その他種族
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/02 01:23 UTC 版)
「問題児たちが異世界から来るそうですよ?」の記事における「その他種族」の解説
神霊 神や仏。時代・概念の霊格を支配する種。物質界に囚われない概念存在。歴史の神格化や事象の擬人化を用いて世界の外から呼び出される存在が“生来の神霊”。生来の神霊は箱庭三大最強種の一角に数えられる。 神霊が発生する条件は、人類の信仰(観測)により発生する。最強種以外が神霊となるためには「一定数以上の信仰」が必要であり、如何に規格外の「死」を収集しようと神霊にはなれない。信仰で霊格の密度を高めているため、名を偽るだけでも霊格を減少させてしまうデメリットが存在する。 信仰で神霊となった者は星の年代記のため、霊格は年代記を保持しようとする強制力で蘇る。その為生半可な方法では命を奪うことはできず、神霊を殺すには年代記に沿った倒し方を用意するか、人類史を一撃で破壊し尽くす大規模な超破壊能力の二通りの方法がある。 神霊の系統(ルーツ)は人類史と綿密な関係にある。彼らは別宇宙に存在する相互観測者であり、帝釈天、ゼウスのように「最も人類に近い神」は人間の本能的な部分の影響を受けやすい。天使 聖書に記述される神霊と思われがちだが、実際には天使と称される神霊はエンジェルやキューピッドなど多種多様。 半神 半人半神。神霊と他種族の子。本来は違う生命体である人間と神霊の間に子を宿すのは不可能だが、その不条理を捻じ曲げて生まれてくる者たちは、本来の生命体よりも高位生命として後五世代までを神族と称する。 鬼種 独立種が多く、個体によって霊体なのか、系統樹に依存した獣なのかが変わる。吸血鬼はその中間の存在である。吸血鬼 吸血鬼は外界から来た外来種。ドラキュラが「龍の子」を意味するように、彼らは最強種・龍の純血によって生み出され、その系統樹が乱れないように監視する種族だった。吸血行為による種族変化は系統樹の守護者としての名残。 純血の吸血鬼は人の因子を持つ者とあらゆる儀式過程を省き、互いの体液を交換し合うことで鬼種化を成立させることができる。この恩恵を受けたものは吸血鬼として食人の気を持つことになるが、純血以外の吸血鬼に吸血されても鬼種化することはない。吸血鬼化と言えば聞こえは良いが、これは屍鬼化一歩手前、いわば禁忌の術である。さらに短命化に加え、生殖機能の消失の呪いを負う。加えて吸血鬼化した者が長く生きるためにはどうしても同族の血を啜らねばならなくなるが、それを拒否した者も数十年は生きられる。 鬼種化を行えるのは吸血鬼の純血に『生命の系統樹を乱す』力があるためで、植物も鬼化できる。ただし完全な箱庭原産の種は、他の系統樹の守護者がいる限り鬼化できない。知恵のある種を鬼化するときに人の因子を持っている必要があるのは宇宙観が合わないからとされる。 純血の吸血鬼は遥か彼方の未来、可能性の収束から外れた時間流で生まれた種族であり、人類の次の世代の霊長の一角である。故郷の世界を追われ一族ごと箱庭に逃げ延びてきた。その後、彼らは平穏と誇りを胸に、太陽の恩恵を受けることができる箱庭の都市を守る姿から“箱庭の騎士”と称される存在となった。魔王討伐や“階層支配者”や“地域支配者”制度の設立など、その多大な貢献に応え“十三番目の黄道宮”である“蛇使い座”を設けることとなっていた。故に箱庭において“箱庭の騎士”は英雄視されているが、現在その事実を知っている者はほとんど生存していない。 “箱庭の騎士”として下層を守る“階層支配者”制度を制定し、その当時“全権階層支配者”となったレティシアはその権力と利権を手に、上層の修羅神仏へ戦争を仕掛けようとしたとされている。しかし実際には逆で、上層に攻め込ため太陽の主権と“全権階層支配者”の地位を手に入れるために内乱を起こした同族の吸血鬼たちが太陽主権を使って箱庭の天幕を開いて吸血鬼の王族をレティシアとラミアを除いて全員殺し、その反逆者を“遊興屋”の協力によって魔王となったレティシアが皆殺しにしたのが真実。 この時、吸血鬼の王族であるレティシアが魔王になった事を箱庭の詩人たちは良いが出来たと喜び、唄に乗せて世界中に「吸血鬼は食人の化生である」、「吸血鬼は不老不死である」、「吸血鬼は串刺しの魔王である」などの逸話を芽吹かせた。詩人たちが綴った唄は外宇宙にまでも侵食し、世界によっては、吸血鬼は屍人すら喰らう食人種であり、怪物の起源であるという記録が刷り込まれたほど。この吸血鬼たちの数々の醜聞を受け、彼らが制定した東西南北を守護者を任命する“階層支配者”制度は一度棚上げされ、代わりの対魔王組織として後に天軍と呼ばれる最強の武神集、十二の方位を司る混成神群“護法十二天”編成された。 わずかにも生き残った吸血鬼たちは隠れ里で静かに暮らしていると巷では噂されている。 悪魔 悪魔という種は、その霊格を“世界に与えた影響・功績・代償・対価”などにより得る。 “マクスウェルの悪魔”や“ラプラスの悪魔”が悪魔と呼ばれるのは、観測可能な不確定存在、即ち科学における机上の空想が疑似化したものの暗喩である。 彼らは存在が不確定でありながら存在を認められて悪魔となった。彼らは一度、その存在を生みの親である科学により否定されている。 水霊馬(ケルピー) “アンダーウッド”の樹海の水面に生息する。ヒッポカンプと同様馬の姿をしている。 精霊というよりは怨霊に近い彼らは、樹海で死んでいった霊群である。元が霊群だけあって多少の傷であればすぐに収束して形を成す。 竜種 龍種とはまた別の存在。詳細は不明。
※この「その他種族」の解説は、「問題児たちが異世界から来るそうですよ?」の解説の一部です。
「その他種族」を含む「問題児たちが異世界から来るそうですよ?」の記事については、「問題児たちが異世界から来るそうですよ?」の概要を参照ください。
その他種族
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/07 23:05 UTC 版)
聖女の子モンスター すべてのモンスターを生み出す存在で、聖女モンスターとも呼ばれる。なお、厳密には彼女達はモンスターではなく神に分類される。 ハニー 埴輪の形をした謎の生物。非常に多種にわたるが、割れると死ぬということ、ハニーフラッシュという必殺技が使えること、そして魔法が一切効かないという共通点を持つ。人間の目に付かない所で、人間社会を上回る規模で社会を形作っている。どこかに全てのハニーを統括するハニーキングというハニーがおり、その強さは未知数。また不思議な力も使う。 カラー 女性だけしかいない種族であり、繁殖には人類の男を利用する。青い髪にエルフのような耳を持ち、額にクリスタルが埋め込まれている。死んだ時、または「変化の時」を迎えた時には、生前の行動によって天使または悪魔に生まれ変わる。額のクリスタルは処女だと赤く、そうでなければ青いが、変化の時を迎えると色が固定化され、以後処女が非処女になったとしても色は変わらない。青いクリスタルには絶大な魔力が宿るため、クリスタル目当てに狙われることが多い。 魔王アベルの時代に、新たな天使供給源としてドラゴンカラーと呼ばれる存在が生み出された。ドラゴンに代わり人類が新たなメインプレイヤーに決まると、既に天使となっていた個体も含め、ドラゴンカラーは抹殺処分される。その後、新しく人類と似た容姿の人型カラーが作られ、翔竜山の麓に作られた森で最初は多数存在していたが、一通り天使の需要(天使は死なないのである程度の数がそろうともう必要ない)が整うと急速にその数を減らす。 スラルの時代には、魔王によりカラーの娘が魔人に変化させられ、のちに性転換を行い魔人ケッセルリンクとなる。 さらにその後のナイチサの時代には、カラーたちが王国を作って人類の一部を支配下におさめるが、人類の反発を受けて撃退される。その際にカラーの持つクリスタル効果が判明し、以降積極的なカラー狩りが行われるようになる。カラーたちは人間から逃れて隠れ住むほかなかったが、ジルの時代にインデックスとハンティが中心となり、カラー達が安全に暮らすためのむら・ペンシルカウが建設された。これにより人類とは完全に距離を置いて独自で生きて行くようになる。 ガイの時代に入り、カラーたちは当時勢力を広げつつあった聖魔教団と同盟関係を結び、闘神都市を浮かべる際には、大量の魔力を供給した。蛮族(魔法を使えない人間たち)が教団との戦いにクリスタルを利用しようとカラーの森に攻め入った時には、教団から派遣された闘将達が撃退した。しかし、聖魔教団が滅んだ後は、人類によるカラー狩りが一層激しくなり、再びカラーにとって暗黒の時代となる。当時のカラーの女王だったフルが天使か悪魔への変化を拒み英霊となり、それ以降、歴代女王が自ら英霊となり村を守る結界となる制度が定着した。また、フルの娘・ビビッドが女王に就任した際には、各種の掟が整備されたほか、人間を精液タンクとして本格的に使うようになった。 ホルス 翼を持つ種族で、高速で飛び回る能力を持つ。この世界で生まれたのではなく外の世界から来た。 ポピンズ からくり工作が得意な小人族。 ムシ・サカナ 聖獣の老廃物から自然発生した生物。 誕生にはルドラサウムが関わっていないため、魂はない。
※この「その他種族」の解説は、「Rance」の解説の一部です。
「その他種族」を含む「Rance」の記事については、「Rance」の概要を参照ください。
- その他種族のページへのリンク