きかんしゃトーマス 探せ!!謎の海賊船と失われた宝物
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/23 01:47 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動きかんしゃトーマス 探せ!!謎の海賊船と失われた宝物 | |
---|---|
Sodor's Legend of the Lost Treasure | |
監督 | デビッド・ストーテン |
脚本 | アンドリュー・ブレナー |
配給 | ヒット・エンターテインメント |
公開 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
上映時間 | 60分 |
言語 | 英語 |
興行収入 |
![]() ![]() ![]() |
前作 | きかんしゃトーマス トーマスのはじめて物語 |
次作 | きかんしゃトーマス 走れ!世界のなかまたち |
『きかんしゃトーマス 探せ!!謎の海賊船と失われた宝物』(きかんしゃトーマス さがせ!!なぞのかいぞくせんとうしなわれたたからもの)は、『きかんしゃトーマス』の長編シリーズ11作目の作品である。
概要
「きかんしゃトーマス」のフル3DCG製作による長編としては8作目にあたる。本作は原作「汽車のえほん」出版70周年記念作として製作された長編であり、海賊船や失われた海賊の宝物を狙う船乗りのジョンとそれを追うトーマスの冒険が描かれている。米国では2015年9月8日にDVDリリース。英国では2015年7月17日に劇場公開され、同年9月28日にDVDがリリースされた。新キャラクター、ライアンの英米版の声優に俳優のエディ・レッドメイン、船乗りのジョン役にジョン・ハート、レールボートのスキフ役にジェイミー・キャンベル・バウアーが起用され話題となった。
模型(人形劇)製作のテレビシリーズでは技術的に映像化不可能だったちんまり鉄道の小型機関車の物語が3DCG化で映像化可能となり、本作ではその小型機関車が登場する。また、ちんまり鉄道が登場する原作第22巻「小さな機関車たち」には作者ウィルバート・オードリー本人が登場している事から、本作には3DCGで製作されたウィルバートが登場する。その他、幼児に人気があったがテレビシリーズが3DCG化して以降出番がなかったドナルドとダグラス、デイジーや一部の建設機械が再登場している。
本作では劇伴の演奏をプラハ市フィルハーモニー管弦楽団が務め[3]、オーケストラの使用は長編第1作「きかんしゃトーマス 魔法の線路」以来となった。
日本での公開
日本では2016年4月9日に劇場公開、DVDは同年10月12日に発売された。本作より配給がイオンエンターテイメントとなり、公開劇場もイオンシネマ系が中心となる。ロックミュージシャンのDAIGOがゲスト声優としてライアン役で出演している。
本作のパンフレット及び発売当初のDVDジャケットには、脚本のアンドリュー・ブレナーがドン・ブレナーと誤植されていたが、現在のDVDジャケットではその誤植は訂正されている。
あらすじ
トーマスはゴードンの急行客車を脱線させてしまったことでトップハム・ハット卿に叱られ、罰として新しい支線(ハーウィック線)の工事を手伝う事になる。トーマスは工事現場で大きな穴に落ち、穴の底で大きな海賊船を発見する。その後レールボートのスキフと彼の所有者であった船乗りジョンが海賊船や海賊の宝を探しにソドー島にやってきた。トーマスは海賊の宝探しを手伝うこととなるが、次第にジョンに対し不信感を抱くようになる。
地名
- 森の中の線路と道路
- アノファ採石場
- アールズバーグ
- アールズバーグ港
- ハーウィック線
- アールズバーグ分岐点
- ブレンダム港
- 海岸の崖
- ファークァー駅
- ナップフォード駅
- ダックの支線(小西部鉄道)
- ティッドマス機関庫
- トーマスの支線
- ソドー整備工場
- 塔型風車[4]
- ハーウィック駅[5]
- ソドー博物館[5]
- ウィフのゴミ処理場[5]
登場キャラクター
蒸気機関車
- トーマス
- 英国吹き替え - ジョン・ハスラー
- 米国吹き替え - ジョセフ・メイ
- 日本吹き替え - 比嘉久美子
- 主人公の青い小型タンク機関車。
- 今作では自分の支線が鉄道で最も重要だと信じる自惚れ屋として描かれている。また、今作は自分に起きたトラブルをやたらと他人のせいにする。
- 本作では急行客車を脱線させた罰としてハーウィック線の建設を手伝うことになる。その途中で誤って深い洞窟へ転落してしまい、そこで海賊船を発見する。
- マリオン
- 英国・米国吹き替え - オリヴィア・コールマン
- 日本吹き替え - 森千晃
- オレンジ色の蒸気ショベル機関車。
- 普段はクレイ・ピッツなどで働いているが、本作ではハーウィック線の建設を手伝っている。その途中で宝箱を採掘する。
- 非常に思い込みが激しくレックス、マイク、バートら小さな機関車たちを魔法の機関車だと信じ込んだり、ショベルカーのオリバーを蒸気機関車のオリバーと同一であると勘違いしたりする。
- ゴードン
- 英国吹き替え - キース・ウィッカム
- 米国吹き替え - ケリー・シェイル
- 日本吹き替え - 三宅健太
- 青い大型テンダー機関車。
- 威張り屋で小さなトーマスを見下しており、それがきっかけで調子に乗ったトーマスが自分の客車を脱線させてしまう。
- ヘンリー
- 英国吹き替え - キース・ウィッカム
- 米国吹き替え - ケリー・シェイル
- 日本吹き替え - 金丸淳一
- 黄緑の大型テンダー機関車。
- 臆病な性格で描かれており、真夜中に遭遇して以来スキフを幽霊船と思い込む。
- トビー
- 英国吹き替え - ロブ・ラックストロー
- 米国吹き替え - ウィリアム・ホープ
- 日本吹き替え - 坪井智浩
- 茶色い小型路面機関車。
- 冒頭でバーティーと競争中に信号を無視したトーマスと衝突しそうになり、信号無視するトーマスに注意を促す。
- エドワード
- 英国吹き替え - キース・ウィッカム
- 米国吹き替え - ウィリアム・ホープ
- 日本吹き替え - 佐々木望
- 青い中型テンダー機関車。
- ロッキーがカレス船長の海賊船を掘り出した事をトーマスに知らせた。また、ヘンリーからスキフの話を聞いた時は非常に怖がっていた。
- ジェームス
- 英国吹き替え - キース・ウィッカム
- 米国吹き替え - ロブ・ラックストロー
- 日本吹き替え - 江原正士
- 赤い中型テンダー機関車。
- パーシー
- 英国吹き替え - キース・ウィッカム
- 米国吹き替え - クリストファー・ラグランド
- 日本吹き替え - 神代知衣
- 黄緑の小型タンク機関車。
- ダック
- 英国・米国吹き替え - スティーブ・キンマン
- 日本吹き替え - 鈴木清信
- 黄緑の中型タンク機関車。
- 本作ではハーウィック線の建設を手伝っている。
- 久しぶりに姿を現したドナルドとダグラスに会い感激する。
- ドナルド
- 英国・米国吹き替え - ジョー・ミルズ
- 日本吹き替え - 津久井教生
- 黒い双子の中型テンダー機関車。
- 本作では双子のダグラスと共にハーウィック線の建設のための線路や枕木などを運んでいる。その後、建設資材を運んでいる途中に罅の入った地面の上で事故を起こしそうになる。
- ダグラス
- 英国・米国吹き替え - ジョー・ミルズ
- 日本吹き替え - 津久井教生
- 黒い双子の中型テンダー機関車。
- 本作では双子のドナルドと共にハーウィック線の建設のための線路や枕木などを運んでいる。
- オリバー
- 英国・米国吹き替え - ジョー・ミルズ
- 日本吹き替え - 小田柿悠太
- 黄緑の中型タンク機関車。
- 本作ではハーウィック線の建設を手伝うため、主に砂利を運んでいる。終盤ではショベルカーのオリバーと共演する。
- ビルとベン
- 英国・米国吹き替え - ジョナサン・ブロードベント
- 日本吹き替え - 下屋則子
- 黄色い双子の小型タンク機関車。
- エミリー
- 英国吹き替え - テレサ・ギャラガー
- 米国吹き替え - ジュール・デ・ヨング
- 日本吹き替え - 山崎依里奈
- エメラルドグリーンの中型テンダー機関車。
- 落とし穴に落ちてボロボロになったトーマスをソドー整備工場に連れて行った。
新キャラクター
- ライアン
- 英国・米国吹き替え - エディ・レッドメイン
- 日本吹き替え - DAIGO
- 新しくソドー島にやってきた紫の小型タンク機関車。
- トーマスが客車を脱線させた罰として、新しく作られるハーウィック線の工事を手伝いに行った間、彼がトーマスの支線を担当した。その後、トーマスの陥没事故をきっかけに、局長から『トーマスだけでは任せきれない』という理由で、ハーウィック線の建設工事の手伝いを依頼された。ハーウィック線で入れた石炭と相性が合わず、火の粉を散らしてダイナマイトに引火させてしまった。その所為でトップハム・ハット卿はトーマスの信用を完全に無くしてしまった。
- 通常のテレビシリーズ及び地上波放送版では德石勝大が声優を務めている。
ディーゼル機関車
- デイジー
- 英国・米国吹き替え - テレサ・ギャラガー
- 日本吹き替え - 根本圭子
- 黄緑の最新型ディーゼル気動車。
- 本作は終盤に登場し新しく開通したハーウィック線で旅客担当として働く事になった。
- ソルティー
- 英国・米国吹き替え - キース・ウィッカム
- 日本吹き替え - 石野竜三
- 赤い小型ディーゼル機関車。
- 本作は消えた海賊とその幽霊船に関する話をエドワード、ヘンリー、ジェームス、ポーターに語る。
高山鉄道の機関車
ちんまり鉄道(アールズデール鉄道)
新キャラクター
- マイク
- 英国・米国吹き替え - ティム・ウィットノール
- 日本吹き替え - 坪井智浩
- アールズデール鉄道で働くとても小さな赤い小型テンダー機関車。これまでは原作にしか登場しなかったが、今作からテレビシリーズに登場。
- 怒りっぽく傲慢な性格。自分たちを魔法扱いするマリオンを毛嫌いしている。トップハム・ハット卿に罰を与えられてショックを受けたトーマスに、挿入歌の「ちいさいけどやくにたつ!」をレックス、バートと共に歌う。また、終盤では船乗りジョンが海賊船を盗んで逃走したのを目撃した時、レックスとバートと共にバラストホッパー車を線路に落として道を塞いだ。
- レックス
- 英国・米国吹き替え - トム・ストートン
- 日本吹き替え - 小田柿悠太
- アールズデール鉄道で働くとても小さな緑の小型テンダー機関車。これまでは原作にしか登場しなかったが、今作からテレビシリーズに登場。
- 劇中ではマイクをからかう場面が多い。ハット卿に罰を与えられてショックを受けたトーマスに、挿入歌の「ちいさいけどやくにたつ!」をマイク、バートと共に歌う。また、終盤では船乗りジョンが海賊船を盗んで逃走したのを目撃した時、マイクとバートと共にバラストホッパー車を線路に落として道を塞いだ。
- バート
- 英国・米国吹き替え - キース・ウィッカム
- 日本吹き替え - 酒巻光宏
- アールズデール鉄道で働くとても小さな青い小型テンダー機関車。これまでは原作にしか登場しなかったが、今作からテレビシリーズに登場。
- 上記鉄道では一番若い機関車でやや賢く落ち着いた性格。
- トップハム・ハット卿に罰を与えられてショックを受けたトーマスに、挿入歌の「ちいさいけどやくにたつ!」をマイク、レックスと共に歌う。また、終盤では船乗りジョンが海賊船を盗んで逃走したのを目撃した時、マイクとレックスと共にバラストホッパー車を線路に落として道を塞いだ。
客車・貨車
- アニー
- 英国・米国吹き替え - テレサ・ギャラガー
- 日本吹き替え - 吉岡さくら
- トーマスが牽引するオレンジ色の客車。
- 本作ではライアンにも牽引されることになりクララベルと共にトーマスを恋しがる。
- クララベル
- 英国・米国吹き替え - テレサ・ギャラガー
- 日本吹き替え - 吉岡さくら
- トーマスが牽引するオレンジ色の客車。
- ハーウィック線が建設されることによってトーマスの支線が閉鎖されるのではないかと不安を覚える。
- ヘンリエッタ
- 日本吹き替え - 根本圭子
- トビーが牽引しているオレンジ色の客車。
- 日本版のみ台詞がある。
- トード
- 英国・米国吹き替え - ジョー・ミルズ
- 日本吹き替え - 河本邦弘
- オリバーが牽引する灰色のブレーキ車。
- マイク、レックス、バートと初めて出会うマリオンに彼らを紹介する。
自動車
- バーティー
- 英国・米国吹き替え - キース・ウィッカム
- 日本吹き替え - 酒巻光宏
- 赤い小型バス。
- 冒頭でトーマスと競争するも途中でショベルカーのオリバーに行く手を阻まれてしまう。
- ジャック
- 英国吹き替え - スティーブ・キンマン
- 米国吹き替え - デヴィッド・メンキン
- 日本吹き替え - 根本圭子
- 赤い小型ホイールローダー。
- 今作ではハーウィック線の建設を手伝っている。
- アルフィー
- 英国・米国吹き替え - ネイサン・クラーク
- 日本吹き替え - 竹内恵美子
- 緑の小型パワーショベル。
- 今作ではハーウィック線の建設を手伝っている。
- オリバー
- 英国・米国吹き替え - ティム・ウィットノール
- 日本吹き替え - 小田柿悠太
- 茶色い大型パワーショベル。
- 冒頭でトーマスと競争中のバーティーの邪魔をしてしまう。そのうえ、遠回りして新しい支線の建設現場に到着するのがジャックとアルフィーよりも遅れてしまった。マリオンから蒸気機関車のオリバーと間違えられてしまう。終盤では蒸気機関車のオリバーと共演する。
- ケビン
- 英国吹き替え - マット・ウィルキンソン
- 米国吹き替え - ケリー・シェイル
- 日本吹き替え - 河杉貴志
- ソドー整備工場でビクターの助手を務める黄色い小型クレーン車。
- 洞窟に転落して大怪我をしたトーマスを修理している最中にビクターと共に彼を慰めたが、途中で急にテンションが上がりすぎて、2回目の横転をしてしまった。
船
新キャラクター
- スキフ
- 英国・米国吹き替え - ジェイミー・キャンベル・バウアー
- 日本吹き替え - 河杉貴志
- 船乗りジョンが所有する白い小型の帆船。陽気でポジティブな性格で、決してジョンを善くは思っていないものの純粋に彼を友人と認識している。宝物の捜索中トーマスと出会い仲良くなる。然し、終盤では船乗りジョンの我侭な態度に愛想が尽き、彼を見捨てる事にした。
- 本体はボート部分で、地上ではシャーシの上に取り付けられており線路の上も走行が可能。但しエンジンを持たないため風がないと自走できない。
クレーン
人物
- トップハム・ハット卿
- 英国・米国吹き替え - キース・ウィッカム
- 日本吹き替え - 田中完
- ソドー鉄道の局長。
- 急行客車を脱線させたり洞窟から落ちたり、挙句はダイナマイトの爆発を悪ふざけと誤解したりでトーマスを厳しく説教する物の、本当は大切な存在だと認識している。
- トーマスの機関士
- 英国・米国吹き替え - キース・ウィッカム
- 日本吹き替え - 石野竜三
- トーマスを運転する人。トーマスが船乗りジョンを追跡して、海水に浸かる際に飛び降りた。
- 工事現場の作業員
- 英国・米国吹き替え - キース・ウィッカム
- 日本吹き替え - 金丸淳一、三宅健太、坪井智浩、小田柿悠太、河本邦弘、酒巻光宏、 石野竜三、德石勝大、
- 工事現場で働く作業員。ダイナマイトに点火する。
- 線路工事の作業員
- 英国・米国吹き替え - キース・ウィッカム
- 日本吹き替え - 河本邦弘、德石勝大
- 線路を直す作業員。猛スピードで走ってくるトーマスをスピードを落とすように呼び止めた。
- 灰色コートの信号手
- 英国・米国吹き替え - キース・ウィッカム
- 日本吹き替え - 金光宣明
- 灰色コートを着用している信号手。トーマスが船乗りジョンを追跡している事に驚いてポイントを切り替えた。
- 警察官
- 英国・米国吹き替え - キース・ウィッカム
- 日本吹き替え - 河本邦弘
- 大柄な警察官。
- 船乗りのジョンを逮捕する為に活躍する。
- ソドーブラスバンド
- 英国・米国吹き替え - キース・ウィッカム
- 日本吹き替え - 三宅健太
- 行事の度にやってくる楽団。
- 港町で演奏中、ドナルドとダグラスによって町を横切って行く海賊船を見て驚く。
- 青い服の黒人女性
- 英国吹き替え - テレサ・ギャラガー
- 日本吹き替え - 吉岡さくら
- 青色の服を着用している黒人の若い女性。海賊が来たと勘違いした。
- 学校の子供達
- 英国吹き替え - テレサ・ギャラガー
- 日本吹き替え - 根本圭子
- ソドー学校に通う子供。海賊が来た事に吃驚した。
- ブロンド髪の女の子
- 英国吹き替え - テレサ・ギャラガー
- 日本吹き替え - 吉岡さくら
- ブロンド髪で雀斑が有る女の子。ファークァー駅でトーマスの列車から下車した際にもう少し乗車したがっていた。
新キャラクター
- ほっそり牧師
- 日本吹き替え - 樫井笙人
- 原作者ウィルバート・オードリー牧師本人。
- 船乗りジョン
- 英国・米国吹き替え - ジョン・ハート
- 日本吹き替え - 坂口候一
- 水兵風の格好をした元海軍の男性。
- スキフとともに行動する。わがままで強欲な性格の持ち主。宝物を捜索中トーマスと出会い仲良くなるが、実は彼らを利用してお宝を独り占めしようとしている。最終的にトーマスから逃げ切る事には成功するものの、宝箱を海に落としてしまい、宝箱を回収出来ずに転覆したスキフに捉まって海で浮かんでいた所を、警察官に逮捕された。
- ダイバー
- 英国・米国吹き替え - キース・ウィッカム
- 日本吹き替え - 三宅健太
- 海に潜って沈んだ物を探す人。終盤でキャプテンと共に船乗りジョンが海に落とした宝箱を回収する仕事をしていた。
台詞なし・カメオ出演のキャラクター
- 以下のキャラクターは台詞なし・カメオ出演。
蒸気機関車
- ロージー
- ピンク色の小型タンク機関車。
- スタンリー
- 銀色の小型タンク機関車。
- マリオンとパワーショベルのオリバーの横を通過した時、初めてその地面に罅が入った。
- ポーター
- 灰緑の小型タンク機関車。
- ソルティーやクランキーと共にブレンダムの港で働いている。
- サムソン
- 灰緑の小型タンク機関車。
ディーゼル機関車
- ディーゼル
- 黒い小型ディーゼル機関車。
- メイビス
- 黒い小型ディーゼル機関車。
クレーン
- ロッキー
- 赤い大型クレーン車。
- 今作ではハーウィック線の建設を手伝っている。
- 洞窟からトーマスを引き上げた後、洞窟に眠る海賊船を吊り上げる。
自動車
- マックスとモンティ
- 赤いダンプカー。
- 今作ではハーウィック線の建設を手伝っている。
船
- キャプテン
- 黄色と青い救命ボート。
- 終盤に操縦士や警察官と共に窃盗犯を逮捕する活躍を見せた。その後、ダイバーと共に海底に沈んだ宝箱も回収している。
人物
- トップハム・ハット卿夫人
- トップハム・ハット卿の妻。
- トップハム・ハット卿のお母さん
- トップハム・ハット卿の母親。
- スティーブン・ハット
- トップハム・ハット卿の孫。
- ブリジット・ハット
- トップハム・ハット卿の孫。
- ノランビー伯爵
- 現在はウルフステッド城に住むソドー島の伯爵。
- トロッターさん
- ソドー島在住の農夫。
- 技師
- 主に機械を修理する人。
- トーマスの機関助手
- トーマスの罐に石炭を焼べる人。
- トビーの機関士
- トビーを運転する人。
- ダックの機関士
- ダックを運転する人。
- ドナルドの機関士
- ドナルドを運転する人。
- ダグラスの機関士
- ダグラスを運転する人。
- オリバーの機関士
- オリバーを運転する人。
- オリバーの機関助手
- オリバーの罐に石炭を焼べる人。
- エミリーの機関士
- エミリーを運転する人。
- エミリーの機関助手
- エミリーの罐に石炭を焼べる人。
- ライアンの機関士
- ライアンを運転する人。
- マイクの機関士
- マイクを運転する人。
- レックスの機関士
- レックスを運転する人。
- バートの機関士
- バートを運転する人。
- キャプテンの操縦士
- キャプテンを操縦する人。警察官とキャプテンと共に船乗りジョンを逮捕した。
- ファークァー駅長
- ファークァー駅の管理者。
- ファークァー駅の駅員
- ファークァー駅で勤務する駅員。
- ファークァー駅の作業員
- ファークァー駅で勤務する作業員。
- 野鳥観察者
- 野鳥を観察する人。
- 審査員
- 灰茶色のダブルスーツと眼鏡を身につけている白髪と白髭の老男性。
- 先生
- ソドー学校に勤務する女性教師。
- ジンジャー髪の男の子
- 天真爛漫な少年。
新キャラクター
- カレス船長
- 16世紀に活躍していた黒ひげを生やした海賊の船長。
- 消えた海賊として知られており、その昔、他の海賊に見つからないようアールズバーグ付近の入り江に自分の海賊船と宝箱を隠したと伝わる。
- ドイツ版のみ台詞がある。
脚注
外部リンク
「きかんしゃトーマス 探せ!!謎の海賊船と失われた宝物」の例文・使い方・用例・文例
- きかんしゃトーマス_探せ!!謎の海賊船と失われた宝物のページへのリンク