ジョンカビラとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 芸能人 > タレント > 日本のタレント > ジョンカビラの意味・解説 

ジョン カビラ

ジョンカビラの画像 ジョンカビラの画像
芸名ジョン カビラ
芸名フリガナじょん かびら
性別男性
生年月日1958/11/1
星座さそり座
干支戌年
出身地沖縄県
URLhttps://www.jonkabira.com/
プロフィール1958年 沖縄県出身国際基督教大学(ICU)在学時に カリフォルニア大学バークレー校留学大学卒業後はCBS SONY(現ソニーレコード)入社海外との渉外部門所属しレコード資材輸入やアーティストプロモーションのコーディネートなどを担当サラリーマン時代にはテレビ番組などミックジャガーボズスキャッグスTOTOなどの通訳もしていた。デニース・ウィリアムズに「ラジオ向きの声ね」と言われた事を忘れかけていた頃、縁あって1988年J-WAVE 開局同時にナビゲーター転身以降スポーツ番組MC情報番組MCテレビCM雑誌舞台など幅広く活動中
代表作品1年2008
代表作品1J-WAVEJK RADIO TOKYO UNITED
代表作品2KONAMIeFootball
代表作品3テレビ西日本匠の蔵
職種話す仕事/俳優・女優タレント
趣味・特技サッカー/料理/旅行/インテリアチェック

» タレントデータバンクはこちら
他のタレント一覧
沖縄県出身のタレント  城間サキ  わに先生  T.AKIRA  ジョンカビラ  HIRAKAWA  内間政成

ジョン・カビラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/28 09:49 UTC 版)

ジョン・カビラ
本名 川平 慈温(かびら じおん)
生年月日 (1958-11-01) 1958年11月1日(66歳)
出身地 アメリカ施政下の沖縄那覇市[1]
血液型 A型
職業 キャスター
ラジオパーソナリティー
ナレーター など
活動期間 1988年 -
配偶者 あり
著名な家族 川平朝清昭和女子大学名誉理事・名誉教授
川平謙慈(長弟、元日本マクドナルドマーケティング本部長)
川平慈英(次弟、タレント
川平朝申伯父
主な作品
ナレーション
きかんしゃトーマス
英語でしゃべらナイト
キャスター
すぽると!』(2005年 - 2006年)
テレビゲーム
ウイニングイレブン』シリーズ
eFootball』シリーズ
受賞
第42回ギャラクシー賞DJパーソナリティ賞
テンプレートを表示

ジョン・カビラ1958年11月1日 - )は、沖縄県那覇市出身[1]フリーキャスタータレント司会者ラジオパーソナリティナレーターソニー・ミュージックアーティスツ所属。本名は川平 慈温(かびら じおん)。

来歴

日本人琉球放送アナウンサーの父親・川平朝清アメリカ人の母親・ワンダリー(Wandalee、旧姓Weaver、1929年3月10日 - 2018年1月11日[2]アメリカ合衆国カンザス州ハーベイ郡出身、アメリカンスクール・イン・ジャパン(ASIJ)の教師を務めていた)との間に生まれる 。3人兄弟の長男であり、元日本マクドナルドマーケティング本部長の川平謙慈は長弟、俳優タレント川平慈英は次弟。また、クリスチャンであり、東京バプテスト教会の会員である[3]

1972年5月15日沖縄本土復帰を機に家族と共に東京に転居。世田谷区内の尾山台中学に通った。高校は、母親が勤務していたASIJに進学。同級生にデイヴ・フロムがいる。慈英と一緒に読売クラブ(現・東京ヴェルディ)のユースチームに所属し、サッカーをしていた。ASIJ卒業後は、国際基督教大学に進学。カリフォルニア大学バークレー校に1年間留学(母校の公式サイト内の記述[4]によれば交換留学ではなくICUを一旦退学して留学したと言う)。大学卒業後、CBSソニー(現ソニー・ミュージックエンタテインメント)に入社、4-5年目頃にはTBSラジオ主催のイングリッシュDJコンテストに出場し優勝。さらに社命によりFM横浜でDJデビュー、1988年東京のラジオ局J-WAVEに開局と同時にナビゲーター(DJ)として出演した後に同社を退社。以降、J-WAVEの平日朝の帯番組『TOKIO TODAY』を10年以上担当する。また、1999年4月~2000年3月の海外研修期間と2006年10月~2008年3月の充電期間を除き、同局で番組を担当し続けている。

2001年2002年にNHKで単発放送され、2003年よりレギュラー化されたNHK総合テレビの番組「英語でしゃべらナイト」でナレーションを務めたほか、フジテレビ等でサッカー番組に出演するなど、2000年代に入ってからはテレビでの活動も目立つ。

2004年7月に公開されたアニメ映画「劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 裂空の訪問者 デオキシス」では、ポケモンバトルの実況アナウンサー、グルーの役として声優にも初挑戦した。

2006年10月からは充電期間に入り、それまでのレギュラー番組は降板して、2008年4月まで1年半にわたり家族と共にオーストラリアへ移住したとされているが、実際は充電期間中にも幾つかの仕事を担当した。2006年10月21日には、オーチャードホールにて、第19回東京国際映画祭オープニング作品『父親たちの星条旗』の舞台挨拶に髭を剃った姿で登場し、司会を務めた。2007年2月12日には第49回グラミー賞2月26日には第79回アカデミー賞WOWOWでの生中継番組の司会進行役を務めた。2007年10月5日未明に放送されたFOOTBALL CXに、メインキャスターとして生出演。地上波では約1年ぶりの登場となった。

充電期間が終了した2008年4月より、新番組・〜JK RADIO〜TOKYO UNITEDで毎週金曜日朝担当のナビゲーターとしてJ-WAVEに復帰。また、NHK「英語でしゃべらナイト」についても1年半ぶりに復帰した。

同じく2008年4月より、テレビ東京にて放映が開始された「きかんしゃトーマス」の第9シリーズより森本レオに次ぐ2代目ナレーターを務める。以後、NHK・Eテレに放送が移行後も引き続きナレーションを務め、同作品の劇場映画版や特別番組等においてもナレーションを務めた。

2011年4月10日から、『サキどり↑』(NHK総合テレビジョン)で司会を担当した。

2020年、声帯炎や喉のポリープ手術のため休養[5]。6月12日、パーソナリティーを務める『〜JK RADIO〜TOKYO UNITED』(J-WAVE)に約1か月半ぶりに復帰[6]

2025年7月21日、長年eFootballウイニングイレブン)シリーズの実況を務めたことを評価され、「サッカービデオゲームコメンテーターの最多出演数(55タイトル)」としてギネス世界記録に認定された[7]

人物

出演

ラジオ

テレビ

NHK

※特記以外は総合テレビ

TBS

独立UHF局

CM

テレビCMに関しては、本人は「僕はラジオの人間だからCMなんか出ない」と公言しており、事実「TOKIO TODAY」の10年間はテレビCMにはナレーション以外は出演していなかった。

映画

ゲーム

WEB

イベント

脚注

  1. ^ a b c “NHK朝ドラ主演に黒島結菜さん 故郷の沖縄舞台「ちむどんどん」来春放送”. 琉球新報. (2021年3月3日). オリジナルの2021年3月3日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210303012628/https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1280224.html 2021年3月3日閲覧。 
  2. ^ [訃報]/川平ワンダリーさん/川平朝清さんの妻,沖縄タイムス, 2018年1月21日
  3. ^ 11月1日はジョン・カビラの誕生日”. クリスチャンプレス (2019年10月31日). 2021年1月22日閲覧。
  4. ^ 卒業生は今 - 国際基督教大学”. 2007年8月19日閲覧。
  5. ^ “ジョン・カビラ「喉にポリープ」声帯炎手術で休養へ”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2020年5月2日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202005020000386.html 2020年6月12日閲覧。 
  6. ^ “喉を手術したジョン・カビラがラジオ番組復帰 闘莉王氏もサプライズで祝福”. SANSPO.COM (産経デジタル). (2020年6月12日). https://www.sanspo.com/article/20200612-EGQS7SKP2ZN77O4ABLPOH26KR4/ 2020年6月12日閲覧。 
  7. ^ ジーコが来た! ジョン・カビラはギネス登録。“eFootballシリーズ30周年記念発表会”で新機能×新規参戦チーム&レジェンド選手、ドルムント実装、無料ガチャなど情報が続々公開 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com”. ファミ通.com. 2025年7月21日閲覧。
  8. ^ 徹子の部屋」2001年6月26日放送分
  9. ^ わたしとことば1997年20号
  10. ^ Mr.J-WAVE!クリスさんとカビラさんに挟まれて・・・,J-WAVE LIVE 2000+14,2014年08月31日
  11. ^ 情報プレゼンター とくダネ!」2012年4月24日放映分にて
  12. ^ この他に自身の番組のギャラクシー賞受賞事例として、2009年6月26日放送の『〜JK RADIO〜TOKYO UNITED』でのマイケル・ジャクソン訃報報道(第47回)、2019年6月23日放送の父・朝清へのインタビュー番組『J-WAVE SELECTION GENERATION TO GENERATION〜STORIES OF OKINAWA〜』(第57回)がいずれもラジオ部門大賞を受賞している。後者はさらに2020年日本民間放送連盟賞ラジオ部門グランプリも受賞。
  13. ^ 日本経済新聞社・日経BP社. “ICU時代、J・カビラと六本木で青春を謳歌|働き方・学び方|NIKKEI STYLE”. NIKKEI STYLE. 2021年1月22日閲覧。
  14. ^ 第22期以降のナレーションはトーマス
  15. ^ “黒島結菜、来年前期の朝ドラヒロイン”. ORICON NEWS (oricon ME). (2021年3月3日). https://www.oricon.co.jp/news/2186071/full/ 2021年3月3日閲覧。 
  16. ^ 土曜日は冒頭のオープニング映像とともに「ハイサイ、皆さん、ジョン・カビラです」の挨拶で始まる。
  17. ^ ちむどん、ナレーションのジョン・カビラが親子三代で突然出演 ネット驚く【ネタバレ】,デイリースポーツ,2022年9月15日
  18. ^ 未来の私にブッかまされる!?”. 日本放送協会. 2024年11月6日閲覧。
  19. ^ 米クランチロールのアニメ・オブ・ザ・イヤーは「サイバーパンク」、アワード結果発表”. コミックナタリー (2023年3月4日). 2023年6月23日閲覧。

外部リンク


「ジョン カビラ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョンカビラ」の関連用語

ジョンカビラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョンカビラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョン・カビラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS