セッション_(NHK番組)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > セッション_(NHK番組)の意味・解説 

セッション (NHK番組)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/25 01:20 UTC 版)

セッション('xx→505→20xx)
THE SESSION
公開収録が行われている
みんなの広場ふれあいホール
ジャンル 音楽番組
ジャズフュージョン
放送方式 スタジオでのライブの収録
放送期間 レギュラー放送:1978年11月26日 - 2021年3月27日
不定期放送:2022年1月1日 -
放送時間 レギュラー放送:毎月最終週の土曜
23時00分 - 25時00分[1]
不定期放送:回により異なる。
放送局 NHK-FM
制作 NHK
パーソナリティ 本文参照
公式サイト 公式サイト
特記事項:
レギュラー放送時代は最終土曜以外の週は『ジャズ・トゥナイト[2]』を放送していた。
テンプレートを表示

THE SESSION 20xx』(セッション 20xx)は、NHK-FM放送1978年昭和53年)11月26日から2021年令和3年)3月27日までレギュラー放送され、2022年1月1日から不定期放送されているジャズフュージョンのスタジオライブを放送したラジオ番組である。

概要

タイトルは文字通りジャズの「セッション」に由来する。

メジャー・デビューしたバンドだけではなく、ライブホールで定期的に演奏するプロによるセッションバンドの演奏やゲストミュージシャンを招いたり、CDには無いオリジナルナンバーの演奏も行われた。

放送日時は長らく、最終日曜日を除く毎週日曜日22時30分から23時30分(再放送は金曜10時から11時)だったが、2018年4月から「画のないアニメ館」の後番組として、月1回・最終土曜日23時からの2時間番組となった。最終週以外の土曜日は、ジャズ評論家の児山紀芳→大友良英パーソナリティとしてジャズ音源を紹介する「ジャズ・トゥナイト」が放送される。

2021年3月27日をもって番組が終了。これにより、番組タイトルを替えつつ放送された「セッション」シリーズは42年4か月の放送に一旦幕を降ろした。

2022年1月1日に放送された新春スペシャルを機に不定期に放送される特別番組として再開された。案内役はジャズピアニストの国府弘子に交代。

2022年4月29日 13:05 - 15:55(NHKラジオ第一放送)と2022年5月6日 7:25 - 9:55(NHK-FM放送)に、「セッション2022新緑スペシャル」が放送された。

番組タイトルの変遷(レギュラー放送時代)

歴代進行役

  • 牧岩雅夫(フリーアナウンサー)- 1980年代に出演。
  • 鹿内孝俳優) - 1995年3月まで担当。鹿内がMCを務めた当時は番組オープニング冒頭で『セッション○○』と番組タイトルをコールし、鹿内のキューのサインで演奏バンドがイントロ部分を演奏した[注 1]
  • 立子山博恒[注 2](当時NHKアナウンサー)
    • 1995年4月から1999年3月まで担当した。
  • 小川もこ(フリーアナウンサー)
    • 1999年4月から2010年3月まで担当した。
  • 濱中博久(フリーアナウンサー。元NHKアナウンサー
    • 2010年4月からレギュラー放送終了まで担当した。
  • 国府弘子(ジャズピアニスト)
    • 2022年1月1日に放送された新春スペシャルから担当。なお、以前『ジャズ・トゥナイト』にレギュラー出演していた。

アシスタント

  • 有坂直美
  • 橘まゆみ
  • 吉野みどり
  • 渡辺真子[注 3]

ナレーション

脚注

注釈

  1. ^ 向谷実カシオペア)は、『鹿内さんのキューのサインが出るあの絶妙な間合いが何とも言えない(笑)』と番組出演時に語った。
  2. ^ 初回放送(1995年4月8日)時、『今までは鹿内さんのセッションのリハーサルを見学させてもらっていたが、まさか自分が担当することになるとは思わなかった』と語った。
  3. ^ 1986年にカシオペアが出演した際は司会を担当した。

出典

  1. ^ 2018年4月より変更
  2. ^ [1]

外部リンク


「セッション (NHK番組)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セッション_(NHK番組)」の関連用語

セッション_(NHK番組)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セッション_(NHK番組)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセッション (NHK番組) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS