春琴抄_(1976年の映画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 春琴抄_(1976年の映画)の意味・解説 

春琴抄 (1976年の映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/16 13:23 UTC 版)

春琴抄
Shunkinshō
監督 西河克己
脚本 衣笠貞之助
西河克己
原作 谷崎潤一郎
製作 堀威夫
笹井英男
出演者 山口百恵
三浦友和
中村竹弥
津川雅彦
中村伸郎
音楽 佐藤勝
撮影 萩原憲治
編集 鈴木晄
配給 東宝
公開 1976年12月25日
上映時間 97分
製作国 日本
言語 日本語
配給収入 8億8400万円[1][2][3]
テンプレートを表示

春琴抄』(しゅんきんしょう)は、1976年製作の日本映画。原作は谷崎潤一郎同名小説。監督は西河克己山口百恵主演文芸作品第6作。公開時の惹句は、「あなたの愛と美しさを永遠に灼きつけた私の目はもう何も見る必要はありません……銀色に光る鋭い針の先が二人を残酷なまでに哀しい愛だけの世界へ導いた」である[4]

キネマ旬報ベストテンでは圏外の第60位だったが、8億8400万円の配給収入を記録、1977年(昭和52年)の邦画配給収入ランキングの第8位となった[1][2][3]

キャスト

スタッフ

併映作品

恋の空中ぶらんこ

脚注

  1. ^ a b 全回史 2003, p. 223
  2. ^ a b 「昭和52年」(80回史 2007, pp. 240–247)
  3. ^ a b 「1977年」(85回史 2012, pp. 344–352)
  4. ^ 「山口百恵――春琴抄」(なつかし2 1990, p. 141)

参考文献

  • 日高靖一ポスター提供・監修『なつかしの日本映画ポスターコレクション PART2』(永久保存)近代映画社、1990年2月。ISBN 978-4764816404 
  • 『キネマ旬報ベスト・テン全史 1946-2002』キネマ旬報社キネマ旬報ムック〉、2003年4月。 ISBN 978-4873765952 
  • 『キネマ旬報ベスト・テン80回全史 1924-2006』キネマ旬報社〈キネマ旬報ムック〉、2007年7月。 ISBN 978-4873766560 
  • 『キネマ旬報ベスト・テン85回全史 1924-2011』キネマ旬報社〈キネマ旬報ムック〉、2012年5月。 ISBN 978-4873767550 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「春琴抄_(1976年の映画)」の関連用語

春琴抄_(1976年の映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



春琴抄_(1976年の映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの春琴抄 (1976年の映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS