MOMOE_IN_KOMAとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > MOMOE_IN_KOMAの意味・解説 

MOMOE IN KOMA

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/28 00:46 UTC 版)

『MOMOE IN KOMA』
山口百恵ライブ・アルバム
リリース
録音 1977年8月30日
新宿コマ劇場
ジャンル 歌謡曲
レーベル CBSソニー
チャート最高順位
山口百恵 アルバム 年表
GOLDEN FLIGHT
(1977年)
MOMOE IN KOMA
(1977年)

THE BEST 山口百恵 -百恵物語-
(1977年)
花ざかり
(1977年)
テンプレートを表示

MOMOE IN KOMA』(モモエ・イン・コマ)は、山口百恵の3枚目のライブ・アルバム1977年11月1日CBSソニーよりリリースされた。

概要

コピー:ひときわ成長・再び飛躍する百恵 デビュー五周年記念特別公演

新宿コマ劇場で行われた第3回「百恵ちゃんまつり」の模様を収録。この公演は翌年には大阪の梅田コマ劇場でも上演され、また、唯一テレビ放送された公演でもある。

2006年に発売されたライブCD-BOXMOMOE LIVE PREMIUM』には、収録時間の関係でLP盤には収録されていなかった曲が、当時の演奏順に合わせてボーナス・トラックとして追加収録された。その『MOMOE LIVE PREMIUM』のボーナス・トラックには、さだまさし(実際にはグレープ時代)のカバー曲「追伸」が収録されている。

ライブ詳細

五周年記念特別公演 百恵ちゃんまつり

第1部:ミュージカル「蜘蛛の里」

監修:青柳修
脚本・作詞:宮下康仁
演出:長束利博

第2部: ヒット・パレード「百恵と共に」

監修:青柳修
構成・演出:長束利博
演奏:中西義宜とビッグ・サウンズ(東京公演)、白井克治とニューンニックオーケストラ(大阪公演)

日程

公演日 開演 会場
1977年8月27日 13:00 新宿コマ劇場
17:00
1977年8月28日 13:00
17:00
1977年8月29日 13:00
17:00
1977年8月30日 13:00
17:00
1977年8月31日 13:00
17:00
1978年1月28日 13:00 梅田コマ劇場
17:00
1978年1月29日 13:00
17:00

収録曲

全編曲:高田弘

Side A: ミュージカル「蜘蛛の里」
# タイトル 作詞 作曲
1. 「霧のふる里(ブリガドーン)Part 1」 宮下康仁 Frederick Loewe
2. 「霧のふる里(ブリガドーン)Part 2」 宮下康仁 Frederick Loewe
3. 「ワンダフルデイ」 Leslie Bricusse、Anthony G. Newley Leslie Bricusse、Anthony G. Newley
4. 「紅花摘み唄」 (山形県民謡) (山形県民謡)
5. 「ロックンロールミュージック」 宮下康仁 Chuck Berry
6. 「トイチンサ節」 (富山県民謡) (富山県民謡)
7. 「オンリー・メイク・ビリーブ」 宮下康仁 Jerome Kern
8. 「運命の哀しさ(ブリガドーン)」 宮下康仁 Frederick Loewe
Side B: ミュージカル「蜘蛛の里」
# タイトル 作詞 作曲
1. 「今の私を見せたいわ(スィートチャリティよリ)」 宮下康仁 Cy Coleman
2. 「アイ・フィール・プリティー」 宮下康仁 Leonard Bernstein
3. 「霧のふる里(ブリガドーン)Part 1」 宮下康仁 Frederick Loewe
4. 「イフ・アイ・ラブド・ユー」 宮下康仁 Richard Rodgers
5. 「蜘蛛の踊り」   高田弘
Side C: ヒット・パレード「百恵と共に」
# タイトル 作詞 作曲
1. I Came from 横須賀 阿木燿子 宇崎竜童
2. 白い約束 千家和也 三木たかし
3. 約束 阿木燿子 宇崎竜童
4. 秋桜 さだまさし さだまさし
5. いた・せくすありす 阿木燿子 宇崎竜童
Side D: ヒット・パレード「百恵と共に」
# タイトル 作詞 作曲
1. 横須賀ストーリー 阿木燿子 宇崎竜童
2. 夢先案内人 阿木燿子 宇崎竜童
3. 愛に走って 千家和也 三木たかし
4. イミテイション・ゴールド 阿木燿子 宇崎竜童
5. 歌い継がれてゆく歌のように 阿木燿子 宇崎竜童
6. 「スター誕生」Again 阿木燿子 宇崎竜童
Momoe Live Premium - Disc 2
全作詞: 阿木燿子、全作曲: 宇崎竜童(注記を除く)。
# タイトル 作詞 作曲・編曲
1. 「Overture」(作曲: 高田弘) 阿木燿子 宇崎竜童(注記を除く)
2. 「I Came from 横須賀」 阿木燿子 宇崎竜童(注記を除く)
3. 「白い約束」(作詞: 千家和也、作曲: 三木たかし) 阿木燿子 宇崎竜童(注記を除く)
4. パールカラーにゆれて(作詞: 千家和也、作曲: 佐瀬寿一) 阿木燿子 宇崎竜童(注記を除く)
5. 「約束」 阿木燿子 宇崎竜童(注記を除く)
6. 追伸(作詞・作曲: さだまさし) 阿木燿子 宇崎竜童(注記を除く)
7. 「秋桜」(作詞・作曲: さだまさし) 阿木燿子 宇崎竜童(注記を除く)
8. 「いた・せくすありす」 阿木燿子 宇崎竜童(注記を除く)
9. 「横須賀ストーリー」 阿木燿子 宇崎竜童(注記を除く)
10. 「夢先案内人」 阿木燿子 宇崎竜童(注記を除く)
11. 「愛に走って」(作詞: 千家和也、作曲: 三木たかし) 阿木燿子 宇崎竜童(注記を除く)
12. 「イミテイション・ゴールド」 阿木燿子 宇崎竜童(注記を除く)
13. 「歌い継がれてゆく歌のように」 阿木燿子 宇崎竜童(注記を除く)
14. 「「スター誕生」Again」 阿木燿子 宇崎竜童(注記を除く)
15. 「フィナーレ」(作曲: 高田弘) 阿木燿子 宇崎竜童(注記を除く)

関連作品


「MOMOE IN KOMA」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「MOMOE_IN_KOMA」の関連用語

MOMOE_IN_KOMAのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



MOMOE_IN_KOMAのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMOMOE IN KOMA (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS