郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの堤大二郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS