ねん‐れい【年齢】
読み方:ねんれい
生まれてから経過した年数。とし。よわい。年歯。「満(まん)—」「精神—」
[補説] 「年令」とも当てて書く。特定の年齢の異称として、次のようなものがある。
1 当歳(とうさい)
15 志学(しがく)、三五(さんご)
16 二八(にはち)、破瓜(はか)
18 居待(いまち)、二九(にく)
19 十(つづ)
20 二十(ふたそじ)、二十(はたち)、弱冠(じゃっかん)、丁年(ていねん)
30 三十(みそじ)、而立(じりつ)、立年(りゅうねん)
40 四十(よそじ)、不惑(ふわく)、強仕(きょうし)、初老、初老い
48 桑年(そうねん)
50 五十(いそじ)、知命(ちめい)、艾年(がいねん)
60 六十(むそじ)、耳順(じじゅん)、耳順(したが)う年
61 還暦(かんれき)、華甲(かこう)、華年(かねん)、華寿(かじゅ)、本卦還(ほんけがえ)り
64 破瓜(はか)
70 七十(ななそじ)、古希(こき)、致仕(ちし)、懸車(けんしゃ)、従心(じゅうしん)
77 喜寿(きじゅ)、喜(き)の字
80 八十(やそじ)、傘寿(さんじゅ)
81 半寿(はんじゅ)、盤寿(ばんじゅ)
88 米寿(べいじゅ)、米(こめ)の字、米(よね)
90 九十(ここのそじ)、卒寿(そつじゅ)
99 白寿(はくじゅ)
100 上寿(じょうじゅ)
108 茶寿(ちゃじゅ)
111 皇寿(こうじゅ)
120 上寿(じょうじゅ)
「年令」の例文・使い方・用例・文例
- >> 「年令」を含む用語の索引
- 年令のページへのリンク