24時間テレビ 愛は地球を救う12とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 24時間テレビ 愛は地球を救う12の意味・解説 

24時間テレビ 愛は地球を救う12

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/27 05:26 UTC 版)

24時間テレビ 「愛は地球を救う」 > 24時間テレビ 愛は地球を救う12
24時間テレビ「愛は地球を救う」12
番組の生放送が行われた日本武道館
ジャンル 大型特別番組
企画 都築忠彦
構成 都築忠彦
司会者 徳光和夫
渡辺徹
和田アキ子
アグネス・チャン
出演者 南野陽子
斉藤由貴(『叫んでも……聞こえない!』)
声の出演 石井邦和(『手塚治虫物語 ぼくは孫悟空』)
ほか
音楽 大野雄二
オープニング LOVE SAVES THE EARTH』(作曲:大野雄二)
エンディング 思いのままに』(南野陽子)
国・地域 日本
言語 日本語
製作
製作総指揮 漆戸靖治
プロデューサー 都築忠彦(CP)
有山至
製作 日本テレビ
放送
放送チャンネル 日本テレビ系列
放送国・地域 日本
放送期間 1989年8月26日 - 8月27日
放送時間 土曜12:00 - 日曜19:00
放送枠 24時間テレビ 「愛は地球を救う」
放送分 31時間00分
回数 1回
番組年表
前作 24時間テレビ 愛は地球を救う11(1988年)
次作 24時間テレビ 愛は地球を救う13(1990年)

特記事項:
「放送時間」は関東地区と一部地域のみ。土曜17:00の「グランドプロローグショー」から始まる局もあり。
テンプレートを表示

24時間テレビ「愛は地球を救う」12は、日本テレビ系列にて1989年8月26日(土曜日)12:00 - 8月27日(日曜日)19:00まで生放送された12回目となる『24時間テレビ』である。

概要

関東地区と一部地域のみ土曜12:00 - 日曜19:00(JST)の31時間で放送、放送時間が初めて30時間を突破したが、土曜日12:00-17:00はローカルセールス(任意ネット)であり、正式なネットセールス枠である土曜日17:00から行われた「グランドプロローグショー」から開始する局も存在したため、26時間を公式な見解とする資料や放送局もある。

メインテーマは『アジア・アフリカの子どもたちに海外援助を!』[1]

初回から出演している徳光和夫は、この年9月に日本テレビを退社するため局アナとして最後の出演となる。一方、同じ初回からの萩本欽一はこの回をもってレギュラー出演から降板、以後は不定期にゲスト出演となる。

3年ぶりのアニメスペシャルは、この年の2月に原作やアニメ製作を務めた手塚治虫が逝去した影響もあり、手塚の人物伝の要素を含んだ『手塚治虫物語 ぼくは孫悟空』が放送された。

出演者

総合司会

チャリティーパーソナリティー

募金のお知らせ

イカス社員

  • 佐々木理恵
  • 川口晶

ニュースキャスター全員集合クイズ

その他















タイムテーブル

開始時刻 コーナー
26日 12:00 どっきり生カメラ
26日 13:00 ニュースキャスター全員集合クイズ
26日 15:00 全国募金大作戦
26日 16:50 ニュース
26日 17:00 グランド・プロローグ・ショー
26日 18:30 NNNニュースプラス1
26日 19:00 ナイター情報
26日 19:02 プロ野球 東京ドーム「巨人×中日」
26日 20:54 南野陽子のカンボジア日記
26日 21:50 ニュース・天気
26日 22:04 ドラマスペシャル「叫んでも……聞こえない!」
27日 00:00 NNNきょうの出来事
27日 00:10 スポーツニュース
27日 00:30 笑いは地球を救うかな
27日 03:00 GS夏の復活
27日 05:00 あなたの老後は安心か
27日 08:00 日本の援助は世界一か
27日 10:00 手塚治虫物語 ぼくは孫悟空
27日 11:45 ニュース・天気
27日 11:50 全国募金大作戦
27日 14:00 アイドル大集合!
27日 15:25 ニュース
27日 15:30 ひろがれ!愛の輪「さだまさし熱唱コンサート」
27日 17:00 チャリティー大行進
27日 17:20 募金御礼 笑点スペシャル
27日 18:00 NNN日曜夕刊
27日 18:15 グランドフィナーレ

スタッフ

オープニング・デラックス5時間 / 全国募金大作戦
グランド・プロローグ / グランドフィナーレ
  • 総合演出:草野公
  • PDグループ:斉藤寿、内田功、長谷川賢一、永田夏子
  • 衣裳:風間千代子、柴田直志
  • 羽田中継D:古野千秋
  • 編曲:永作幸男、有沢孝紀
  • 振付:土居甫
  • サウンドコンポーザー:鳥飼弘昌
  • 合唱指導:長谷川冴子
  • 歌唱指導:橋本賀代子
  • 構成:玉井洌
南野陽子のカンボジア日記
  • 取材プロデューサー:大島敏明
  • 構成:寺田敏雄
  • 取材ディレクター:高橋浩司
  • 編集:黒木浩晴
  • 取材コーディネーター:北川元、細川ミリヤ、大島芳雄
  • スタジオディレクター:中村英明 / 斉藤寿
  • 取材カメラマン:池田屋
ミッドナイトバラエティー第1部「笑いは地球を救うかな」
ミッドナイトバラエティー第2部「GS夏の復活」
  • プロデューサー:須沼望 / 藤瀬昇、本宮英男、三村正俊
  • ディレクター:西敏也、佐藤健二郎 / 菅野貴志、小島俊一、中村肇
  • 構成監修:玉井洌
  • 構成:山路勝也
あなたの老後は安心か
  • プロデューサー・ディレクター:有山至
  • ディレクター:伊藤修
  • 撮影:葭本正夫
  • 録音:田中健治
  • 照明:岸田一彦
  • 編集:馬場勝
  • 編集コーディネーター:福田真人
  • 取材コーディネーター:伊東敬文、ビヤネール多美子
  • ミキサー:宮田昌
  • VTR:高橋和幸
  • 協力:ルフトハンザドイツ航空島根県安来市デンマークスベンボー市
日本の援助は世界一か
  • プロデューサー:都築忠彦
  • プロデューサー・ディレクター:有山至
  • 編集ディレクター:黒木浩晴
  • 編集:小村誠
  • 音効:高田暢也
  • ミキサー:喜尾茂生
  • VTR:小鷹浩司
  • 編集コーディネーター:白土朗、古賀美岐
  • エチオピア取材
    • 撮影:葭本正夫
    • 録音:田中健治
    • 取材コーディネーター:大津司郎、二宮雅信
  • フィリピン取材
    • ディレクター:国岡宣行 / 田端丈裕
    • 撮影・VE:鈴木幸男、青木伸一
    • 取材コーディネーター:三好亜矢子
アイドル大集合
  • ディレクター:高木章雄、土屋泰則
  • プロデューサー:吉岡正敏増田一穂
  • AP・ADグループ:内田功、鈴木昌利、尾高賢哉、気賀沢宏隆、斉藤寿
  • 構成:竹田康一郎、飯沢真太郎
  • 制作:遠藤克彦
熱唱コンサート
  • プロデューサー:藤沢国彦
  • ディレクター:池田智、松本芳久
笑点スペシャル
  • プロデューサー:中島銀兵
  • 構成:新倉イワオ
  • ディレクター:飯田達哉
  • AD:梅原高実、成田理、中野留里子、大畑仁
チャリティー大行進
  • プロデューサー:大谷晴康、土屋豊、荒川隆、谷口則之 / 土屋光明
  • ディレクター:大槻則之、宇佐美理
  • 象のボランティア:湘南動物プロ
欽ちゃん募金
  • プロデューサー・ディレクター:金谷勲夫、中村延義、篠木為八男
制作本部
  • 総合コーディネーター:尾崎正浩、星智子、東原祐子
  • プロデューサーチーム:隅田進、宮崎徹、中村元気、伊藤修、笠原正己、吉田真佐藤東弥、小山啓、小川通仁小沢太郎、山川洋平、倉田貴也、小沢龍太郎、神蔵克、西牟田知夫、三枝孝臣、明比雪、鹿野正樹、村上直子、平井龍司、谷生倫代、岡部智洋、赤間佳彦、岡田謙吉、宮木宣嗣
  • 制作チーム:奥田誠治、福田真人、白石一郎、白土朗、リリー野崎、大橋結花、小林光二、諏訪陽介、山本和男、中井裕真 / 古屋和子、紀林薫、川端裕人、安藤未穂、佐藤政治、川井圭、西田隆之、杉山克己
放送センター
  • プロデューサー:斉藤隆志、行広孟、尾崎正浩
  • コーディネーター:五味直子、福地聡、千葉知紀、前田伸一郎、野元佳子、菅沼直樹、岡田泰三
  • ディレクター:中村元気、政橋雅人室川治久、伊藤修
  • 編成:藤川昭夫
  • 広報:加藤裕子、岩上喜進、東良子
  • 募金コーディネート:桜井博、土屋慶子
  • 公開放送:八木博善、沼田洋
美術
技術
  • テクニカルプロデューサー:須田昌宏

〈日本武道館〉

  • TD:田中元一
  • コーディネーター:新井悦男、折原博樹
  • 音楽効果:三神直

〈放送センター〉

  • TD:安波次夫
  • 音声コーディネーター:坂本親保、西野三樹夫

〈Gスタジオ〉

  • スイッチャー:鈴木康介

〈銀座〉

  • TD:堀口朗
  • 照明:高嶋一夫、川崎吉男

〈新宿東口ステーションスクエア〉

  • TD:藤沼秀一
  • 照明:横田五百男

〈チャリティー大行進・都バス〉

  • TD:大熊昇

〈東品川〉

  • TD:清宏
  • 照明:関仁

〈東京ドーム〉

  • TD:北村晃
  • 音声:鈴木孝十郎

〈ヘリコプター〉

脚注

注釈

出典

  1. ^ 日本テレビ放送網株式会社. “ヒストリー|24時間テレビ”. 日本テレビ. 2025年8月27日閲覧。

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  24時間テレビ 愛は地球を救う12のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「24時間テレビ 愛は地球を救う12」の関連用語

24時間テレビ 愛は地球を救う12のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



24時間テレビ 愛は地球を救う12のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの24時間テレビ 愛は地球を救う12 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS