サッカー小僧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/23 07:03 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。2014年9月)
( |
『サッカー小僧』(サッカーこぞう)は、1997年から2005年8月25日までフジテレビで放送されていたサッカー情報番組。1999年からは『セリエAダイジェスト』(後の『FOOTBALL EX』→『FOOTBALL CX』)放送のため、ヨーロッパのサッカーリーグのオフシーズンである5月 - 8月中のみに放送されていた。
本番組の司会陣は、1998年放送の『サッカー小僧2』までは顔出しで出演していたが、1999年放送の『サッカー小僧3』からは音声のみの出演に変わった。出演者のメンバー構成は、『セリエAダイジェスト』とほとんど差異が無かったが、本番組ではサッカー好きの芸能人やその他の著名人が各年限りのレギュラーを務めていた。また、出演者には「小僧○号」または「小娘○号」という称号が付けられていたが、現在では[いつ?]付けられないことが多い。
番組タイトルの最後尾には数字を付していたが、これは放送周年を表していた。例えば、2005年度には『サッカー小僧9』と題して放送されていた。
出演者
司会
- ジョン・カビラ - 「小僧1号」として出演。
- 都並敏史(元サッカー日本代表選手) - 「小僧6号」として出演。
- 風間八宏(元Jリーガー、サッカー解説者) - 「小僧8号」として出演。
- 西山喜久恵(フジテレビアナウンサー) - 「小姑1号」として出演。かつては「小娘1号」だった。
- 内田恭子(当時フジテレビアナウンサー) - 「新小娘1号」として出演。
コーナー担当
- トニー・クロスビー - リポーター。
- パンツェッタ・ジローラモ - リポーター。
- 青嶋達也(フジテレビアナウンサー) - リポーター。
- 中野美奈子(当時フジテレビアナウンサー) - 「サックスでピント!」などのコーナーを担当。
- 長野翼(当時フジテレビアナウンサー) - 「ピアニカでピント!」、「サポーターのうた」などのコーナーを担当。
- 石本沙織(フジテレビアナウンサー) - 長野が担当する「サポーターのうた」を一度担当。
- 渡辺和洋(フジテレビアナウンサー) - 選手と観覧車一周デートのコーナーを担当。
その他の出演者
外部リンク
- サッカー小僧3 - フジテレビ
- サッカー小僧IV - フジテレビ
- フライデースポーツナイト サッカー小僧6 - フジテレビ
- サッカー小僧7 - フジテレビ
- サッカー小僧8 - フジテレビ
- サッカー小僧9 - フジテレビ
|
固有名詞の分類
- サッカー小僧のページへのリンク