謝肉祭_(山口百恵の曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 謝肉祭_(山口百恵の曲)の意味・解説 

謝肉祭 (山口百恵の曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/16 08:36 UTC 版)

謝肉祭
山口百恵シングル
B面 イントロダクション・春
リリース
ジャンル ポップス歌謡曲
レーベル CBSソニー
作詞 阿木燿子
作曲 宇崎竜童
チャート最高順位
山口百恵 シングル 年表
愛染橋
1979年
謝肉祭
(1980年)
ロックンロール・ウィドウ
(1980年)
テンプレートを表示

謝肉祭」(しゃにくさい)は、1980年3月にリリースされた山口百恵の29枚目のシングルである。発売元はCBSソニー

背景

当初、表題曲「謝肉祭」の編曲は萩田光雄が担当する予定でオケ(伴奏)の制作が進められていたが、ディレクターのイメージとは微妙に違ったため一からやり直すこととなり、新たに当時新進気鋭の編曲家として存在感を現し始めた大村雅朗に任されることとなった[1]。曲はラテン調の煌びやかな編曲が施されている[1]

今作のリリース直前の3月7日三浦友和との婚約が正式に発表され、引退が明らかにされた[1]

1997年加藤登紀子のアルバムに収録された曲「影のジプシー」の曲名に対して差別的であるとの指摘を受け曲名変更に及んだのを受け、同じレコード会社が発売権を管理しているこの曲もサビのジプシー差別用語と判断された為に、以降この曲がベストアルバム等から外されるようになり、ファイナルコンサートのDVD『伝説から神話へ -BUDOKAN…AT LAST-』が発売された際もカットされた。2005年リリースの『コンプリート百恵回帰』(全曲新アレンジで構成)、2006年リリースのライブCD-BOXMOMOE LIVE PREMIUM』に収録されたファイナルコンサートのCDとDVD、及び2007年リリースの『山口百恵ベスト・コレクション VOL.2』でようやく解禁になり、ノーカットで収録されるようになった。その後発売になった『Complete MOMOE PREMIUM』及び『MOMOE PREMIUM update』、『コンプリート百恵伝説』、『GOLDEN☆BEST 山口百恵 コンプリート・シングルコレクション』にも収録されている。

収録曲

全作詞: 阿木燿子、全作曲: 宇崎竜童、全編曲: 大村雅朗
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. 「謝肉祭」 阿木燿子 宇崎竜童
2. 「イントロダクション・春」 阿木燿子 宇崎竜童
合計時間:

品番

関連作品

謝肉祭

謝肉祭 (ライブ音源)

謝肉祭 (ニューアレンジ&ボーカル別テイク)

イントロダクション・春

イントロダクション・春 (ライブ音源)

カバー

  • 仁藤優子(1990年、カバーアルバム『EASTER』に収録)
  • 橋本マリア(1992年、カバーアルバム『ラ・フィエスタ~謝肉祭』に収録)
  • 宇崎竜童(1994年、セルフカバーアルバム『しなやかにしたたかに 女たちへ』に収録)
  • 中森明菜(2016年、カバーアルバム『Belie』に収録)
  • 三浦祐太朗(2017年、カバーアルバム『I'm HOME』に収録)

脚注

出典

  1. ^ a b c 川瀬 2011, p. 302,303

参考資料

関連項目

外部リンク


「謝肉祭 (山口百恵の曲)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「謝肉祭_(山口百恵の曲)」の関連用語

謝肉祭_(山口百恵の曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



謝肉祭_(山口百恵の曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの謝肉祭 (山口百恵の曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS