としごろとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > としごろの意味・解説 

とし‐ごろ【年頃】

読み方:としごろ

古くは「としころ」》

外見から判断しただいたいの年齢年のころ。「—は四〇歳くらいの男性でした」

一人前年齢。特に、女性結婚するのにふさわしい年齢。妙齢。「長女が—を迎える」

そのことにふさわしい年齢。また、一般的にある傾向になりやすい年齢。「働き盛りの—」「悩みの多い—」

ここ数年の間。年来副詞的に用いる。

「—彼の世話をしてきた藤井夫婦に取っては」〈漱石明暗


としごろ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/29 22:31 UTC 版)

としごろ』は、1973年4月14日に公開された日本映画


  1. ^ a b 河原一邦「邦画マンスリー 最後の作品『古都』に全力投球 文芸路線で映画界に足跡を残した百恵の全軌跡」『ロードショー』1980年9月号、集英社、220–221頁。 
  2. ^ a b 寺脇研「第12章 百恵・友和の時代」『昭和アイドル映画の時代』光文社光文社知恵の森文庫〉、2020年、359–380頁。ISBN 978-4-334-78786-8 
  3. ^ 「証言構成 山口百恵14歳~21歳 の歌手、女優としての7年間全記録」『週刊読売』1980年10月5日号、読売新聞社、36–41頁。 
  4. ^ a b c 加東康一「BIGSTAR/7 山口百恵」『映画情報』1976年11月号、国際情報社、44–45頁。 


「としごろ」の続きの解説一覧

としごろ

出典:『Wiktionary』 (2021/08/18 12:18 UTC 版)

名詞

としごろ

  1. 大体年齢
  2. (主に女性の)成熟しつつある年齢、また結婚して差し支えないほどに成熟したばかりの年齢おおよそ思春期から若年成人期のあいだ。
  3. ある物事ふさわしい年齢
  4. ここ数年

発音(?)

と↗しごろ
と↗し↘ごろ(語義4)

名詞

としごろ

  1. 長年
  2. 年恰好


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「としごろ」の関連用語



3
師檀 デジタル大辞泉
78% |||||

4
デジタル大辞泉
72% |||||

5
随逐 デジタル大辞泉
72% |||||

6
思ひ返る デジタル大辞泉
54% |||||

7
此奴 デジタル大辞泉
54% |||||


9
住み渡る デジタル大辞泉
38% |||||

10
小師 デジタル大辞泉
38% |||||

としごろのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



としごろのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのとしごろ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのとしごろ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS