藤紋とは? わかりやすく解説

フジ (植物)

(藤紋 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/16 08:15 UTC 版)

フジ学名: Wisteria floribunda、別名: ノダフジ)は、マメ科フジ属つる性落葉木本日本固有種[4]が咲く時期には「藤棚」が鑑賞・観光の対象となる[5]


注釈

  1. ^ これはノダフジの場合で、ヤマフジでは左巻き(Z巻き)になる[9]
  2. ^ 名所であったのは江戸時代のことで、明治に入って開発により数を減らし、第二次世界大戦時の空襲によりほぼ全滅した。現在同地にあるフジは1970年代以降の復興運動に依るもの。
  3. ^ 須磨の海人あまの 塩焼きの衣の 藤衣 間遠にしあれば いまだ着られず(—『万葉集』3 - 413 よみ人知らず)[9]

出典

  1. ^ 米倉浩司・梶田忠 (2003-). “Wisteria floribunda (Willd.) DC. フジ(標準)”. BG Plants 和名−学名インデックス(YList). 2023年3月24日閲覧。
  2. ^ 米倉浩司・梶田忠 (2003-). “Wisteria floribunda (Willd.) DC. f. alba (Carrière) Rehder et E.H.Wilson”. BG Plants 和名−学名インデックス(YList). 2022年2月6日閲覧。
  3. ^ 米倉浩司・梶田忠 (2003-). “Wisteria floribunda (Willd.) DC. f. alborosea (Makino) Okuyama”. BG Plants 和名−学名インデックス(YList). 2022年2月6日閲覧。
  4. ^ a b 樹に咲く花 離弁花2』、94頁。
  5. ^ a b 刈られた「黒木大藤」の花 シロップ漬けで復活 福岡県八女市日本農業新聞』2020年6月2日(14面)2020年6月9日閲覧
  6. ^ a b c d e 大宮 1997a, p. 2.
  7. ^ 大宮 1997a, pp. 3–5.
  8. ^ a b 園芸植物大辞典 1994, p. 2036.
  9. ^ a b c d e f g h i j k l m n o 田中 2011, p. 102.
  10. ^ a b c d e f g h 篠原準八 2008, p. 100.
  11. ^ a b c d e f g 平野隆久監修 永岡書店編 1997, p. 39.
  12. ^ a b c 佐竹, 大井 & 北村 1982, p. 248.
  13. ^ 佐竹, 大井 & 北村 1982, pp. 247–248.
  14. ^ a b c d e f 辻井達一 1995, p. 208.
  15. ^ a b c 林将之 2008, p. 37.
  16. ^ a b c d e f 金田初代 2010, p. 96.
  17. ^ 田中 2011, p. 103.
  18. ^ a b 牛島のフジ”. 公益社団法人農林水産・食品産業技術振興協会. 2022年4月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年4月25日閲覧。
  19. ^ a b 牛島のフジ(藤花園)”. 一般財団法人プレスマンユニオン. 2022年3月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年4月25日閲覧。
  20. ^ a b 九尺藤(キュウシャクフジ) 千種園芸
  21. ^ 大宮 1997, p. 2(写真解説)
  22. ^ (寺田 1948)
  23. ^ 大橋他編(2016),p.305
  24. ^ 佐竹, 大井 & 北村 1982, p. 247.
  25. ^ a b 北村 & 村田 1994, p. 345.
  26. ^ 佐竹, 大井 & 北村 1982, p. 246.
  27. ^ 大宮 1997b, p. 5.
  28. ^ 牧野 2017, p. 569.
  29. ^ 牧野 2017, p. 577.
  30. ^ 牧野 2017, p. 547.
  31. ^ 牧野 2017.
  32. ^ 牧野 2017, p. 549.
  33. ^ 牧野 2017, p. 561.
  34. ^ 牧野 2017, p. 564.
  35. ^ 牧野 2017, p. 544.
  36. ^ 牧野 2017, p. 1122.
  37. ^ 牧野 2017, p. 636.
  38. ^ 牧野 2017, p. 1279.
  39. ^ 『豊田市郷土資料館だより』第99号(2020年1月9日閲覧)
  40. ^ 島田錦蔵『流筏林業盛衰史 : 吉野北山林業の技術と経済』p28 1974年10月15日 林業経済研究所 全国書誌番号:70000450
  41. ^ a b c 園芸植物大辞典 1994, p. 2037.
  42. ^ 辻井達一 1995, pp. 207–208.
  43. ^ 辻井達一 1995, p. 207.
  44. ^ 辻井達一 1995, p. 209.
  45. ^ Dream destinations for 2014(英語)
  46. ^ 大藤、外国人観光客に人気 栃木・足利のフラワーパーク 朝日新聞 2017年5月14日
  47. ^ 外国人人気の河内藤園、学生が観光案内 朝日新聞 2018年4月29日
  48. ^ 園芸植物大辞典 1994, p. 2033.
  49. ^ a b 園芸植物大辞典 1994, p. 2035.
  50. ^ a b 足田 1997, p. 4.



藤紋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 18:30 UTC 版)

家紋の一覧」の記事における「藤紋」の解説

藤紋(ふじもん)は、フジ文様化した図案十大家紋のひとつ。 詳細は「フジ属#家紋」を参照 紋名一覧 九条九條家 二条二條家 一条一條家 変わり一条醍醐家 本願寺変わり九条):大谷家浄土真宗本願寺派寺紋 下がり藤赤堀氏佐藤氏 上がり藤公爵伊藤家 大久保藤 丸下り藤昌雲寺寺紋 丸に上がり藤下り藤 片手 右回り片手 片手下り藤 二つ藤 一二つ三つ巴 軸付き装飾藤 内内藤氏 柴田柴田氏 黒田巴:黒田氏 巴:小寺氏黒田孝高 尼が崎 伊藤伊藤氏 伊藤に土 加藤加藤氏 遠山遠山氏 内藤藤 内崩し 利休 妙心寺八つ妙心寺寺紋 本願寺藤 下がり藤 上がり 黒田左巻き三つ八つ 大久保

※この「藤紋」の解説は、「家紋の一覧」の解説の一部です。
「藤紋」を含む「家紋の一覧」の記事については、「家紋の一覧」の概要を参照ください。


藤紋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 02:48 UTC 版)

十大家紋」の記事における「藤紋」の解説

日本公家代表する藤原家および全国散らばった藤原一族末裔家紋として広まった公家頂点摂関家九條家二條家一條家が藤紋を掲げている。

※この「藤紋」の解説は、「十大家紋」の解説の一部です。
「藤紋」を含む「十大家紋」の記事については、「十大家紋」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「藤紋」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「藤紋」の関連用語

藤紋のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



藤紋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフジ (植物) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの家紋の一覧 (改訂履歴)、十大家紋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS