小川もことは? わかりやすく解説

小川 もこ

小川もこの画像 小川もこの画像
芸名小川 もこ
芸名フリガナおがわ もこ
性別女性
誕生日02/12
星座みずがめ座
血液型A
出身地北海道
身長167 cm
URLhttp://www.djmoko.com/
ブログURLhttp://djmoko.livedoor.biz/
靴のサイズ24 cm
プロフィールNHK仙台放送局契約アナウンサー経てフリーとなる1989年よりJFNTOKYO-FM系列全国FM局24ネット)の3時生ワイド番組ヒルサイドアヴェニュー』の木曜パーソナリティー担当。同番組JFN看板番組で、アーティストとのトークコーナーもあり、最近音楽事情社会問題広く捉えて放送し全国好評博している。各局からの公開生放送年間30本を数え地元紹介するなど、地域振興活性化尽くし社会性の高い番組となっている。1997年5月毎年優秀な番組や団体、個人顕彰する『ギャラクシー賞』の“DJパーソナリティー賞”を受賞赤坂泰彦氏などについで4人目)。地域振興活性化尽くし社会性の高い番組のなかで常にリスナー等身大姿勢接し、郡を抜く独特の話術タレント性・親しみやすさが高い評価受けている。
代表作品1NHK-FM『The SESSION 2006
代表作品2エフエム富山GOOD DAY
代表作品3JFN 24ネットヒルサイドアヴェニュー
職種文化人
好きなスポーツスキー(1級)
資格・免許花火鑑賞士/教員免許

» タレントデータバンクはこちら

小川もこ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/14 20:40 UTC 版)

おがわ もこ
小川 もこ
プロフィール
本名 小川 茂子(おがわ しげこ)
愛称 もっこ、もこしゃん など
出身地 日本 北海道札幌市
生年月日 ????2月12日
血液型 A型
最終学歴 東北学院大学文学部史学科卒業
所属事務所 サンディ
職歴 NHK仙台FM「FMリクエストアワー」アシスタント、NHK仙台契約キャスターを経てフリーとなる。
活動期間 - 2019年
公式サイト 小川もこのホームページ
出演番組・活動
出演経歴 「ヒルサイド・アヴェニュー」(JFN)、「MO' Cool Jazz」(FM徳島ほか)、「GOOD DAY」(FM-FUJI)
備考
1997年に「ギャラクシー賞・DJ・パーソナリティ賞」を受賞。

小川 もこ(おがわ もこ、本名:小川 茂子/おがわ しげこ、 2月12日 - )は、ラジオパーソナリティ

人物

来歴

  • 東北学院大学時代は、放送会に所属していた。この頃、さとう宗幸(東北学院大学OB)がメインパーソナリティをしていた「FMリクエストアワー」(NHK仙台放送局)のアシスタントに起用され、これが、彼女のデビューとなる[2]
  • フリーになってからは、JFN配給の昼ワイド番組「ヒルサイドアヴェニュー」のパーソナリティとして1990年から2002年の13年間の長期に渡り担当し、自ら造詣の深い旅や地域情報の話題にも積極的に取り組んだ。そのことが評価され、1997年「ギャラクシー賞・DJ・パーソナリティ賞」を受賞した。
  • 2003年に日本で初の花火鑑賞士の資格を得たほか、中学・高校の教職員免許も持っており、自らの経験などを踏まえて日本文化や言葉についての講演を行っている。また、エッセイストとしても活動しており、2000年にはTOKYO FM出版から「ハートに“じゅっ”」を上梓。また、南日本新聞にもコラムを掲載した。
  • 日本で数多くあるDJ、パーソナリティーの中では、最もリスナーと等身大で接することでファンも多く、各地に彼女のファンクラブも存在する。
  • 大のジャズ音楽好きマニアで、女性のアナウンサー、パーソナリティーの中ではそれに於いては一番だと言われている。また、同ジャンルのCDの数も多数所有し、特に、1998年からシリーズで約350枚紙ジャケットで発売された、ブルーノートの「RVGエディション[3](最初の紙ジャケットによるシリーズの方)」は全数所有しているという[4]。また、ジャズ関係の番組のお仕事をしていることもあり、ジャズ・ミュージシャンの友人、知り合いも非常に多いという。
  • 2019年3月に長期の病気療養と、担当していた番組のパーソナリティ交代・終了が発表された[5][6][7]

担当番組

脚注

  1. ^ 以前、JFN配給の昼ワイド番組「ヒルサイドアヴェニュー」内で彼女自身が公言。
  2. ^ 【われら仙台人】DJ小川もこ(番ブラ.com)
  3. ^ ブルーノートレーベルにて数多くの録音を手がけてきた名録音エンジニア、ルディ・ヴァン・ゲルダーが自ら24ビットデジタル・リマスターを行ったシリーズ
  4. ^ 以前、彼女のホームページ内の「小川もこのらくがき帳」にて、彼女自身が書いていた。
  5. ^ FM FUJI「GOOD DAY」公式ブログ
  6. ^ 山川牧のTHANK YOU!!
  7. ^ 小川もこ デリシャスタイム 番組ブログ
  8. ^ 番組タイトルは、1999年4月から2006年3月まで「セッション505」、2006年4月以降は、放送年ごとに「セッション2006」「セッション2007」「セッション2008」「セッション2009」「セッション2010」。
  9. ^ 番組開始時の放送局はFM鹿児島FM山形TJS(ロサンゼルス日本語放送)でも放送されていたことがある。
  10. ^ 北日本放送ラジオ福島では2010年10月 - 2011年3月。西日本放送では2010年10月 - 2011年3月と2011年10月 - 2012年3月の放送。

関連項目

大学時代の先輩

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小川もこ」の関連用語

小川もこのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小川もこのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小川もこ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS